「かっぱえびせん」新商品『かっぱえびせん 甘えび』が登場!

  • 『かっぱえびせん 甘えび』は、甘えびをまるごと練り込んだスナック。
  • 2025年6月30日から全国のコンビニエンスストアで期間限定発売。
  • 『かっぱえびせん』はカルビーのロングセラー商品で、創業者の好物から生まれた。
  • 甘えびの素材の味わいにこだわり、上質感を活かしたパッケージデザイン。
  • お客様からの評判も高く、甘えびの旨みと香りが楽しめる。

甘えび100%使用!初夏らしいパッケージに刷新して登場!甘えびをまるごと練り込み、上質な甘みと旨みが味わえる『かっぱえびせん 甘えび』6月30日(月)から全国のコンビニエンスストア先行で期間限定発売

甘えび100%使用!初夏らしいパッケージに刷新して登場 甘えびをまるごと練り込み、上質な甘みと旨みが味わえる 『かっぱえびせん 甘えび』 2025年6月30日(月)から全国のコンビニエンスストア先行で期間限定発売  カルビー株式会社は、“やめられない、とまらない♪”でおなじみの「かっぱえびせん」より、上質な甘みと旨みを持つ甘えびを100%使用した『かっぱえびせん 甘えび』を2025年6月30日(月)から全国のコンビニエンスストア先行で期間限定発売します。コンビニエンスストア以外の店舗では2025年7月7日(月)から期間限定発売します(2025年10月中旬終売予定)。 - 発売経緯 -  1964年に発売した「かっぱえびせん」は、カルビーの創業者(松尾 孝)が幼少期の好物であった“川えびの天ぷら”に着想を得て誕生した、発売60周年を超えたロングセラー商品です。何度も試行錯誤を重ねた結果、新鮮な天然えびを殻ごとまるごと使用することで、風味のよい、カルシウムも摂れる商品が完成。今でも幅広い世代に人気の商品となりました。 2020年12月に初めて発売し、2021年9月からは「かっぱえびせん」の中でも、撰りすぐりのえびを使用した、素材を楽しむこだわりの「えび撰」シリーズとして展開。発売以来、甘えびならではの素材の味わいを楽しめるよう追求してまいりました。昨年はお客様から「甘えびの香りがあって、やめられない、とまらない♪」「えびの旨みと甘みの味わいがたっぷりで大変おいしい」(一部抜粋)などのお声をいただきました。今年の『かっぱえびせん 甘えび』は評価いただいている中身はそのままに、パッケージを改良。上質感を活かしながら甘えびの写真を中央に配置。金色をベースに、波の模様で涼しさを演出したパッケージデザインにしました。通常の「かっぱえびせん」との、食感の違いや素材の味わいを、ぜひ食べ比べていただきたい商品です。「かっぱえびせん」ウェブサイト https://www.calbee.co.jp/kappaebisen/ [商品特長] ●『かっぱえびせん 甘えび』は、甘えびをまるごと練り込み素材を活かしたおいしさが楽しめる商品です。定番商品よりも細めの生地のため、軽い食感と口どけを味わえます。口に入れると、甘えびならではの上質な甘みと旨みが広がり、食べはじめたら“やめられない、とまらない♪”商品です。 ●パッケージは、涼感のある器に盛り付けた甘えびの写真を中央に配置し、波のような模様を背景にすることで、季節感を演出。甘えびを100%使用していることが一目でわかるデザインにし、上品で特別感のある仕上がりになるよう背景に金色を使用しました。 ●撰りすぐりのえびを使用することで、素材の違いを楽しむことができるこだわりの「えび撰」シリーズの一品です。 [商品規格]

全文表示

ソース:https://www.calbee.co.jp/newsrelease/250625.php

カルビーの動画をもっと見る
カルビーにコメントする(匿名◎)

「「かっぱえびせん」新商品『かっぱえびせん 甘えび』が登場!」への1件のフィードバック

  1. 甘えびをまるごと練り込んだ『かっぱえびせん 甘えび』、食べてみたいです!甘えびの上質な甘みと旨みが楽しめるなんて、美味しそうですね。パッケージも初夏らしくリニューアルされていて、涼しげな雰囲気が漂っています。食べ比べてみたいと思います!