キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆを使った「ツナじゃがピーマン塩こんぶ炒め」のレシピ

  • 塩昆布とツナを使用した炒め物のレシピ
  • 調理時間は10分で、1人分の栄養成分はエネルギー205kcal、塩分0.7g、たんぱく質9.4g、脂質7.8g、食物繊維13.2g、糖質17.6g、野菜量45.0g
  • 使用する材料はツナ缶、じゃがいも、ピーマン、マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりん、キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ、塩昆布
  • 調理手順は、じゃがいもを電子レンジで加熱し、ピーマンを細切りにしてツナと一緒に炒め、調味料を加えて完成

ツナじゃがピーマン塩こんぶ炒め 【パパッと1品!簡単副菜】

今日のおいしいがみつかる。 検索 検索条件で絞り込む ツナじゃがピーマン塩こんぶ炒め 【パパッと1品!簡単副菜】 塩昆布とツナのうまみで箸が止まらないおいしさ! マイレシピに登録 マイレシピ一覧 登録無制限のアプリでみる 調理時間 10分 エネルギー 205kcal 塩分 0.7g たんぱく質 9.4g 脂質 7.8g 食物繊維 13.2g 糖質 17.6g 野菜量 45.0g ※1人あたりの栄養成分を表示。 ※お使いの電子レンジや耐熱容器などによって加熱具合が微妙に異なる場合があります。その際は加熱時間を調節してください。 ツナ缶 じゃがいも ピーマン 副菜 10分以内 副菜でゆる減塩 食物繊維不足分 材料(2人分) ツナ缶 1缶 じゃがいも 2個 ピーマン 3個 (A) マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりん 大さじ1 キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ 小さじ1/2 塩昆布 ふたつまみ つくり方 1 じゃがいもは皮をむいて耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱し、フォークで食べやすい大きさに割る。ピーマンはへたと種を取って太めの細切りにする。 2 フライパンにツナを油ごと入れて中火で熱し、(1)を加えて2~3分炒める。 3 弱火にして(A)を加え、さっとからめる。

全文表示

ソース:https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00055634/

キッコーマンレシピにコメントする(匿名◎)

「キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆを使った「ツナじゃがピーマン塩こんぶ炒め」のレシピ」への1件のフィードバック

  1. このツナじゃがピーマン塩こんぶ炒めのレシピは、手軽に作れて栄養価も豊富そうですね。塩こんぶとツナの組み合わせが美味しそうで、食欲をそそります。簡単に作れる副菜として活躍しそうです。