- カルビーが新商品『ポテトチップス濃厚キング チーズチーズチェダーチーズ味』を発売。
- 全国のコンビニエンスストアで先行発売され、後日他の店舗でも販売。
- 『ポテトチップス濃厚キング』シリーズの4品目として登場。
- 濃厚なチーズ味で深みのある味わいを楽しめる。
- 「厚切りVカット」でザクッとした食感を楽しめる。
罪悪感×満足感!濃厚チーズのインパクト!「カルビー ポテトチップス」公式ライバル商品から新フレーバーが登場『ポテトチップス濃厚キング チーズチーズチェダーチーズ味』9月16日(月)から全国のコンビニエンスストアで先行発売





罪悪感×満足感!濃厚チーズのインパクト! 「カルビー ポテトチップス」公式ライバル商品から新フレーバーが登場! 『ポテトチップス濃厚キング チーズチーズチェダーチーズ味』 2024年9月16日(月)から全国のコンビニエンスストアで先行発売 カルビー株式会社は、ザクッとした食感と濃厚な味わいが特長の新商品『ポテトチップス濃厚キング チーズチーズチェダーチーズ味』を2024年9月16日(月)より全国のコンビニエンスストア先行で期間限定発売します。コンビニエンスストア以外の店舗では、2024年9月30日(月)から発売します。 - 開発経緯 - 「ポテトチップス濃厚キング」は、パリッと軽い食感と濃厚な味わいが楽しめるポテトチップスです。コロナ禍による家飲み需要の拡大などをきっかけに“濃厚”な食べ物へのニーズが高まったことや、お客様がスナック菓子を選ぶ際に重視する点として「味付けが濃厚であること」がある※ことから、当ブランドが誕生しました。ロングセラーブランド「カルビー ポテトチップス」の濃厚系サブブランドとして、安心感や親しみとともに濃厚で刺激的なやみつきになる味わいを楽しめます。2024年7月に「圧倒的バーベキュー味」「旨辛ゴッドチリ味」、同年8月に「とまらんガーリック味」をコンビニエンスストアで発売し、お客様から大変ご好評をいただきました。 『ポテトチップス濃厚キング チーズチーズチェダーチーズ味』は、「ポテトチップス濃厚キング」シリーズの4品目として発売する商品で、近年スナック菓子のフレーバーとして好調なチーズ味です。口に入れたとたんに押し寄せる濃厚なチーズの味わいを楽しめます。こだわりのスパイスを加えることで、ただ濃いだけではなく、深みを感じるチーズ味を実現しました。これまでの「ポテトチップス濃厚キング」は「カルビー ポテトチップス」と同じ“フラットカット”でしたが、今回は初めて“厚切りVカット”を採用。当商品のチーズフレーバーと相性がよく、ザクッとした満足感のある食感を楽しんでいただけます。※カルビー調べ(インターネット調査)2023年9月実施 - 「ポテトチップス濃厚キング」のキャラクター - カルビーポテトチップスの濃厚担当!様々な手を使ってカルビー定番のポテトチップスに挑みます。 謎に包まれたキャラクターの今後の活動にご注目ください。グループ名:濃キン団(のうきんだん)名前:不詳性別:なし年齢:不詳3体いるのはなぜ?:1本の苗から同時に収穫されたため 〈「少年ジャンプ+」の人気作品『サチ録~サチの黙示録~』とコラボレーション!〉 「ポテトチップス濃厚キング」は、集英社の漫画誌アプリ「少年ジャンプ+」の人気作品『サチ録~サチの黙示録~』とコラボレーションし、作者・茶んた氏が描き下ろしたイラストを使用したオリジナル広告を「少年ジャンプ+」内で展開するとともに、店頭用販促物でも使用します。 「ポテトチップス濃厚キング」のキャラクター「濃キン団」と『サチ録』のキャラクターの共演も実現しました!~『サチ録~サチの黙示録~』について~ 漫画が読める雑誌アプリ「少年ジャンプ+」の人気作品。作者は茶んた氏。 「AppleBooks2023コメディ部門 ベストマンガ」を受賞、「次にくるマンガ大賞2024 webマンガ部門」5位にも入賞している。■あらすじ 悪魔と天使がひとりの人間を審査し、その結果で人類を存続させるか滅亡させるかを決める「人間神判」。全人類の代表として選ばれたのは、稀代のクソガキ小学生・上野サチ(6歳)だった!人類の存亡をかけた、悪魔と天使と人間のヘンテコ共同生活が今始まる!少年ジャンプ+ウェブサイト:https://shonenjumpplus.com [商品特長] ●「ポテトチップス濃厚キング」は、フレーバーにマッチする食感のポテトチップスにたっぷりかかった濃厚で刺激的なパウダーがやみつきになるポテトチップスです。 ●チェダーチーズにスパイスを組み合わせることで、濃厚でコク深い味わいに仕上げました。 ●パッケージは、赤と黒のグラデーションカラーの「カルビー ポテトチップス」ロゴを配置することで、濃厚で刺激的なイメージを王道感とともに表現しました。巨大なチーズカットの写真を中心に配置することで、味わいのインパクトをより印象的に表現しました。 [商品規格]
全文表示
ソース:https://www.calbee.co.jp/newsrelease/240911a.php
カルビーの動画をもっと見る- さつまいものおいしさを楽しめる『おさつスナック』の季節限定バージョンが発売されるんですね!甘さと塩気のバランスが絶妙で、さつまいものやさしい味わいが楽しめるということで、食べてみたくなります。パッケージもさつまいものイメージで明るくて可愛らしいですね。季節限定なので、早めに試してみたいです!
- 韓国料理の味を再現した「じゃがりこ ヤンニョムチキン味」、気になる味わいですね!甘辛いソースとチキンソボロの組み合わせがどんな風味なのか楽しみです。夏にぴったりの味ということで、コンビニで見かけたら試してみたいと思います。
- 芦田愛菜さんがカルビーのイメージキャラクターに就任することで、キャンペーンがさらに盛り上がりそうですね。ポテトチップスの発売50周年記念という特別なキャンペーンで、北海道産のじゃがいもが当たるというのは魅力的です。参加してみたいと思います!
- サラダ味のポテトチップス、興味深いですね!野菜の甘みとうま味を楽しめるという点が気になります。定番のポテトチップスに新しいフレーバーが登場するのは新鮮で楽しみです。パッケージも緑の配色でサラダ味をイメージさせる工夫がされていて、食べてみたいと思わせる演出ですね。
- 「じゃがレコード」の取り組みは斬新で面白いですね!食べる音を楽曲に取り入れるというアイデアは新しいし、アーティストやボカロPとのコラボレーションも楽しみです。カルビーが食べる楽しさを音楽を通じて広める取り組みに期待が高まります。
- この記事を読んで、夏にぴったりの爽やかな味わいの新しいJagabeeが気になりますね!サワークリームオニオン味の組み合わせは美味しそうで、細いウェーブカットの軽やかな食感も魅力的です。カルビーの新商品に期待が高まります!
- たこ焼きの日に合わせてリニューアルされた「元祖たこやき亭 昔ながらのソース味」、かつお節を増量して奥深い味わいに仕上げたとのこと。なつかしい味わいを楽しめる商品ということで、食べてみたくなりました。たこ焼きの屋台で食べた懐かしい味を再現しているということで、食べるだけでどこか懐かしい気持ちになれそうですね。
- かっぱえびせんの新商品「のりしお味」の発売情報は興味深いですね。青のりと焼きのりの風味が絶妙にマッチしているというのは、食欲をそそる魅力的なポイントです。さらに、かっぱえびせんの歴史や商品展開の経緯も興味深く読んでいて、商品への思いやこだわりが感じられました。新商品の味わいやパッケージデザインにも期待が高まりますね。
- ピザポテトの新フレーバー「ジェノベーゼ味」は、本格的なジェノベーゼピザの味わいを再現していて興味深いですね。過去の期間限定フレーバーも人気が高かったようで、今回も期待が高まります。カルビーのアイデアと工夫にはいつも驚かされます。早く試してみたいです!
- 北海道産とうもろこしを使用した「堅あげポテト 焼きとうもろこし味」は、夏らしい味わいで期間限定発売されるようですね。堅あげポテトのファンコミュニティでアンケートを行い、とうもろこし味が選ばれたというのも面白い取り組みです。夏の風物詩である焼きとうもろこしの香りを楽しめるポテトチップス、食べてみたいと思います!
新しいポテトチップスのフレーバー、「ポテトチップス濃厚キング チーズチーズチェダーチーズ味」が気になりますね!濃厚なチーズの味わいが楽しめるということで、食べてみたい気持ちが高まります。特に厚切りVカットの食感も興味深いです。早くコンビニで見つけて試してみたいです!