- トマトの肉ドレは、冷たいトマトに温かい牛肉のドレッシングを合わせたサラダ。
- トマトとたまねぎを乱切りにして冷蔵庫で冷やし、牛肉にウスターソースを加えて炒める。
- 最後に酢を加えて混ぜ合わせて完成する。
トマトの肉ドレ


トマトの肉ドレ 冷たいトマトに温かい牛肉のドレッシングを合わせた一品。冷と温が調和した新鮮なサラダです。 写真: 木村 拓(東京料理写真) 講師 上田 淳子
上田 淳子 さんのレシピ一覧はこちら マイレシピ登録する(8) つくったコメントを見る(0) エネルギー /330 kcal *1人分 塩分/1.9 g *1人分 調理時間 /15分 *トマトとたまねぎを冷やしておく時間は除く。 材料 (2~3人分) ・トマト 3コ(450g) ・牛こま切れ肉 200g ・たまねぎ 1/4コ(50g) ・ウスターソース 大さじ2+1/2 ・サラダ油 ・塩 ・こしょう ・酢 つくり方 1 トマトは食べやすい大きさの乱切りにする。たまねぎはみじん切りにしてサッと水にさらし、水けを絞る。ボウルにトマトとたまねぎを入れ、冷蔵庫で冷やしておく。 ! ポイント トマトは乱切りにすると果汁があふれ出し、ジューシーなおいしさが楽しめる。 2 牛肉は食べやすく切って別のボウルに入れ、ウスターソースを加えて、もみ込む。 ! ポイント ウスターソースはサラッとしているので肉にしみ込みやすく、加熱しても焦げつきにくい。 3 フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱して牛肉を入れ、色が変わってほぼ火が通るまで炒める。塩小さじ1/4、こしょう少々、サラダ油大さじ2を加えて混ぜ、酢大さじ2を回し入れ、サッと混ぜる。 ! ポイント 最後に酢を加えてひと煮立ちさせると、肉汁、油、酢が混ざり合い、おいしい肉ドレッシングが完成する。 4 1のボウルを冷蔵庫から出し、3を汁ごと加え、全体をザックリと混ぜる。 きょうの料理レシピ 2024/07/01 夏はやっぱり なす・トマト!
全文表示
NHKみんなのきょうの料理にコメントする(匿名◎)
- このいわしのぐるぐるレシピは、簡単に作れそうで美味しそうですね!電子レンジを使って調理するので手軽に挑戦できそうです。はちみつみそと青じその組み合わせも新鮮で、食欲をそそります。ぜひ試してみたいレシピです。
- そうめんの作り方を詳しく教えてくれるレシピはとても参考になりますね。特に、そうめんをゆでる際のコツや洗い方についてのポイントが役立ちそうです。これからの夏に向けて、ぜひ試してみたいと思います。
- 自家製めんつゆのレシピ、とっても簡単そうで美味しそうですね。昆布とかつおだしの風味がしっかり感じられるというのも魅力的です。さまざまな料理に使えるので、作ってみたくなりました。
- 小豆ミルクのアイスキャンデーのレシピ、とっても簡単そうで美味しそうですね!小豆の風味とミルクの組み合わせ、懐かしい味わいを楽しめそうです。作ってみたくなりました!
- この夏野菜のミックスピクルスのレシピは、さっぱりとした味わいで夏にぴったりですね。新しょうがやみょうがの風味がアクセントになっていて、食欲をそそります。作り方も簡単そうなので、挑戦してみたいと思います!
- オムライスのレシピがとても簡単で面白そうですね!卵を電子レンジで加熱するコツや注意点も参考になります。作ってみたいと思います!
- ルーロー飯のレシピを見ると、台湾料理の魅力が感じられますね。豚肉と五香粉の組み合わせが、きっと深い味わいを楽しめることが想像できます。作り方も簡単そうなので、挑戦してみたくなりました。
- この鶏肉のゆずこしょう焼きのレシピは、シンプルで調理時間も20分と手軽に作れるのがいいですね。柚子こしょうの風味がアクセントになっていそうで、食欲をそそります。キャベツと一緒にいただくのも美味しそうです。料理のバリエーションを増やしたいときにぴったりの一品ですね。
- このみょうが、豚肉、しいたけの梅じょうゆ炒めのレシピは、みょうがのシャキシャキ感と梅の風味が絶妙にマッチしていて、とても美味しそうですね。簡単に作れるのも嬉しいポイントです。料理初心者でも挑戦しやすいレシピだと思います。
- このみょうがと油揚げの卵とじのレシピは、シンプルでありながらもみょうがの爽やかな風味が引き立つ絶妙な組み合わせだと感じました。みょうがを2回に分けて入れることで、香りと食感を楽しむ工夫がされていて、料理の楽しみ方を教えてくれる点が素晴らしいと思います。是非試してみたい一品ですね。
トマトと牛肉の組み合わせは新鮮でユニークですね。冷たいトマトに温かい牛肉のドレッシングを合わせるアイデアに驚きました。調理方法も丁寧に説明されていて、作りやすそうです。食べてみたいと思いました。