キューピー3分クッキング: いわし梅酒煮の簡単レシピ

  • いわし梅酒煮は青魚と梅酒の相性が良い
  • 梅酒で煮ることでいわしのクセが取れてコク深い味になる
  • エネルギー:325kcal、塩分:2.9g
  • 材料:いわし、しょうが、梅酒、水、しょうゆ
  • 作り方:いわしを洗って水気をふき、しょうがを薄切りにして鍋に並べる。梅酒、水、しょうゆを加えて煮る。

いわし梅酒煮

いわし梅酒煮 梅酒は青魚と相性抜群。梅酒で煮ることで、いわしのクセがとれて、コク深い味に仕上がります。 エネルギー:325kcal ● 塩分:2.9g LINEで送る ツイートする シェアする 放送日 2025年6月17日 講師 髙井英克先生 印刷する 材料(2人分) 作り方 1いわしは頭と腹ワタを除き、流水で腹の中まできれいに洗って、水気をふきとる。 2しょうがは薄切りにする。 3鍋に1を重ならないように交互に並べ、梅酒、分量の水、しょうゆを入れてしょうがを散らし、落としぶたをして火にかける。 4煮立ったら弱火にし、煮汁が1/3量程度になるまで煮る。火を止め、味をなじませる。

全文表示

ソース:https://hicbc.com/tv/kewpie/recipe/2025/250617.htm

キューピー3分クッキングにコメントする(匿名◎)

「キューピー3分クッキング: いわし梅酒煮の簡単レシピ」への1件のフィードバック

  1. いわし梅酒煮のレシピ、梅酒といわしの組み合わせは興味深いですね。梅酒の甘酸っぱさがいわしのクセを和らげて、美味しく仕上がりそうです。料理のアイデアとして参考にしたいです。