鮭の彩り南蛮漬けレシピ【ミツカンレシピ】

  • 鮭の彩り南蛮漬けのレシピ
  • 調理時間は20分で、1人分のエネルギーは390 kcal
  • 材料:生鮭、塩、片栗粉、サラダ油、ピクルス、ピクルスの漬け汁
  • 作り方:ピクルスをみじん切りにしておく。鮭は塩をふり、片栗粉をまぶす。フライパンで揚げ焼きにし、ピクルスと漬け汁にからめて漬け込む。
  • 鮭以外にもアジやいわしを使うこともできる。
  • 1人分の栄養成分:エネルギー390kcal、タンパク質22.5g、脂質16.2g、炭水化物38.4g、野菜量50.0g、食塩相当量4.9g

鮭の彩り南蛮漬け

鮭の彩り南蛮漬け 調理時間 20分 エネルギー 390 kcal ※エネルギーは1人前の値 My クックリストでお気に入りに保存 お気に入りに追加 材料 2 人分 生鮭 (切り身) 2切れ 塩 少々 片栗粉 適量 サラダ油 大さじ2 ピクルス 100g ピクルスの漬け汁 100ml このレシピに使われている商品 カンタン酢 商品情報はこちら ブランドサイトはこちら ミツカン365に会員登録して商品バーコードを読み取るとポイントがもらえる! ミツカン365はこちら 作り方 1ピクルスはみじん切りにする。2鮭は一口大に切り、塩をふって10分ほどおき、水けをふいて、片栗粉を薄くまぶす。3フライパンにサラダ油を熱し、2を表面がカリッとするように揚げ焼きにする。熱いうちに1の野菜とピクルスの漬け汁にからめ、30分ほど漬ける。※調理時間は漬け込み時間を含みません。 ミツカンメニューチームより もったい菜漬けのアレンジメニューです。鮭のほか、アジ、いわしなどでも代用できます。甘酸っぱい味がよくからみ、ご飯がすすむ味です。 栄養成分( 1人分 ) エネルギー 390kcal タンパク質 22.5g 脂質 16.2g 炭水化物 38.4g 野菜量 50.0g 食塩相当量 4.9g

全文表示

ソース:https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=18879

ミツカンレシピにコメントする(匿名◎)

「鮭の彩り南蛮漬けレシピ【ミツカンレシピ】」への1件のフィードバック

  1. この鮭の彩り南蛮漬けのレシピは、簡単に作れそうで美味しそうですね。ピクルスの酸味と鮭の旨味が絶妙にマッチしていそうで、ご飯が進みそうな一品です。作ってみたいと思います!