「ハウスレシピ」で作るみかんのジャック・オ・ランタンフルーチェ

  • みかんのジャック・オ・ランタンフルーチェのレシピ
  • かぼちゃの代わりにみかんを使う
  • 材料はチョコペン、フルーチェ、牛乳、みかん、ミント
  • チョコペンでジャック・オ・ランタンの顔を描いて冷やし固める
  • フルーチェを牛乳と混ぜて滑らかにする
  • みかんを皮をむいて縦半分に割り、フルーチェの上にのせる
  • ジャック・オ・ランタンの顔をつけ、ミントをかぼちゃのへたに見立ててのせる
  • 重曹を使ってみかんの皮をむく方法も紹介されている
  • 牛乳の種類に注意し、フルーチェのパウチは常温で使用する

みかんのジャック・オ・ランタンフルーチェ

かぼちゃの代わりにみかんを使って♪ お菓子・デザート フルーチェ(88) 調理時間 約15分 エネルギー 87kcal 食塩相当量 0.3g エネルギー・食塩相当量は1人分の値です。 商品切り替えなどで、栄養価が変更になる場合があります。 携帯に送信 レシピ印刷 材料3人分 作り方 クッキングシートにチョコペンでジャック・オ・ランタンの目と口を描き、冷蔵庫で冷やし固める。 ボウルにフルーチェを入れ、冷えた牛乳を加えて、とろりとするまでスプーンで手早く混ぜる。 みかんは皮をむき、白い筋を取り除き、縦半分に割る。 (2)のフルーチェを器に分け入れ、(3)のみかんをのせ、(1)で作った目と口をつける。ミントの茎の部分をかぼちゃのへたに見立ててのせる。 一口メモ *作り方(3)で重曹を使うと薄皮がよりきれいにむけます。【重曹を使った皮のむき方】鍋に水500ml(分量外)と食品用の重曹小さじ1を入れて沸かし、外側の皮をむいたみかんを入れて弱火で1~2分熱してから氷水に取り、指でやさしく薄皮をむく。キッチンペーパーなどでみかんの水気をふき取ります。水につけてしばらくおくと表面がきれいになります。*フルーチェを作る際は、必ず牛乳の種類別が「牛乳」「成分調整牛乳」と表示されているものをお使いください。「乳飲料」「加工乳」および豆乳では固まりません。*フルーチェのパウチは冷やさず、常温でお使いください。*栄養価にトッピングは含みません。 使用した商品 フルーチェ <清見オレンジ&温州みかん>

全文表示

ソース:https://housefoods.jp/recipe/rcp_00026140.html

ハウスレシピにコメントする(匿名◎)

「「ハウスレシピ」で作るみかんのジャック・オ・ランタンフルーチェ」への1件のフィードバック

  1. このレシピは、かぼちゃの代わりにみかんを使ったユニークなアイデアですね。ジャック・オ・ランタンの目と口を描くのも楽しそうですし、フルーチェとみかんの組み合わせも美味しそうです。また、重曹を使ってみかんの皮をきれいにむく方法も参考になります。このレシピを試してみたいと思います!