- ファミリーマートが新型コーヒーマシンを導入し、全国の店舗に順次展開する。
- 新型マシンは7年ぶりの更新で、コーヒー豆の種類や抽出レシピにこだわり、豊富な嗜好に対応する。
- 世界No.1バリスタと共同開発され、おいしいコーヒーを目指して開発された。
- 挽き方を9段階に調整可能な業界初の機能を搭載している。
- 2025年6月から大阪・関西万博店から展開し、2026年5月まで全国の店舗に導入される予定。
業界初マシンで、業界No.1のおいしい!を目指して。 7年ぶりのFAMIMA CAFÉ新型コーヒーマシンを 6月より大阪・関西万博の店舗から順次導入を開始 ~豆の挽き方は9段階へ!世界No.1バリスタのハンドドリップを再現~









業界初マシンで、業界No.1のおいしい!を目指して。7年ぶりのFAMIMA CAFÉ新型コーヒーマシンを6月より大阪・関西万博の店舗から順次導入を開始~豆の挽き方は9段階へ!世界No.1バリスタのハンドドリップを再現~ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「もっと美味しく」の一環として、「FAMIMA CAFÉ」のコーヒーマシンを刷新し、2025年6月2日(月)から順次、全国のファミリーマートへ導入いたします。 ■「FAMIMA CAFÉ」7年ぶりに新型コーヒーマシンが誕生! ファミリーマートのコーヒーは2013年の導入から、コーヒー豆や焙煎手法、抽出レシピ全てにこだわり、おいしいコーヒーを提供してまいりました。このたび、約7年ぶりに新たなコーヒーマシンを導入いたします。 従来のマシンを導入した2018年当時と比較すると、現在のコーヒー市場を取り巻く環境は大きく変化しています。コーヒー市場の拡大にともなって、高品質なコーヒー豆が気軽に手に入るようになったことや、飲み方が多様化していることなどから嗜好品としての好みの幅が広がりました。新型コーヒーマシンはお客さまの様々な嗜好に対応できるよう、その時に飲みたい味わいを選べる仕様へとアップデートしました。 「FAMIMA CAFÉ」は2020年から世界No.1バリスタである粕谷哲氏とコーヒーを共同開発しています。今回の新型コーヒーマシンにおいても、粕谷氏とともに業界No.1のおいしい!を目指して開発を行いました。 今回の新型コーヒーマシンは、2025年6月から大阪・関西万博店と都内の店舗から設置を開始し、2026年5月を目途に全国のファミリーマート店舗で設置完了する予定です。 ■新型コーヒーマシンのポイント ・業界初※!挽き方調整グラインダの導入で、その時飲みたい味わいを提供! 従来のマシンでは豆の挽き目は1段階のみでしたが、モータードライブを搭載した業界初の挽き方調整グラインダを導入することで、豆の挽き目を9段階に挽き分けることができるようになり、専門店のようにメニュー毎に最適な粒度を設定することが可能になりました。 ※コンビニ業界初 ・バリスタのハンドドリップを再現!抽出方法を変更し、均一な味わいへ! 粕谷氏のハンドドリップを再現するために抽出方法を変更しています。豆から均一にコーヒーを抽出できるようにお湯のかけ方や攪拌方法を改良した抽出機構を開発しました。 ・タッチパネル導入で提供メニューが大幅アップ!働き手不足にも対応。 これまではボタン式だったメニューをタッチパネルに変更することで、都度新たなメニューの追加が可能になります。これにより提供可能なメニュー数が従来の16種類から大幅にアップします。 さらに、タッチパネルの導入によりマシン周りの紙販促物を削減し、環境負荷を低減いたします。これに加えて、販促物掲示にかかる店舗のオペレーション負荷が軽減され、昨今の働き手不足にも対応した取り組みとなっております。 このほか、お客さまにも環境にもやさしいアップデートを多数ご用意しております。順次発表いたしますのでご期待ください。 ■粕谷哲氏からのコメント 新型コーヒーマシンではなるべくバリスタがカフェでやっていることを再現できるような機能を搭載してもらいました。 実現が難しいんだろうなと思う要望も、しっかり機能として搭載されていて、これからのファミリーマートのコーヒーがどこまで美味しくなるのだろうかと、今からとてもワクワクしています。 新型コーヒーマシンでコーヒーの品質レベルが格段に上がることを確信しています。 ぜひこれからのファミリーマートのコーヒーを楽しみにしていてください。 ■コンビニカウンターコーヒー初!「FAMIMA CAFÉ」のアイスモカブレンドがモンドセレクション金賞を受賞! 「FAMIMA CAFÉ」のスペシャルティコーヒーである「アイスモカブレンド」が2025年モンドセレクションにて、優秀品質金賞を受賞しました。モンドセレクション優秀品質金賞を受賞するのは、コンビニカウンターコーヒー史上初となります。 受賞は商品の味わい・香り・後味の余韻・飲みごこちの良さが評価されたものです。※ アイスモカブレンドは新型コーヒーマシンでもコーヒー豆・美味しさ・味わいは変わらずお楽しみいただけます。 ※従来のコーヒーマシンで抽出したアイスモカブレンドが受賞。 「FAMIMA CAFÉ」公式サイト https://www.family.co.jp/campaign/spot/famimacafe.html ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 <参考情報> ■ファミマのアプリで回数券を買うと、「FAMIMA CAFÉ」が1杯分おトク! ファミマのアプリで「FAMIMA CAFÉ」のおトクな回数券を販売しております。 10杯分の値段で11杯飲めるおトクな回数券です。 有効期限:ご購入日から91日間 対象商品:ブレンドS/M/L、モカブレンドS/M、アイスコーヒーS/M/L カフェラテM/L、アイスカフェラテM/L アイスモカブレンド ※ 一部の地域・店舗ではご利用できません。 ※購入した回数券のキャンセルや払い戻しはできませんので、お確かめの上、ご購入ください。 ※ファミマ!!店舗ではご利用できません。※一部除く ※沖縄県では一部回数券がご利用できません。 ■「ファミマふるさと納税」では「モカブレンド」がお礼品に! 「ファミマふるさと納税」は、寄附後すぐにファミマのアプリ「ファミペイ」内にお礼品の電子クーポンが届き、好きなタイミングで、全国のファミリーマート店舗でお礼品を引換えることができる新しいふるさと納税サービスです。 「FAMIMA CAFÉ」では、愛知県春日井市へのふるさと納税のお礼品として、「モカブレンド」をご用意しております。 「ファミマふるさと納税」の詳細は下記よりご確認いただけます。 https://www.family.co.jp/famipay.html PDF(1.1MB) 画像(1.6MB) ニュースリリース2025年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250602_03.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- ファミリーマートのお得なクーポンキャンペーンは、お客様にとって魅力的な取り組みだと感じました。特に、おむすびやパン、めん類などの定番商品を対象にしている点がうれしいですね。また、毎週金曜日に実施される「ファミマの生活応援割引」も便利でありがたいサービスだと思います。ファミリーマートの取り組みは、お客様の利便性を考えたうれしいサービスがたくさん詰まっているように感じました。
- ファミリーマートと「鬼滅の刃」のコラボキャンペーンは、ファンにとっては嬉しいニュースですね。キャラクターをモチーフにしたコラボ商品や描き下ろしイラストのグッズ、さらには特別仕様のファミマ店舗など、ファンにとっては楽しみがたくさん詰まったキャンペーンになりそうです。特に浅草のラッピング店舗やFamilyMartVisionでのナレーションなど、細かい演出も素敵だと感じました。
- このAIを活用した新たな発注システムは、店舗の業務効率化や販売機会の最大化に大きな影響を与えそうですね。特に、過去のデータや環境要因を考慮して高精度な販売予測を行う点や、品揃えの最適化、フードロス対策など様々な側面で効果を発揮しそうです。AIの活用がますます進んでいることを感じさせられる取り組みです。
- 小児がん支援につながる「みんなのレモネード」の取り組みは本当に素晴らしいと感じました。こどもたちが自ら商品開発やデザインに参加し、売上の一部が小児がん患者の支援に活用されるという取り組みは、心温まるものです。こうした社会貢献活動が企業や一般社団法人と連携して行われることは、社会全体にとって大きな希望となると思います。
- ハイチュウグレープフラッペの発売は、夏にぴったりの新しい味わいで、ファミリーマートと森永製菓のコラボレーションが楽しみですね!ハイチュウのジューシーな味わいをフラッペで楽しめるというアイデアに驚きと興味を持ちました。甘さと酸味のバランスや口当たりの良さなど、細かいこだわりが感じられる商品です。夏の暑い日にぴったりの涼やかな味わいを楽しみにしています!
- ファミリーマートの「お得リレー」キャンペーンは、お客様にとって嬉しいサービスですね。特に、対象の「午後の紅茶」を買うと翌週もう1本無料でもらえるというのは、とても魅力的です。商品の値上げが続く中で、少しでもおトクにお買い物ができるのはありがたいです。ファミリーマートの取り組みには、お客様への配慮が感じられます。
- 政府備蓄米をファミリーマートのオンラインサイトで販売する取り組みは、利便性を高めると同時に、多くの人々に安定した食料供給を提供する点で素晴らしいと感じました。また、政府備蓄米の販売を通じて、食料備蓄の重要性についても再認識させられました。
- フジロックフェスティバルとコンビニエンスウェアのコラボアイテムが毎年楽しみですね!フェスの雰囲気を取り入れたデザインが素敵で、ファミリーマートの取り組みに感心しました。フジロック気分を味わえるアイテムを手に入れたいです!
- 夏限定の「ソルティースイーツ」フェアがファミリーマートで開催されるんですね!甘じょっぱい組み合わせのスイーツが気になります。特に塩チョコタルトや塩バターパン(チョコクリーム)など、塩味と甘味が絶妙にマッチした商品が気になります。暑い夏にぴったりの新しい味わいを楽しめそうですね!
- 北海道生ビールの限定復刻、懐かしい味わいを再現したということで、90年代を懐かしむ方にはたまらないニュースですね。北海道産の原料を使用し、特殊製法で作られたビールということで、夏の北海道のような爽やかな味わいが楽しめそうです。ファミリーマートの復刻ビールシリーズも楽しみですね。
新型コーヒーマシンの導入により、ファミリーマートがさらなるおいしさを追求している姿勢が伝わってきますね。豆の挽き方の調整や世界No.1バリスタとの共同開発など、細かい部分にまでこだわりが感じられます。コーヒー愛好家にとっては嬉しいニュースですし、新しいコーヒー体験が楽しみです!