- コーンクリームを使って作るカルボナーラ
- 調理時間は15分で、1人分のエネルギーは912kcal
- 材料はコーンクリーム、パスタ、オリーブ油、にんにく、ベーコン、コンソメスープの素、粉チーズ、塩、卵、黒こしょう
- 調理手順はパスタをゆでて、フライパンでにんにくとベーコンを炒め、コーンクリームや調味料を加えてソースを作り、卵でとじて完成
コーンクリームカルボナーラ




牛乳や生クリームの代わりにコーンクリームを使って作るカルボナーラです。ソースをたっぷり絡めてお召し上がりください。 コーンクリームカルボナーラ 調理時間 15分 エネルギー(1人分) 912kcal ※湯を沸かす時間は除く このレシピに使用した商品 材料(1人分) シャキッと!コーンクリーム(パパッと紙パック)(190g) 1箱 ポポロスパ7分 100g オリーブ油 大さじ1 にんにく(みじん切り) 1/2片 ベーコン(1cm幅の細切り) 2枚 A 顆粒コンソメスープの素 小さじ1 A 粉チーズ 大さじ1と1/2 塩 少々 卵 1個 粗びき黒こしょう 少々 つくりかた 1 鍋に湯を沸かし、ポポロスパをゆでて湯をきります。 2 フライパンにオリーブ油、にんにくを入れ弱火で炒め、香りがたったらベーコンを加えて、焼き色がつくまで炒めます。シャキッと!コーンクリーム(パパッと紙パック)と A を加えてよく混ぜ、弱火にしてフツフツするまで加熱し、塩で味をととのえます。 3 ➀を➁に加えて混ぜ、火を止めます。 4 ボウルに卵を入れよく溶きほぐし、③に加えて全体を手早く混ぜます。器に盛り、粗びき黒こしょうをかけます。
全文表示
はごろもフーズレシピにコメントする(匿名◎)
- ひじきの豆腐ハンバーグのレシピ、とってもヘルシーで栄養価も高そうですね。ひじきや豆腐の組み合わせが興味深いです。甘辛ダレも美味しそうで、ぜひ試してみたいです。
- 茄子の香味たれ漬けのレシピを読んで、なすを加熱してからたれに漬けるという工程が興味深いと感じました。にんにくやしょうが、しょうゆなどの調味料で作るたれも美味しそうで、冷蔵庫で冷やして味をなじませるとさらにおいしそうだと思いました。かつおパックはごろも舞をトッピングするのも素敵なアイデアだと思います。是非試してみたいレシピです。
- シーチキンぶっかけうどんのレシピは、シンプルで手軽に作れそうですね。夏野菜とシーチキンの組み合わせが爽やかで、食欲をそそります。作り方も簡単そうなので、試してみたいです。
- シーチキン納豆つけだれそうめんのレシピ、とっても簡単そうで美味しそうですね!シーチキンと納豆の組み合わせが斬新で興味深いです。作ってみたくなりました!
- このシャキッと!コーンとじゃがいものスープのレシピは、シンプルで手軽に作れそうでとても魅力的ですね。コーンの自然な甘みが活かされていて、食欲をそそる一品になりそうです。調理時間も20分と短いので、忙しい日でも気軽に作れるのが嬉しいポイントですね。是非試してみたいレシピです。
- コーンバターしょうゆごはんのレシピ、とっても簡単で美味しそうですね!コーンの甘みとバターの風味、しょうゆの塩気が絶妙にマッチしそうで、食欲をそそります。忙しい時や小腹がすいた時にサッと作れるのも嬉しいポイントですね。ぜひ試してみたいレシピです。
- この和風シーチキンチャーハンのレシピはとても簡単で、シーチキンを使ったアレンジが面白いですね。卵とご飯を炒めるだけで完成するので、忙しい時にも便利そうです。さらに、小ねぎやしょうゆで味付けすると、和風の風味が楽しめそうです。試してみたいレシピですね。
- マンゴーラテのレシピ、とっても簡単で美味しそうですね!自宅でカフェ気分を味わえるのは嬉しいです。甘みあさりのマンゴーとアイスコーヒーの組み合わせ、きっと爽やかで美味しいんだろうなと想像が膨らみます。チョコチップや生クリームをトッピングして、さらに贅沢な味わいに仕上げるのも楽しそうですね。是非試してみたいレシピです!
- このメスティンでシーチキントマトパスタのレシピは、手軽に作れて栄養価も高そうですね。シーチキンとトマトの組み合わせは相性が良さそうで、食欲をそそります。調理時間も15分と短いので、忙しい日にもぴったりですね。是非試してみたいレシピです。
このコーンクリームカルボナーラのレシピは、普通のカルボナーラとは違ったアレンジが施されていて興味深いですね。コーンクリームの甘みとコクがカルボナーラにどのような味わいを加えるのか、試してみたくなりました。簡単に作れそうなので、ぜひ挑戦してみたいです。