- たけのこご飯は旬のたけのこを満喫できる炊き込みご飯。
- もち米を使い、モチモチした食感と米の甘みが楽しめる。
- たけのこと油揚げを加えて具材を用意し、調味料を混ぜて炊き上げる。
- 新物のゆでたけのこを使用すると、香りも味も格別でおいしさが際立つ。
たけのこご飯


たけのこご飯 旬のたけのこのおいしさを満喫できる炊き込みご飯です。もち米を加えているので、モチッとした食感と米の甘みが味わえます。角切りにしたたけのこの歯ごたえも楽しんで。 写真: 野口 健志 講師 夏梅 美智子
夏梅 美智子 さんのレシピ一覧はこちら マイレシピ登録する(1) つくったコメントを見る(0) エネルギー /290 kcal *1人分 調理時間 /10分 *米を水につける時間、具を冷ます時間、炊く時間は除く。 材料 (3~4人分) ・ゆでたけのこ 200g ・米 180ml(1合) ・もち米 180ml(1合) ・油揚げ 1/2枚(20g) 【A】 ・酒 大さじ2 ・しょうゆ 小さじ1 ・塩 小さじ1/2 ・昆布 (5×6cm) 1枚(3g) つくり方 米ともち米の下ごしらえをする 1 米ともち米は合わせて洗い、たっぷりの水につけて約30分間おいて浸水させる。 具の下ごしらえをする 2 たけのこは約2cm角に切る。油揚げはざるに入れておく。小さめの鍋にたけのこを入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、中火にかける。煮立ったら火を止め、油揚げを入れたざるにあける。油揚げは冷めたらペーパータオルに包んで水けを拭き、1cm四方に切る。 ! ポイント たけのこをゆでた湯を油揚げにかけると、湯きりと油抜きが同時にできる。 調味料を混ぜ、具をのせて炊く 3 1は水けをきって内釜に入れ、【A】を加え、水を2合の目盛りまで注いで混ぜる。昆布を入れ、たけのこ、油揚げをのせて、普通に炊く。炊き上がったら、昆布を取り出して全体を混ぜる。 全体備考 ◆ゆでたけのこも、もう一度ゆでてから使うのがポイント◆ 春になると皮付きの生たけのこが登場し、ゆでたけのこも新物が出回ります。新物は香りも味も格別で、たけのこ本来のおいしさが味わえます。パック入りのゆでたけのこを使うときは、サッとゆでるのがポイントです。くせが抜けておいしくなり、調味料もしみ込みやすくなります。生たけのこをゆでた場合は、下ゆでせずに使えます。 きょうの料理ビギナーズレシピ 2024/03/13 春が来た!旬を楽しむ軽やかレシピ
全文表示
- このいわしのぐるぐるレシピは、簡単に作れそうで美味しそうですね!電子レンジを使って調理するので手軽に挑戦できそうです。はちみつみそと青じその組み合わせも新鮮で、食欲をそそります。ぜひ試してみたいレシピです。
- そうめんの作り方を詳しく教えてくれるレシピはとても参考になりますね。特に、そうめんをゆでる際のコツや洗い方についてのポイントが役立ちそうです。これからの夏に向けて、ぜひ試してみたいと思います。
- 自家製めんつゆのレシピ、とっても簡単そうで美味しそうですね。昆布とかつおだしの風味がしっかり感じられるというのも魅力的です。さまざまな料理に使えるので、作ってみたくなりました。
- 小豆ミルクのアイスキャンデーのレシピ、とっても簡単そうで美味しそうですね!小豆の風味とミルクの組み合わせ、懐かしい味わいを楽しめそうです。作ってみたくなりました!
- この夏野菜のミックスピクルスのレシピは、さっぱりとした味わいで夏にぴったりですね。新しょうがやみょうがの風味がアクセントになっていて、食欲をそそります。作り方も簡単そうなので、挑戦してみたいと思います!
- オムライスのレシピがとても簡単で面白そうですね!卵を電子レンジで加熱するコツや注意点も参考になります。作ってみたいと思います!
- ルーロー飯のレシピを見ると、台湾料理の魅力が感じられますね。豚肉と五香粉の組み合わせが、きっと深い味わいを楽しめることが想像できます。作り方も簡単そうなので、挑戦してみたくなりました。
- この鶏肉のゆずこしょう焼きのレシピは、シンプルで調理時間も20分と手軽に作れるのがいいですね。柚子こしょうの風味がアクセントになっていそうで、食欲をそそります。キャベツと一緒にいただくのも美味しそうです。料理のバリエーションを増やしたいときにぴったりの一品ですね。
- このみょうが、豚肉、しいたけの梅じょうゆ炒めのレシピは、みょうがのシャキシャキ感と梅の風味が絶妙にマッチしていて、とても美味しそうですね。簡単に作れるのも嬉しいポイントです。料理初心者でも挑戦しやすいレシピだと思います。
- このみょうがと油揚げの卵とじのレシピは、シンプルでありながらもみょうがの爽やかな風味が引き立つ絶妙な組み合わせだと感じました。みょうがを2回に分けて入れることで、香りと食感を楽しむ工夫がされていて、料理の楽しみ方を教えてくれる点が素晴らしいと思います。是非試してみたい一品ですね。
たけのこご飯のレシピは、春の旬の食材を活かした美味しそうな料理ですね。たけのこの歯ごたえと米の甘みが絶妙にマッチしていそうです。作り方もわかりやすく書かれているので、挑戦してみたいと思います。