北海道バタぽんを使ったミツカンレシピ:鮭のバタぽんホイル焼きの作り方

  • レシピ名: 鮭のバタぽんホイル焼き
  • 調理時間: 15分
  • エネルギー: 166 kcal(1人前)
  • 材料: 生鮭、キャベツ、しめじ、酒、北海道バタぽん
  • 作り方: 生鮭に塩を振り、キャベツを切り、しめじを用意してアルミホイルに包んでオーブントースターで焼く。最後に「北海道バタぽん by味ぽん」をかける。
  • 栄養成分(1人分): エネルギー166kcal、タンパク質23.9g、脂質4.5g、炭水化物5.2g、野菜量40.4g、食塩相当量1.3g

鮭のバタぽんホイル焼き

鮭のバタぽんホイル焼き 調理時間 15分 エネルギー 166 kcal ※エネルギーは1人前の値 My クックリストでお気に入りに保存 お気に入りに追加 材料 2 人分 生鮭 (切り身) 2切れ(200g) キャベツ 1枚 しめじ 1/4パック 酒 大さじ1 北海道バタぽん by味ぽん 大さじ2 このレシピに使われている商品 北海道バタぽんby味ぽん 商品情報はこちら ブランドサイトはこちら ミツカン365に会員登録して商品バーコードを読み取るとポイントがもらえる! ミツカン365はこちら 作り方 1生鮭に塩(分量外)をふる。キャベツは一口大に切る。しめじは石づきを取り小房に分ける。2アルミホイルを広げ、1をのせ、酒をふりかけて1人前ずつ包む。オーブントースターで10~15分ほど焼く。3[2]を皿にのせ、「北海道バタぽん by味ぽん」をかける。※オーブントースターの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。 ミツカンメニューチームより 「北海道バタぽん by味ぽん」でいつもと違ったコクのある味わいのホイル焼きを楽しんで下さい。 栄養成分( 1人分 ) エネルギー 166kcal タンパク質 23.9g 脂質 4.5g 炭水化物 5.2g 野菜量 40.4g 食塩相当量 1.3g

全文表示

ソース:https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=23323

ミツカンレシピにコメントする(匿名◎)

「北海道バタぽんを使ったミツカンレシピ:鮭のバタぽんホイル焼きの作り方」への1件のフィードバック

  1. この鮭のバタぽんホイル焼きのレシピは、シンプルで調理時間も15分と手軽に作れるのが魅力的ですね。生鮭にバタぽんを使うアイデアも新鮮で、北海道バタぽんのコクのある味わいが楽しめそうです。野菜も一緒に包んで焼くので、栄養バランスも良さそうです。是非試してみたいレシピですね。