- ファミリーマートが「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンを開始
- キャンペーン期間は2025年6月3日から6月23日まで
- ファミマのアプリ「ファミペイ」でも同様の施策を実施
- 物価の上昇や節約志向が高まっている背景
- キャンペーンの対象商品にはさまざまなアイテムが含まれる
節約志向を受け、大好評企画の対象商品拡充!ファミマのおトクが止まらない!? 「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン開始 ~ファミマのアプリ「ファミペイ」でもおトク!クリスピーチキンを1個買うと、1個もらえる~












節約志向を受け、大好評企画の対象商品拡充!ファミマのおトクが止まらない!? 「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン開始~ファミマのアプリ「ファミペイ」でもおトク!クリスピーチキンを1個買うと、1個もらえる~ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの一つである「たのしいおトク」の一環として、期間中、対象商品を1個買うと対象の商品と引き換えられる無料引換券(レシートクーポン)を1枚プレゼントする“夏”の「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンを2025年6月3日(火)から2025年6月23日(月)まで、全国のファミリーマート約16,300店で開催いたします。 また、ファミマのアプリ「ファミペイ」でも「1個買うと、1個もらえる」施策を実施し、ファミペイ払いで「クリスピーチキン」を買うと翌週使える「クリスピーチキン」の無料引換クーポンが「ファミペイ」内でもらえます。 キャンペーン詳細はこちら:https://www.family.co.jp/campaign/spot/2506_main_1buy1_cp_zh2tij.html ■続く物価高で節約志向は上昇!?お財布に嬉しい「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンでおトクな3週間を! ファミリーマートで定期的に開催している「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンを、このたび、通常よりも大規模に実施いたします。 総務省の発表によると、消費者物価指数は昨年比3.6%増を記録。さらに家計調査では、価格が高止まりしている米、野菜などの食品の消費が昨年比0.7%減少し、6カ月連続のマイナスとなりました。物価高の影響が続く中、今後も節約志向がより一層高まることが予想されます。(※) 多くのお客さまに楽しくおトクにお買い物を楽しんでいただきたいという思いから、今回は「グリーンダカラやさしい麦茶680ml」を買うと、「サントリー天然水1L」がもらえるなど、気温が上昇するこの時期にぴったりな商品を取り揃えました。また、「ガルボ」や「カントリーマアム」などの人気のお菓子も対象商品で、うれしいラインアップになっております。 第1週では、「午後の紅茶(ミルクティー/レモンティー/ストレートティー)」を買うと、次週「午後の紅茶」を3種類のうちから1種選んで引き換え可能です。運動後のプロテイン摂取にぴったりな「inバープロテイン」や「ザクザクやみつきクランキー パーソナルパック」も対象で、いつもの休憩時間がちょっと楽しみになる「たのしいおトク」なキャンペーンをご体験ください。 ※出典:総務省統計局「消費者物価指数 2025年3月分」 ※出典:総務省統計局「家計調査報告 2025年3月分」 <キャンペーン概要> 対象商品を1つお買い上げごとに、引換期間に使える「無料引換券」がレシートに1枚印字されます。「無料引換券」は、引換対象期間内に、引換対象商品と一緒にレジまでお持ちください。 【実施期間】 ■第1週発券対象期間【2025年6月3日(火)~6月9日(月)】 ■第2週発券対象期間【2025年6月10日(火)~6月16日(月)】 ■第3週発券対象期間【2025年6月17日(火)~6月23日(月)】 【注意事項】 ・無料引換券はレシートに印字されます。 ・無料引換券は、他の割引施策や優待サービスとの併用はできません。 ・画像はイメージです。 ・店舗により一部商品を取り扱っていない場合、または品切れの場合があります。 ・キャンペーンは予告なく内容を変更または中止する場合があります。 ・パッケージが異なる場合があります。 ・地域によって対象商品が異なります。 ■ファミマのアプリ「ファミペイ」限定 「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンも開催! ファミペイバーコードをスキャンしてファミペイ払いで「クリスピーチキン」を購入すると、引換期間に使える「クリスピーチキン」の無料引換クーポンがファミペイ内でもらえます。 配信期間:2025年6月3日(火)~2025年6月9日(月) 引換期間:2025年6月10日(火)~2025年6月16日(月) 【注意事項】 ・無料引換クーポンはファミペイに電子クーポンとして配信されます。 ・対象商品のお会計時にファミペイバーコードをスキャンすればお支払方法によらず、対象商品購入数分の無料引換クーポンが配信されます。 ・本企画で配信された無料引換クーポンは他のお客さまへ譲渡することはできません。 ・無料引換クーポンは配信されるまで時間がかかる場合があります。 【キャンペーン情報】 ■「1リポストするといっぱいもらえる」Xキャンペーンも開催! ファミリーマート公式Xアカウント(@famima_now)をフォローの上、対象ポストをリポストすると、抽選で10名さまに「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンの1週目ラインアップ詰合せセットが当たる! 実施期間:2025年6月5日(木)8:00 ~2025年6月11日(水) ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 PDF(1.9MB) 画像(5.6MB) ニュースリリース2025年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250602_02.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- セルロースナノファイバーを使用した物流資材の活用に関する実証開始は、持続可能な素材への代替需要やバイオマス活用の観点から非常に興味深い取り組みだと感じました。特に、コンビニエンスストアの物流課題の解決に向けて、CNFを活用する可能性がある点は革新的であり、今後の成果が楽しみです。
- フラッペの新商品「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」と「クランキーフラッペ」の対決が面白そうだなと思いました!ザクザクとサクサクの食感を楽しめるという点も興味深いですね。どちらが人気を集めるか、楽しみにしています!
- 新商品の「コンビニエンスウェア」は、お客様のリクエストに応えたアイテムを展開するという取り組みが素晴らしいと感じました。特に、子供用のくつしたや大きいサイズのアウターTシャツなど、幅広いニーズに対応する姿勢が好感を持てます。ファミリーマートが日常の生活に根付いたアパレルブランドとして成長していく様子が楽しみです。
- ファミリーマートとポケットカードの連携による社内フードドライブの取り組みは、食品ロス削減や地域の食支援に貢献する素晴らしい取り組みだと感じました。企業が社会貢献活動を通じて新たな価値を創造しようとする姿勢は、社会的責任を果たすだけでなく、従業員の意識向上にもつながると思います。ポケットカードが社員が参加しやすい環境を整える取り組みも素晴らしいと感じました。食品を気軽に寄付できる仕組みを提供することで、社員一人ひとりが社会貢献に参加しやすくなる点が特に好感を持ちました。
- ファミリーマートの「ファミマサマータイム」の取り組みは、社員の働き方改革や節電意識を高めるための素晴らしい取り組みだと感じました。業務効率化や残業時間の削減、節電効果の向上など、様々な面でポジティブな影響があるようです。社員の声も取り入れつつ、持続可能な取り組みを進めている姿勢が素晴らしいと思います。
- ハワイ尽くしのキャンペーンが開催されるんですね!SPAM®を使ったおむすびやロコモコ、マラサダなど、本場のハワイグルメが楽しめるというのは魅力的です。特に、ハワイ旅行が当たるチャンスもあるというのはワクワクしますね。ファミリーマートで夏の南国気分を味わえる商品を楽しみにしています!
- ファミリーマートのお得なクーポンキャンペーンは、お客様にとって魅力的な取り組みだと感じました。特に、おむすびやパン、めん類などの定番商品を対象にしている点がうれしいですね。また、毎週金曜日に実施される「ファミマの生活応援割引」も便利でありがたいサービスだと思います。ファミリーマートの取り組みは、お客様の利便性を考えたうれしいサービスがたくさん詰まっているように感じました。
- ファミリーマートと「鬼滅の刃」のコラボキャンペーンは、ファンにとっては嬉しいニュースですね。キャラクターをモチーフにしたコラボ商品や描き下ろしイラストのグッズ、さらには特別仕様のファミマ店舗など、ファンにとっては楽しみがたくさん詰まったキャンペーンになりそうです。特に浅草のラッピング店舗やFamilyMartVisionでのナレーションなど、細かい演出も素敵だと感じました。
- このAIを活用した新たな発注システムは、店舗の業務効率化や販売機会の最大化に大きな影響を与えそうですね。特に、過去のデータや環境要因を考慮して高精度な販売予測を行う点や、品揃えの最適化、フードロス対策など様々な側面で効果を発揮しそうです。AIの活用がますます進んでいることを感じさせられる取り組みです。
- 小児がん支援につながる「みんなのレモネード」の取り組みは本当に素晴らしいと感じました。こどもたちが自ら商品開発やデザインに参加し、売上の一部が小児がん患者の支援に活用されるという取り組みは、心温まるものです。こうした社会貢献活動が企業や一般社団法人と連携して行われることは、社会全体にとって大きな希望となると思います。
ファミリーマートの「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンは本当にお得で魅力的ですね!特にファミマのアプリ「ファミペイ」を利用するとさらに便利でおトクになるところが素晴らしいです。節約志向が高まる中、このようなキャンペーンは消費者にとって嬉しいニュースです。商品のラインナップも豊富で、気温が上昇する夏にピッタリな商品が揃っているのもうれしいポイントですね。