キューピー3分クッキング:焼きとうもろこしごはんの簡単レシピ

  • 焼きとうもろこしごはんは、とうもろこしをフライパンで焼いて炊飯器で炊き込む
  • 仕上げにバターを加えてバターしょうゆの風味を楽しむ
  • 材料や作り方の手順が詳細に紹介されている

焼きとうもろこしごはん

焼きとうもろこしごはん とうもろこしをフライパンで香ばしい焼きとうもろこしにしてから炊飯器で炊き込みます。仕上げにバターを加えて、バターしょうゆの風味を楽しみましょう。 全量/エネルギー:1514kcal ● 塩分:4.9g LINEで送る ツイートする シェアする 放送日 2025年6月4日 講師 宮本和秀先生 印刷する 材料(作りやすい分量) ※ごはんを炊き込む際は、使用する機器の説明書に従ってください。 作り方 1米は洗ってザルに上げ、20分ほどおく。 2フライパンに油少々を熱してとうもろこしを入れ、転がしながら強火で焼き色をつける。火を止めて、みりん、しょうゆを加えてからめる。粗熱がとれたら包丁で実をそぎとり、芯はとりおく。 3油揚げは2cm長さの細切りにする。 4炊飯器に米を入れて酒、みりん、しょうゆ、塩を加え、2合の目盛りに合わせて水加減して混ぜる。 5とうもろこしの実と油揚げを散らし、とうもろこしの芯をのせて普通に炊く。 6炊き上がったら芯をとり出して、バターを加えてさっくりと混ぜる。

全文表示

ソース:https://hicbc.com/tv/kewpie/recipe/2025/250604.htm

キューピー3分クッキングにコメントする(匿名◎)

「キューピー3分クッキング:焼きとうもろこしごはんの簡単レシピ」への1件のフィードバック

  1. 焼きとうもろこしごはんのレシピは、とてもユニークで新鮮なアイデアだと感じました。普通のごはんに比べて、香ばしいとうもろこしの風味が加わっていて、食欲をそそる一品だと思います。バターしょうゆの風味も絶妙そうで、ぜひ試してみたいです。