【動画】富澤商店/基本の草餅 / 和菓子のレシピ【25/4/2】

おはようございます。25/4/2(水曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。 草餅とは、よもぎやハハコグサなどの草を混ぜて作ったお餅のことです。 香りのある草は魔を払うと信じられており、3月3日の桃の節句のお祝いの菱餅として供えることから、広く全国に知られるようになりました。 このレシピは生地のよもぎの香りが豊かな草餅です。よもぎパウダーは混ぜ込みやすい粉末状なので、餅生地が簡単にまんべんなくきれいな緑色に仕上がります。 ▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら リンク ■ 材料(8個分) 《草餅生地》 ・製菓用米粉 / 90g ・ひよくもち粉 / 10g ・水 / 100g ・上白糖 / 15g ・トレハロース / 15g ・よもぎパウダー / 10g ・お湯(よもぎ用) / 50g ・水 / 10~20g 《中餡》 ・小倉あん(極上小倉あん) / 160g ■ 使用した器具類 ・シリコンスパチュラ / 1本 ・ペストリーボード / 1枚 ・さらし / 適量 ・蒸し器 / 1台 ▶︎ このレシピのイチオシ商品はこちら ・佐賀県産 ひよくもち粉 / 200g リンク ・国産 よもぎパウダー / 40g リンク ====================================================================== ▼ チャンネル紹介 ▼ 日本最大の製菓製パン材料専門店 富澤商店の Youtube公式チャンネルです。 「お菓子作りやパン作りに役立つコツ」やプロによる無料のレッスン動画、お菓子・パンのレシピ動画もお届けしています! ▼ チャンネル登録はこちら ▼ リンク ▼ 公式WEBサイト ▼ リンク ▼ SNSも毎日配信しています ▼ ・Instagram リンク ・Twitter リンク ・Facebook リンク
動画