- カラフル一口つけうどんはパーティーなどのシーンでおすすめ
- 調理時間は約12~3分
- 材料:冷凍「さぬきうどん」など
- トッピング具材にはうずら卵、明太子、ちくわ、いくらのしょうゆ漬けなど
- つけつゆには基本のつけつゆ、ポン酢つゆ、白だしごま油つゆなど
- 薬味には白炒りごま、練りわさび、七味唐辛子を使用
- 下準備をしてうどんを盛り付け、トッピングを乗せてつけつゆにつけて召し上がれ
- トッピングやつけつゆを組み合わせて楽しむことができる
カラフル一口つけうどん


カラフル一口つけうどん パーティーなど、みんなが集まるシーンにも おすすめ! 調理時間 約12~3分 調理時間 約12~3分 NEW おすすめ カラフル一口つけうどん 材料 2人分 冷凍「さぬきうどん」 2玉 [トッピング具材] ・うずら卵水煮(半分に切る) 1個 しば漬け 6g ・明太子(輪切り) 10g 貝割れ菜 少々 ・ちくわ(輪切り) 1/3本:約10g かつお節、青のり 各少々 ・いくらのしょうゆ漬け 小さじ2:約10g 大葉(半分に切る) 1/2枚 ・ミニトマト(4等分に切る) 1個 スイートコーン 小さじ1.5 レタス 少々 ・ツナ(缶詰) 小さじ2:約10g 塩昆布 1g ・梅干し(種を取り除いて包丁でたたく) 1/2個:正味約4g 天かす 小さじ1:約1.5g 練りわさび 少々 ・味付メンマ(3cm長さ) 6g 青ねぎ(小口切り) 少々 [つけつゆ:各1人分] ・基本のつけつゆ めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1 水 大さじ2 ・ポン酢つゆ めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1 ポン酢しょうゆ 小さじ2 水 小さじ4 ・白だしごま油つゆ 白だし 大さじ1 ごま油 小さじ1/2 水 大さじ2 [薬味:お好みで適量] 白炒りごま・練りわさび・七味唐辛子 作り方 下準備 ・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、 冷水でしめて水気を切る ・[つけつゆ]の材料をそれぞれ混ぜ合わせておく (2人分作る) 1 皿に水でしめたうどんを一口サイズに巻いて 盛り付ける 2 [トッピング]具材を半量ずつのせ、それぞれ 2つずつ作る 3 お好みの[つけつゆ]につけ、薬味を添えて 召し上がれ ワンポイント さまざまなトッピングで楽しむつけうどんです。 見た目にも華やかで、一口ごとに違った味わいを楽しんでいただけます。 うどんの一口サイズは、うどん3本ずつ(約22g)ぐらいをまとめて いくと一玉で8つ出来上がります。 つけつゆは基本的にどれでも合いますが、このトッピングには どのつゆが合うかな~?と考えながら食べるのも楽しみの一つです。 ぜひみんなでワイワイ言いながら召し上がってください! (ちなみに、おすすめの組み合わせを少しだけご紹介しておきます。 ポン酢つゆには、「ツナ×塩昆布」と「トマト×コーン」がよく 合います。白だしごま油つゆには、意外にも「うずら×しば漬け」 「いくら×大葉」がおすすめです!) 同じ材料を使用したレシピ Same Ingredients 同じ材料を使ったレシピをもっと見る 他のレシピを探す
全文表示
ソース:https://www.tablemark.co.jp/recipe/udon/detail/0747.html
- このベーコンエッグうどんのレシピは、レンジだけで簡単に作れるのが魅力的ですね。朝食やランチにぴったりで、忙しい朝でも手軽に満足できる一品です。ベーコンと卵の組み合わせがうどんとよく合いそうで、試してみたくなります。レシピのポイントも参考になりました。
- この明太マヨサラダうどんのレシピは、さっぱりとしたうどんにピリ辛の明太マヨが絶妙にマッチしていて、食欲をそそる一品ですね。特に、きゅうりや半熟ゆで卵などの具材がアクセントになっていて、食感も楽しめそうです。作り方も簡単そうなので、ぜひ試してみたいです!
- この明太塩昆布バターうどんのレシピは、明太子とバターの組み合わせに塩昆布と卵黄を加える贅沢な一品ですね。食べた瞬間に幸せなおいしさが広がりそうで、試してみたくなります。塩昆布は減塩タイプを使用するというアレンジも参考になりますね。他のレシピも気になるので、ぜひ試してみたいです。
- 焼きなす薬味うどんのレシピを読んで、なすの香ばしさと薬味の爽やかさが組み合わさって美味しそうだなと思いました。シンプルな材料で簡単に作れるのも魅力的ですね。なすを焼いてめんつゆと一緒に食べるアイデアも新鮮で、試してみたくなりました。
- 焼肉サラダうどんのレシピは、色鮮やかな野菜と焼肉の甘辛さが絶妙にマッチしていて食欲をそそりますね。手軽に作れるのも嬉しいポイントです。野菜たっぷりでヘルシーな一品として、ぜひ挑戦してみたいです!
このカラフル一口つけうどんのレシピは、パーティーや集まりの際にぴったりな華やかな一品ですね。トッピングの組み合わせも豊富で、つけつゆも自分好みにアレンジできるのが楽しそうです。友人や家族と一緒に作って楽しんでみたいですね!