- ファミリーマートが7月2日から会員プログラム『ファミマメンバーズプログラム』を開始。
- ファミペイを提示してお買い物すると、月間の来店回数と購入金額に応じてランクが決定し、特典がもらえる。
- 会員ランクに応じて、特典としてクーポンやポイントが進呈される。
- ランクアップには来店回数と購入金額の両方を満たす必要がある。
- 会員ランクは毎月リセットされる。
- 特典の対象外のお買い物が定められている。
7月の特典総額2億円相当!ファミペイ初の会員プログラム「ファミマメンバーズプログラム」7月2日(火)スタート!~使えば使うほどランクアップで限定クーポンやファミマポイントがもらえる~





7月の特典総額2億円相当!ファミペイ初の会員プログラム「ファミマメンバーズプログラム」7月2日(火)スタート!~使えば使うほどランクアップで限定クーポンやファミマポイントがもらえる~ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「たのしいおトク」の一環として、ファミペイ初の会員プログラムである『ファミマ メンバーズプログラム』を2024年7月2日(火)から開始します。 ■「ファミペイ」初の会員プログラム『ファミマメンバーズプログラム』! 『ファミマメンバーズプログラム』は「ファミペイ」をさらにおトクで、便利にご利用いただくために、ファミリーマートでのお買い物時に、「ファミペイ」を提示してお買い物すると、月間の来店回数と購入金額に応じて、翌月のランクが決定し、ランクに応じて特典が進呈されるおトクな会員プログラムです。会員ランクに応じて、達成月の翌月に会員ランク限定のクーポンやポイントなどを進呈し、「ファミペイ」ご利用者のファミリーマートでのお買い物体験をより豊かにすることを目指してまいります。 ※本プログラムのファミペイアプリ内の表記は7月2日(火)15:00以降、アップデート(バージョン5.3.0)後、変更されます。 【会員ランクについて】 ファミリーマートでファミマのアプリ「ファミペイ」を提示した月間の来店回数と購入金額に応じて会員ランクが確定し、シルバーランク以上の達成で、翌月にランクごとに様々な特典を受けることができます。 ※ランクアップには来店回数と購入金額の両方を満たす必要があります。 ※会員ランクは毎月リセットされます。 ※決済方法は問いません。 【集計期間/適用期間】 ランク集計期間:毎月1日0:00~毎月末日23:59 ランク適用期間:翌月1日0:00~翌月末日23:59 【ランク対象外のお買い物】 レジ袋、たばこ、切手、はがき、印紙、自治体指定ごみ券・ごみ袋、チケット、回数券、公共料金、代行収納、宅配便、乗車券、各種通信販売、カタログギフト、ネット受付ギフト、クレジット・ローンのお支払、スポーツくじ(toto/BIG/WINNER)、プリペイドカード類、POSAカード、その他金券、電子マネーのチャージ、クオ・カード発行(販売代金)、各種取り次ぎサービス、マルチコピー機を使用したサービス、オンライン決済 ※一部店舗限定商品などは対象外となります。 ■「ファミマメンバーズプログラム」の開始月の7月は特典総額2億円相当! 「ファミマ メンバーズプログラム」の開始月となる7月は、特典総額2億円相当のキャンペーンを実施します。 7月中にシルバーランク以上の達成で①1.5億円相当のクーポンの発行、②5,000万円相当のファミマポイントの山分けキャンペーンを実施いたします。 【実施期間】 2024年7月2日(火)~ 2024年7月31日(水) ※7月1日(月)0:00〜のお買い物分から対象となります。 ※ファミペイアプリ内のアップデート前の来店回数、ご利用金額も対象となります。 【特典及び利用期間/進呈日】 ①1.5億円相当のクーポンの発行(無料引換クーポン/割引クーポン) クーポン利用期間:8月13日(火)~8月26日(月) ②5,000万円相当のファミマポイントの山分け ファミマポイント進呈日:8月29日(木)頃 【注意事項】 ※本プログラムへのエントリーは不要です。 ※ファミペイは一部店舗ではご利用できません。 ※本プログラムのファミペイアプリ内の表記は7月2日(火)15:00以降、アップデート(バージョン5.3.0)後、変更されます。 ※本プログラムは7月2日(火)からの開始となりますが、7月1日(月)の来店回数、ご利用金額も対象となります。 ※ファミペイアプリ内のアップデート前の来店回数、ご利用金額も対象となります。アップデート後にファミペイアプリ内で確認いただけます。 ※会員ランクは翌月1日にファミペイアプリ内で確認いただけます。 ※ランク特典の特別クーポンは会員ランクごとに配信日が異なります。 ※詳細はキャンペーンページをご参照下さい。 キャンペーン特設ページURL: https://www.family.co.jp/campaign/spot/2407_famipay-loyalty-program_cp.html ファミリーマートは、「ファミペイ」の利用促進により、お客さま一人ひとりとのコミュニケーションをさらに深めるとともに、キャッシュレス化を推進することで店舗における省力化も目指してまいります。 以上 【参考情報】 ■ファミペイ詳細 <コンセプト> ・クーポンもポイントも決済も。毎日のお買い物で使えば使うほどおトクなオールインワンアプリ <主な特長> 1 .スマホ決済 ファミペイ決済(電子マネー)による便利でかんたんなお買い物を実現 ※お支払い金額200円(税込)ごとにファミマポイント1円相当がたまります。 ※一部ファミマポイント進呈対象外の商品・サービスがございます。 2 .dポイントカード、楽天ポイントカード、Vカードとのポイントカード連携 「dポイントカード」「楽天ポイントカード」「Vカード」のうちお好きなポイントカードを連携したアプリをご提示いただくと、 200円(税込)ごとに1ポイントためることが可能。 また、対象商品をご購入いただくとポイントがさらにたまるキャンペーンも随時実施。 ※一部ポイント進呈対象外の商品・サービスがございます。 3 .ファミマポイントを還元するお買い得企画 キャンペーン対象商品において、現金値引きに加えて、ファミマポイントを還元 ※還元ポイントは商品によって異なります。 4 .クーポン 毎月、人気商品のおトクなクーポンを配信。一部のクーポンはメールなどを通じてお友達に贈ることもできます。 5 .スタンプ&ゲーム 人気商品を購入毎にたまるスタンプと引き換えにクーポンがもらえたり、当たりが出るとクーポンがもらえるミニゲームなど楽しい企画を色々ご用意。 6 .電子レシート機能 お買い物内容をスマホで確認できる「電子レシート」機能を搭載、決済後、アプリにて確認可能。 7 .回数券 お買い物をおトクにお楽しみいただける「回数券」サービス(ファミマカフェ商品等)。 購入した回数券は、メールなどを通じてお友達に贈ることもできます。 8 .さまざまな方法でファミペイ決済にチャージが可能 ファミペイ決済へのチャージは、店頭での現金、ファミマTカード(クレジットカード)、JCBブランドの各カード、銀行口座チャージに対応しており、お客さまのライフスタイルに合わせて選択いただけます。 9.ファミペイ翌月払い ファミペイチャージの金額が不足していても、お客さま毎に設定されたファミペイ翌月払いのご利用枠内でチャージの手間なくご利用いただけるサービスです。 10.ファミリーマート以外でも使用可能な電子マネーファミペイ決済 ドラッグストアや、飲食店、家電量販店などのお店、メルカリなどのECサービスでもご利用いただけます。 11.ファミペイ請求書払いサービス ご自宅などにいながらも、公共料金などのお支払いが「ファミペイ」上で可能になります。 12.ファミペイ バーチャルカード 「誰でも・ファミペイから・すぐに」発行することが可能な年会費・発行手数料が無料のJCBプリペイドカードです。 ファミペイ公式キャラクター「ファミッペ」 クマだけど、ファミマの常連。性格はおおらかだが、おトクなことには敏感で、ファミペ イを早速ダウンロード。すっかり気に入り、一人でも多くの人にその魅力を伝えたいと思っ ている。 PDF(1.2MB) 画像(548.5KB) ニュースリリース2024年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20240702_04.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- 福島県産桃の果汁を使用した「とろける食感 ぎゅっと桃」のような地域の特産品を活かした商品が増えているのは素晴らしいですね。地域の生産者や産地を支援しながら、消費者にも美味しい商品を提供する取り組みは、食の安全や地域経済にも良い影響を与えると感じます。これからも地域資源を活かした商品が増えることを期待しています。
- ファミマのファミチキ祭りが帰ってきたというニュース、チーズインファミチキがおむすびになって新登場するというのはとても興味深いですね!ファミチキの人気はすごいですし、チーズとの組み合わせはどんな味なのか楽しみです。新商品を試してみたいと思います!
- 新しい「うまい麺」シリーズのラインナップがとても魅力的で、特に「さっぽろ純連監修の冷し味噌担担麺」と「大阪王将監修の五目あんかけ焼そば」が気になります。さらに、夏の定番の冷し麺もリニューアルされるとのことで、これからの季節にぴったりのメニューが楽しみです。ファミリーマートの取り組みに期待が高まります!
- ファミリーマートの「ファミマオンライン」から限定デザインの「たまごっち」や「コールマン」のアウトドアグッズなどが登場するとのこと。特にファミリーマート限定デザインの「たまごっち」は、ファンにとっては嬉しいニュースだろう。地域の特産品を展開する「ご当地ファミマ」も興味深い取り組みであり、ファミリーマートの新しい試みに期待が高まる。ロスおたすけセットの販売も食品ロス削減につながる良い取り組みだと感じる。
- 贅沢なゴディバフラッペが人気で、新商品の売上がすごい数字を記録しているんですね!GW明けの疲れを感じる人も多いようで、スイーツでリフレッシュしたいという気持ち、よくわかります。500円以内で自宅で楽しめるご褒美スイーツ、いいアイデアですね。
- ファミリーマートの『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章』の特典付きムビチケコンビニ券が発売されるとの情報は、『鬼滅の刃』ファンにとっては嬉しいニュースですね。さらに、7月には一番くじも発売予定とのことで、ますます楽しみが増えました。ファミリーマートがファンの期待に応える取り組みを行っている姿勢が好感を持てます。これからの続報も楽しみに待ちたいです。
- ファミリーマートが大船渡市林野火災被害に対する支援金を寄託したことに感動しました。企業が地域の復興支援に積極的に取り組む姿勢は素晴らしいと思います。被災地の方々の生活再建に向けて、多くの人々が支援の手を差し伸べていることが心温まります。被災地の一日も早い復旧を願うばかりです。
- ドラえもんのソーダフラッペが登場するんですね!パチパチ食感のキャンディーが入っていて、見た目も楽しいフラッペだということがわかります。さらに、ファミマオンライン限定のドラえもんグッズも予約受付が始まるとのことで、ファンにとっては嬉しいニュースですね。ゴールデンウィークには、ドラえもんと一緒に楽しい時間を過ごせそうです!
- サンリオのポチャッコとシナモロールのコラボキャンペーン、とっても可愛いですね!ファミリーマートで限定グッズがもらえるというのはファンにとっては嬉しいサプライズです。推し活に使えるアイテムがたくさん揃っているようで、ファミマに行ってみたくなりました!
- ゴディバの新しいフラッペ、特に「ゴディバWチョコレートフラッペ」と「ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ」は、2層構造で贅沢な味わいが楽しめそうですね。チョコソースとチョコレートアイスの組み合わせや、苺果肉ソースとチョコレートアイスの組み合わせがどんな風に味わえるのか、興味津々です。ファミリーマートで気軽に楽しめるワンコインご褒美スイーツとして、GWにぴったりの商品だと思います。
ファミマメンバーズプログラムは、ファミリーマートの利用者にとってさらにお得な特典を提供してくれる素晴らしい会員プログラムですね。来店回数や購入金額に応じてランクが決まり、それに応じた特典がもらえる仕組みは利用者にとって魅力的です。ファミリーマートの利用者にとって、より便利でお得なお買い物体験ができることを期待しています。