ミツカンレシピ:こっくりとろ~り煮卵のアレンジレシピ

  • 簡単なレシピ「こっくりとろ~り煮卵」の作り方を紹介。
  • 材料:鶏手羽元、ゆで卵、ブロッコリー、味ぽん、水。
  • 調理方法:手羽元を煮て、ゆで卵と一緒に器に盛る。
  • リメイク用食材として、鶏の煮汁で煮卵を作る方法も紹介。
  • 栄養成分(1人分):エネルギー108kcal、タンパク質8.4g、脂質5.7g、炭水化物4.8g、野菜量0.0g、食塩相当量3.4g。

こっくりとろ~り煮卵

こっくりとろ~り煮卵 調理時間 15分 エネルギー 108 kcal ※エネルギーは1人前の値 My クックリストでお気に入りに保存 お気に入りに追加 材料 4 人分 <鶏のさっぱり煮> 鶏手羽元 8本(480g) ゆで卵 2個 ブロッコリー 適量 ミツカン 味ぽん 1カップ 水 1カップ <リメイク用食材> 卵 4個 このレシピに使われている商品 味ぽん 商品情報はこちら ブランドサイトはこちら ミツカン365に会員登録して商品バーコードを読み取るとポイントがもらえる! ミツカン365はこちら 作り方 ■鶏のさっぱり煮の作り方1手羽元はよく水けをふく。2鍋に1と<調味料>を入れ、強めの中火にかける。 3煮立ったらふたをして中火で15分ほど煮る。4ゆで卵を加えて煮汁をからめ、手羽元と一緒に器に盛り、ゆでたブロッコリーを添える。——————————————————————————–■鶏のさっぱり煮 煮汁でリメイク:煮卵の作り方1鍋に湯を沸かし、そっと卵を入れ、7分ほどゆでて冷水にとり、殻をむいて半熟のゆで卵を作る。2鶏のさっぱり煮の煮汁は、煮立たせてこす。3ジッパー付き保存袋に1、2を入れ、2時間ほど漬ける。※しょうが、にんにくを手羽元と一緒に入れると風味が増します。入れる場合はしょうが(薄切り)、にんにく(軽くつぶす)を各1かけ(チューブの場合は各小さじ1)入れてください。 ※栄養成分・調理時間は「こっくりとろ~り煮卵」の作り方をもとに算出しています。※栄養成分は「味ぽん」を69%摂取するとして算出しています。※調理時間に漬ける時間は含みません。※鶏のさっぱり煮はステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。 ミツカンメニューチームより さっぱり煮の煮汁を使ったアレンジレシピです。鶏の旨みの出た煮汁と半熟のゆで卵で、コクのある煮卵が簡単に作れます。 栄養成分( 1人分 ) エネルギー 108kcal タンパク質 8.4g 脂質 5.7g 炭水化物 4.8g 野菜量 0.0g 食塩相当量 3.4g

全文表示

ソース:https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=20608

ミツカンレシピにコメントする(匿名◎)

「ミツカンレシピ:こっくりとろ~り煮卵のアレンジレシピ」への1件のフィードバック

  1. このレシピは、さっぱり煮の煮汁を使って簡単にこっくりとろ~り煮卵を作る方法を紹介していますね。鶏の旨みがたっぷり詰まった煮汁と半熟のゆで卵が組み合わさって、美味しそうな煮卵が完成するんですね。手軽に作れるので、試してみたいレシピです。