キューピー3分クッキング:ひじきの梅そぼろ煮の簡単レシピ

  • ひじきの梅そぼろ煮は、鶏ひき肉と芽ひじきが入った煮物。
  • 梅干しを加えて、さっぱりとした味に仕上げる。
  • エネルギー:207kcal、塩分:2.6g。
  • 作り方:ひじきを戻して水気を切り、梅干しを粗く刻む。
  • ニンジンと絹さやを準備し、鍋でひき肉と調味料を煮る。
  • アクを取り除いてひじきを加え、煮込んだら梅肉と味を調整し、最後に絹さやを加えて火を通す。
  • 最後に梅干しの種を取り除いて盛り付ける。

ひじきの梅そぼろ煮

ひじきの梅そぼろ煮 鶏ひき肉が入った食べごたえのある芽ひじきの煮もの。梅干しを加えて、梅雨の時季にぴったりのさっぱりとした味に仕上げます。 エネルギー:207kcal ● 塩分:2.6g LINEで送る ツイートする シェアする 放送日 2025年6月5日 講師 きじまりゅうた先生 印刷する 材料(2人分) 作り方 1芽ひじきは水に15分ほどつけてもどし、水気をきる。 2梅干しは果肉を粗く刻み、種はとりおく。 3にんじんは皮をむいて5mm幅の細切りにする。絹さやは筋を除いて3~4等分の斜め切りにする。 4鍋にひき肉、分量の水、しょうゆ、砂糖、みりんを入れて肉をほぐし、にんじん、梅干しの種を入れて火にかける。ときどき混ぜながら煮立ったらアクを除き、芽ひじきを加え、ふたをして弱めの中火で10分ほど煮る。 54に梅肉を加え、味が足りなければ塩適量で味をととのえる。絹さやを入れてふたをし、蒸し煮にして火を通す。 6梅干しの種をとり除いて、器に盛る。

全文表示

ソース:https://hicbc.com/tv/kewpie/recipe/2025/250605.htm

キューピー3分クッキングにコメントする(匿名◎)

「キューピー3分クッキング:ひじきの梅そぼろ煮の簡単レシピ」への1件のフィードバック

  1. ひじきの梅そぼろ煮のレシピは、梅干しのさっぱりとした風味が食欲をそそる一品ですね。ひじきと鶏ひき肉の組み合わせもヘルシーで食べ応えがありそうです。梅雨の時期にぴったりの料理として、ぜひ挑戦してみたいです。