「ヤマサ昆布ぽん酢」を使ったしらすの梅ぽん酢パスタのレシピ

  • しらすの梅ぽん酢パスタのレシピ
  • 梅干しと「ヤマサ昆布ぽん酢」でさっぱりコク旨の味わい
  • パスタ以外にも様々な料理に使える味付け
  • 作り方:水菜を切り、梅干しをたたいて「ヤマサ昆布ぽん酢」と混ぜる
  • パスタを茹でて和え、しらすを盛り付ける

しらすの梅ぽん酢パスタ

しらすの梅ぽん酢パスタ梅干し×「ヤマサ昆布ぽん酢」でさっぱりコク旨の味わいに!パスタ以外にも、サラダや蒸し鶏、そうめんなどにも使える味付けです。0イイネ!作り方水菜は2~3cm幅に切る。梅干しは種を取り除いてたたき、ボウルに入れて「ヤマサ昆布ぽん酢」とごま油と混ぜておく。鍋にたっぷりの湯をわかし、塩(分量外)を入れる。スパゲッティを加えて規定時間ゆで、ざるに開けて水気を切る。STEP1のボウルに2のスパゲッティと水菜を入れて和え、器に盛り、しらすを盛り付ける。

全文表示

ソース:https://recipe.yamasa.com/recipes/6110

ヤマサレシピにコメントする(匿名◎)

「「ヤマサ昆布ぽん酢」を使ったしらすの梅ぽん酢パスタのレシピ」への1件のフィードバック

  1. しらすの梅ぽん酢パスタのレシピ、とてもさっぱりしていて食欲をそそる一品ですね。梅干しと「ヤマサ昆布ぽん酢」の組み合わせが新鮮で興味深いです。他の料理にも使える万能な味付けなので、色々な料理に取り入れてみたくなりました。