- カルビーが国産の新じゃがを使用した厚切りポテトチップス「夏ポテト」を発売
- 今年の新フレーバーは「紀州の南高梅味」と「対馬の浜御塩味」
- 新じゃがは水分が多くてみずみずしく、さっくりとした軽い食感が特徴
- 「夏ポテト」シリーズは1993年から定番で、季節に合わせて味やパッケージを改良
- カルビープラスの一部店舗では「揚げたてポテトチップス 夏ポテト紀州の南高梅味」を数量限定販売
みずみずしい夏の国産新じゃがを使用!さっくり軽い食感とさっぱりとした味わいが夏にぴったり『夏ポテト 紀州の南高梅味/対馬の浜御塩味』6月9日(月)から全国で期間限定発売





みずみずしい夏の国産新じゃがを使用! さっくり軽い食感とさっぱりとした味わいが夏にぴったり 『夏ポテト 紀州の南高梅味/対馬の浜御塩味』 2025年6月9日(月)から全国で期間限定発売 カルビー株式会社は、穫れたてのみずみずしい国産の新じゃがのみを使った、この季節にしか味わえない特別な厚切りポテトチップス『夏ポテト 紀州の南高梅(なんこううめ)味/対馬の浜御塩(はまみしお)味』を2025年6月9日(月)から全国で期間限定発売します(2025年9月中旬終売予定)。 - 発売経緯 - カルビーは、一年を通して国産じゃがいものおいしさをじっくり味わえる厚切りポテトチップスシリーズとして、「夏ポテト」「ア・ラ・ポテト」「じゃがいも感。」を季節にあわせて発売しています。 「夏ポテト」は、国産の夏の“新じゃが”のみを使った季節限定の厚切りポテトチップスです。新じゃがの収穫は、初夏に九州から始まり、秋の北海道まで徐々に「じゃがいも収穫前線」が北上していきます。夏の新じゃがは、水分が多くみずみずしいのが特長で、波型の厚切りカット(波なみカット)でフライすることで、さっくりとした軽い食感を実現しています。1993年に「うめ風味」、「うすしお」として初登場して以来、時代に合わせてスライス方法や味付け、パッケージを改良しながら夏の定番商品として多くのお客様に愛されています。 今年の「夏ポテト」もこだわりの素材を使った2種類のフレーバーを発売します。昨年、お客様から好評だった「紀州の南高梅味」は味わいをそのままに、「対馬の浜御塩味」は塩味の感じ方のムラを解消し、より旨みを感じやすく改良しました。 - 国産じゃがいも使用 厚切りポテトチップスシリーズ - ウェブサイト https://www.calbee.co.jp/kokusan-potato/ ~カルビープラスで「揚げたてポテトチップス 夏ポテト紀州の南高梅味」を数量限定発売!~「夏ポテト」の発売に合わせて、カルビーのアンテナショップ「カルビープラス」の一部店舗で「揚げたてポテトチップス 夏ポテト紀州の南高梅味」を発売します。●発売日2025年6月上旬(予定)※4店舗で約5,000食限定。各店舗、無くなり次第終了。店舗により、販売期間が前後する可能性があります。●販売店舗東京駅店(東京都)/海老名SA店(神奈川県)/ららぽーとEXPO CITY店(大阪府)/神戸ハーバーランドumie店(兵庫県)●価格360円(税込み) ~「夏ポテト」で当たる!夏の国産新じゃがプレゼントキャンペーンを実施!~「夏ポテト」の発売を記念して、夏の国産新じゃがなどが当たるプレゼントキャンペーンを実施します。■応募期間2025年6月9日(月)~7月16日(水)■賞品/当選人数・A賞:夏の国産新じゃが1kg+夏ポテト2袋(「紀州の南高梅味」「対馬の浜御塩味」 各1袋)/1,000名様・B賞:Amazonギフトカード 1,000円分/500名様■応募方法スマートフォンアプリ「カルビー ルビープログラム」よりスタンプをためて応募■応募条件スタンプ3個で1口(A賞・B賞共通)「カルビー ルビープログラム」ウェブサイト https://www.calbee.co.jp/lbeeprogram/ [商品特長] ●「夏ポテト」はみずみずしい夏の国産穫れたて新じゃがを使用した、厚切り波なみカットのさっくり軽い食感のポテトチップスです。 ●『夏ポテト 紀州の南高梅味』は、和歌山県紀州産の南高梅※1を使用。梅の香りがふんわり広がる、爽やかな味わいが楽しめる商品です。 ●『夏ポテト 対馬の浜御塩味』は、長崎県対馬の豊かな自然に育まれた浜御塩※2を使用。口の中で溶けやすく、塩味を感じやすい塩で、キリッとした味わいが夏にぴったりです。 ●パッケージは、老舗の屋号のようなフレームや和紙風の背景柄で上質感を表現。「夏の穫れたて!国産新じゃが」のアイコンを大きく配置し、商品特長が伝わるデザインにしました。 ※1)梅肉パウダー中の梅肉には紀州産南高梅を90%使用しています。 ※2)使用している食塩のうち対馬製造の浜御塩は60%です。 [商品規格]
全文表示
ソース:https://www.calbee.co.jp/newsrelease/250605.php
カルビーの動画をもっと見る- ピザポテトの新フレーバー「ジェノベーゼ味」は、本格的なジェノベーゼピザの味わいを再現していて興味深いですね。過去の期間限定フレーバーも人気が高かったようで、今回も期待が高まります。カルビーのアイデアと工夫にはいつも驚かされます。早く試してみたいです!
- 北海道産とうもろこしを使用した「堅あげポテト 焼きとうもろこし味」は、夏らしい味わいで期間限定発売されるようですね。堅あげポテトのファンコミュニティでアンケートを行い、とうもろこし味が選ばれたというのも面白い取り組みです。夏の風物詩である焼きとうもろこしの香りを楽しめるポテトチップス、食べてみたいと思います!
- カルビーポテトチップスの50周年を記念して、食農教育プログラム『ポテトバッグ食育』が始まったというニュースはとても興味深いですね。子どもたちがじゃがいもを育ててポテトチップスを手作りするという取り組みは、食品の製造過程を学ぶだけでなく、食育や農業に対する理解を深める素晴らしい機会になりそうです。カルビーが食育に積極的に取り組んでいる姿勢も素晴らしいと感じました。
- 甘えびをまるごと練り込んだ『かっぱえびせん 甘えび』、食べてみたいです!甘えびの上質な甘みと旨みが楽しめるなんて、美味しそうですね。パッケージも初夏らしくリニューアルされていて、涼しげな雰囲気が漂っています。食べ比べてみたいと思います!
- わさび味のポテトチップス「クリスプ」の新商品、食べてみたいです!爽やかな辛みとザクッとした食感が気になります。わさび好きにはたまらない味わいそうですね。期間限定なので早めに試してみたいです!
- 仲野太賀さんが出演するカルビーの新CM、「堅あげポテト」の咀嚼音に焦点を当てたアプローチは斬新で興味深いですね。食感を聴覚で表現するという発想は新しいし、サウンドデザイナーの監修もあって、食べる体験がよりリアルに感じられそうです。CMを見る際にはヘッドフォンをつけて没入体験してみたいと思います。
- 新しい「ポテトチップス 超薄切り のりしお味」の発売はとても興味深いですね。薄切りのポテトチップスにのりしお味という組み合わせは斬新で、食べてみたいと思わせる魅力があります。カルビーが独自の製法で薄切りポテトチップスを開発した経緯も興味深く、商品へのこだわりが感じられます。のりしお味がどのように表現されているのか、味わってみるのが楽しみです。
- 新しい味の堅あげポテト、海老塩にんにく味が気になりますね!ファンのアイデアから生まれた商品というのも面白いですし、ビールに合う味というのも興味深いです。堅あげポテト応援部というファンコミュニティがあるというのも、ファン参加型の商品開発が盛んになってきているのを感じますね。
- カルビーが新しい働き方「カルビーハイブリッドワーク」を導入するというニュースは興味深いですね。モバイルワークと出社を柔軟に組み合わせることで、従業員が自律的に働き方を選択できる環境を提供するというのは、働きやすさや生産性向上につながる可能性があります。また、遠隔勤務制度の導入も、社員の多様性を尊重し、全員が活躍できる環境を整える一環として素晴らしい取り組みだと感じました。
- この新商品「miino3つの大豆ミックス」は、3種類の大豆をバランスよくミックスしていて、豆の味わいや食感を楽しめる点が魅力的ですね。さらに、たんぱく質や食物繊維が豊富で、ロカボプラス認証も受けているというのは健康面でも安心感があります。手軽に栄養素を摂取できるスナックとして、気軽に楽しめそうです。
夏にぴったりの新じゃがを使用した厚切りポテトチップス、「夏ポテト 紀州の南高梅味/対馬の浜御塩味」が気になりますね。特に南高梅味と浜御塩味の組み合わせは斬新で興味深いです。夏の季節限定の味わいを楽しむことができそうで、食べてみたいと思いました。