- ファミリーマートが新商品「ソーダフラッペ」を発売
- 夏にぴったりの爽快なソーダ味かき氷にパチパチ食感キャンディー入り
- 数量限定で全国のファミリーマートにて販売
- キャンディー入れることで炭酸のようにはじける食感を再現
- 金曜日は3週連続でフラッペが100円引きのキャンペーンを実施
ファミマフラッペ史上初! パチパチ食感のキャンディーではじける美味しさ! 「ソーダフラッペ」が8月6日(火)新発売! ~3週間連続!金曜日限定でフラッペ100円引きセールも開催~



ファミマフラッペ史上初!パチパチ食感のキャンディーではじける美味しさ!「ソーダフラッペ」が8月6日(火)新発売!~3週間連続!金曜日限定でフラッペ100円引きセールも開催~ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、コーヒーマシンのミルクで作る「FAMIMA CAFÉ」のフラッペシリーズから、ファミマフラッペ史上初となる、パチパチ食感キャンディー入りの「ソーダフラッペ」276円(税込298円)を2024年8月6日(火)から順次、全国のファミリーマート約 16,300 店にて数量限定で発売いたします。 ■ファミマフラッペ史上初!パチパチ食感キャンディー入りのはじける食感! このたび発売する「ソーダフラッペ」は、爽快感のあるソーダ味のかき氷にファミマフラッペ史上初めてパチパチ食感キャンディーを入れた、夏にぴったりのフラッペです。 フラッペはミルクを注いで作ることから、炭酸のようにはじける食感を表現することが難しく長年の課題となっておりました。このたび、夏に人気のソーダフレーバーをより炭酸に近い食感でお届けするために、飲むたびに口の中ではじけるキャンディーを入れることでパチパチ感を再現し、従来のフラッペとは一味違う、新鮮で一口飲むたびに楽しさも感じられる一品に仕上げました。ぜひこの機会にご賞味ください。 ■商品担当者より、開発にあたってのコメント パチパチ食感キャンディーをフラッペに入れること自体は長年考えておりましたが、キャンディー同士がくっついたり、かき氷の水分を吸って食感が失われたりと様々な課題を抱えていました。試行錯誤の結果、キャンディーに特殊なコーティングを施し、フラッペの天面にトッピングすることで、ソーダフラッペを開発することができました。構想3年、発売することができて本当にうれしく思います。はじける食感を存分にお楽しみください。 【キャンペーン情報】 ■金曜日は3週連続100円引き!夏のフラッペフライデーを楽しもう! 本格的な暑さの到来に向けて、ファミリーマート全店(沖縄除く)で、8月9日、16日、23日の金曜日はフラッペ全品を100円引き(税込)で販売いたします。 キャンペーン開催日:2024年8月9日(金)、8月16日(金)、8月23日(金) キャンペーン内容:フラッペ全品を100円引き(税込)で販売いたします 【商品詳細】 【商品名】ソーダフラッペ 【価格】276円(税込298円) 【発売日】8月6日(火) 【発売地域】全国 【内容】爽快感のあるソーダ味のかき氷に、パチパチ食感キャンディー入れたフラッペです。一口飲むたび口の中ではじけるキャンディーのパチパチ食感をお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。 ※店舗によって取り扱いのない場合がございます。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 PDF(749KB) 画像(13MB) ニュースリリース2024年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20240802_02.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- ファミリーマートや大塚製薬が連携して熱中症対策啓発動画を放映する取り組みは、地域ごとに注意喚起を強化する素晴らしい取り組みだと感じました。特に、デジタルサイネージを活用して多くの人々に啓発メッセージを届けるというアイデアは効果的だと思います。熱中症対策は重要な課題であり、こうした取り組みが広く浸透することで、より多くの人々が健康を守ることができると期待されます。
- ファミリーマートが富士通のヘッドレスコマース構造を採用して新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を開始したことは、顧客体験価値の向上に成功した素晴らしい取り組みだと感じます。受注金額の増加やサイトアクセス数の急増など、成果も早く現れているようで、今後の展開が楽しみですね。
- 吉本興業の水田信二さんとCRAZY COCOさんが出演する「備蓄米の美味しい食べ方」のコンテンツがFamilyMartVisionで放映されるんですね。備蓄米を美味しく食べるためのポイントや食べ合わせのアイデアが紹介されるとのことで、興味深いです。ファミリーマートで販売される政府備蓄米も小容量サイズで使いやすそうですね。普段の食卓に取り入れる参考になりそうです。
- 政府備蓄米の品質検査について、ファミリーマートが十分な検査を行っていることが明らかになり安心しました。食品安全に対する取り組みがしっかりしている企業は信頼できると感じます。今後も品質管理の強化を続けていく姿勢が好感を持てます。
- 焼そばパンという斬新な組み合わせに、さらにガリマヨのアレンジが加わっているところが興味深いですね。日清焼そばU.F.O.とのコラボ商品が毎年人気を集めている理由がよくわかります。背徳感満載の味わいに興味津々です!
- 涙目シールの取り組みは、消費者の心に訴えかけるアプローチで食品ロス削減に成功しているようで素晴らしいと感じました。お客様と一緒に取り組む姿勢や感謝の気持ちを表現するための工夫が購入率アップにつながっているというのは興味深いですね。ファミリーマートの取り組みが環境に対する意識を高める一助になっていることを期待します。
- ファミリーマート限定の「hana by hince」がコスメ雑誌で第1位を獲得したんだ!しかも全商品が300円引きセールをやるってすごいね。コンビニで手軽に買えるコスメが人気なのも納得だ。使ってみたいなあ。
- ファミリーマートと森永乳業のコラボイベント「ファミマこども食堂」が楽しそうだなと思いました。子供たちが食事を楽しむだけでなく、地域交流や栄養について学ぶことができるイベントは素晴らしい取り組みだと感じます。森永マミーの60周年を記念しての企画も興味深く、キャラクターを自由に描くぬりえなど、子供たちが参加しやすい工夫がされている点も良いと思いました。地域のコミュニティを活性化させる取り組みは、子供たちだけでなく大人も楽しめるものですね。
- ファミリーマートでiPhoneのマイナンバーカードが利用できるようになるんだ!便利になりそうだし、セキュリティ面もApple製品なら安心できるかも。マイナンバーカードのデジタル化が進んでいるのはいいことだと思う。
- この取り組みは、食品ロス削減と地域社会への貢献を目指している点が素晴らしいと感じました。地域の協力団体や企業が連携して、食品の回収や配送を効率化する取り組みは、地域全体での持続可能な支援体制を築く上で重要だと思います。これからの結果に期待しています。
新しい「ソーダフラッペ」の登場は、ファミマフラッペ史上初のパチパチ食感キャンディー入りで、とても斬新で面白そうですね!夏にぴったりの爽やかな味わいが楽しめそうで、口の中でパチパチとはじける食感も楽しみです。さらに、金曜日限定での100円引きセールも魅力的で、夏の暑い日にぴったりの涼しげなフラッペをお得に楽しめる機会として楽しみです!