キューピー3分クッキングで作る水っぽくならないごぼうサラダ

  • ごぼうとにんじんを煮てから炒ることで水っぽさを防ぐ
  • ごぼうは切り込みを入れて細切りにする
  • きゅうりは塩をまぶして水気を絞る
  • マヨネーズ、炒り白ごま、練り辛子で調味し、きゅうりとロースハムと混ぜる

水っぽくならないごぼうサラダ

水っぽくならないごぼうサラダ ごぼうとにんじんをゆでてから炒ることで、水っぽくなるのを防げます。ごぼうに切り込みを入れてから細切りにするのもポイントです。 エネルギー:270kcal ● 塩分:2.7g LINEで送る ツイートする シェアする 放送日 2025年6月10日 講師 きじまりゅうた先生 印刷する 材料(2人分) 作り方 1ごぼうは15cm長さに切り分け、側面2か所を薄く切り落とし、縦5~6mm間隔に切り込みを入れて斜め細切りにする。切り落とした側面も細切りにする。にんじんは5mm幅の細切りにする。 2フライパンにごぼうとにんじんを入れてかぶるくらいの水を注ぎ、火にかける。沸騰したら弱火にして3分ほどゆでる。 3ごぼうとにんじんをザルに上げてフライパンに入れ、しょうゆ、砂糖、油を加えて水気が飛ぶまで炒って火を止める。 4きゅうりは4cm長さ、4~5mm幅の細切りにし、塩をまぶして10分ほどおいて水気を絞る。ロースハムは半分に切って3~4mm幅の細切りにする。 53の粗熱がとれたらマヨネーズ、炒り白ごま、練り辛子を混ぜ、きゅうりとロースハムを合わせて混ぜ合わせる。

全文表示

ソース:https://hicbc.com/tv/kewpie/recipe/2025/250610.htm

キューピー3分クッキングにコメントする(匿名◎)

「キューピー3分クッキングで作る水っぽくならないごぼうサラダ」への1件のフィードバック

  1. このごぼうサラダのレシピは、ごぼうとにんじんをしっかりと調理して水っぽさを防ぐ工夫がされていて参考になりますね。さらに、きゅうりやロースハムを加えて彩りも良く、マヨネーズや練り辛子で味付けもしっかりとしていそうです。作ってみたくなるレシピですね。