ファミマ政府備蓄米の品質検査について

  • 政府備蓄米の品質検査では、玄米入荷時にメッシュチェックと比重選別機を使用して異物を取り除く
  • 精米後には光学選別機を使用し、変色米を除去し、金属検出機で金属異物を取り除く
  • ファミリーマートは安全・安心な商品を提供するため品質管理を継続して強化している

当社発売の政府備蓄米の安全・安心への取り組み

当社発売の政府備蓄米の安全・安心への取り組み  本日の一部報道で、当社発売の政府備蓄米の品質検査について、光学選別機の検査のみを実施しているとの記事がございましたが、以下の通り十分な検査を実施しております。   玄米入荷時: 入荷したすべての玄米に対し、メッシュチェックを行い異物などの混入物が無いか製造工程に配置された人員が目視確認をします。さらに比重選別機などを使用し、石やガラスなど比重の重い異物を取り除きます。   精米後: ふるい選別を通り、光学選別機を使用し、その工程でカビなどの原因による変色米を取り除きます。 最後に金属検出機を使用し、その工程で金属異物を取り除きます。    これらの厳重な検査と各選別を経たお米だけが、ファミリーマートの政府備蓄米として店頭に並んでおります。    ファミリーマートは、お客さまに安全・安心な商品をお届けするため、継続して品質管理の強化に努めてまいります。 以上 PDF(242KB)   ニュースリリース2025年

全文表示

ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250626_04.html

ファミリーマートの動画をもっと見る
ファミリーマートにコメントする(匿名◎)

「ファミマ政府備蓄米の品質検査について」への1件のフィードバック

  1. 政府備蓄米の品質検査について、ファミリーマートが十分な検査を行っていることが明らかになり安心しました。食品安全に対する取り組みがしっかりしている企業は信頼できると感じます。今後も品質管理の強化を続けていく姿勢が好感を持てます。