- 森永製菓がリラックマとコリラックマとのコラボレーション商品を発売
- 「ザ・クレープ<れん乳&いちご>」は12月2日から期間限定販売
- 昨年好評だった「ザ・クレープ<チョコ&バニラ>」も再販
- リラックマグッズが当たるキャンペーンも同時に実施
- 「ザ・クレープ」はしっとり・もちもちの食感が人気
- アイス市場を盛り上げるための取り組み
リラックマたちがザ・クレープに登場!コリラックマの大好物のいちごを使った
「ザ・クレープ<れん乳&いちご>」
12月2日(月)より期間限定で新発売!
~昨年大好評の「ザ・クレープ<チョコ&バニラ>」リラックマデザインパッケージも登場~


リラックマたちがザ・クレープに登場!コリラックマの大好物のいちごを使った 「ザ・クレープ<れん乳&いちご>」 12月2日(月)より期間限定で新発売! ~昨年大好評の「ザ・クレープ<チョコ&バニラ>」リラックマデザインパッケージも登場~ 印刷 2024年11月14日 商品・キャンペーン 森永製菓株式会社(東京都港区芝浦、代表取締役社長・太田栄二郎)は、しっとり・もちもち食感のクレープ生地のクレープアイス「ザ・クレープ」ブランドと、人気キャラクター「リラックマ」「コリラックマ」とのコラボレーションを期間限定で実施します。今年20周年を迎えるコリラックマの大好物であるいちごを使い、パッケージにコリラックマをデザインした「ザ・クレープ<れん乳&いちご>」を、2024年12月2日(月)より期間限定で新発売いたします。また、「ザ・クレープ<チョコ&バニラ>」では、昨年発売して大好評をいただいたリラックマデザインパッケージを11月25日(月)より期間限定で発売いたします。さらに、今回のために描き起こしたイラストを使用したリラックマグッズが当たるキャンペーンも実施します。 「ザ・クレープ」は、クレープ生地のしっとり・もちもちとした食感が、しあわせな気分にしてくれるクレープアイスです。2022年春から通年販売を開始し大変ご好評いただいており、人気上昇中の商品です。食感に癒される「ザ・クレープ」の商品特長と、「リラックマ」のごゆるりとした世界観がマッチし、ご好評にお応えして、昨年に引き続き今年もコラボプロモーションを実施いたします。本プロモーションを通じて「ザ・クレープ」の魅力をお伝えし、アイス市場を盛り上げるとともに、お客様に笑顔をお届けしてまいります。 詳しくはPDFをご覧ください。 詳しくはこちら(1.3 MB)
全文表示
ソース:https://www.morinaga.co.jp/company/newsrelease/detail.php?no=2781
森永製菓の動画をもっと見る- ハイチュウの新商品「ハイチュウ<デザートミックス>」は、アメリカで人気のHI-CHEWを逆輸入したもので、キャンディアップル、ストロベリーアイスクリーム、キーライムパイというアメリカのデザートを再現したフレーバーが楽しめるそうです。日本でもハイチュウは人気ですが、アメリカの味を楽しめるのは新鮮で興味深いですね。どんな味なのか楽しみです。
- ハイチュウの新商品「コロコロハイチュウ」は、カラフルでかわいい小粒タイプで食べやすそうですね。さらに、異なるフレーバーを組み合わせることで新しい味が楽しめるというのは面白いアイデアです。8月12日のハイチュウの日に向けて、新商品を発売するというのも楽しみです!
- ハイチュウの新商品「ハイチュウ<人気ミックス>」と「ハイチュウプレミアム<北海道メロン>」が気になりますね!特に北海道メロンの味を楽しめるハイチュウは、夏にぴったりの贅沢なおやつになりそうです。限定商品なので早めに手に入れたいです!
- フジロックフェスティバルでのアイスボックスの特設ブースは素晴らしいアイデアだと思います。猛暑の中での野外イベントでは、涼しい場所やクールダウンアイテムが必要不可欠ですよね。アイスボックスのグレープフルーツ味のかき氷が暑さをしのぐのにぴったりで、ミストやパワークーラーも設置されているというのはさらに素晴らしい配慮だと感じました。来場者が安心して楽しめる環境を提供する取り組みには賞賛を送りたいですね。
- この取り組みは素晴らしいですね。熱中症対策の啓発活動を通じて、子どもたちに正しい知識や行動を身につけさせることが重要です。また、企業と地域社会が連携して行う取り組みは、社会貢献活動の一環としても意義深いです。子どもたちが安全に夏を楽しむための取り組みに、森永製菓株式会社や熱中症予防声かけプロジェクトの皆さんの取り組みに感謝します。
- ハイチュウとユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシングのコラボアイテム第二弾が発売されるんですね!デザインもユニセックスで使いやすそうで、ハイチュウのロゴが入っているのが可愛いです。旅するハイチュウ・ワールドスタンダードというテーマも面白いですね。洗練されたデザインでタウンユースにも合いそうです。コラボレーションから生まれる新しいアイテムに期待が高まります!
- SHIBUYA109と森永ラムネのコラボイベント、とても楽しそうですね!オリジナルコラボメニューやコラボフォトスポットが登場するということで、参加するだけでワクワクする体験ができそうです。ラムねこやしゅうチューの描き下ろしビジュアルを見るだけでも楽しそうですし、イベント期間中はさまざまな楽しい企画が用意されているようで、参加する価値がありそうですね。
- 森永製菓と弘前大学が共同研究講座を開設するなど、食と健康に関する取り組みが進んでいることは素晴らしいと感じました。健康意識が高まる中で、個々のニーズに合った健康ソリューションを提供する取り組みは、社会全体の健康増進につながる可能性があります。森永製菓のパーパスや研究成果も興味深く、今後の展開が楽しみです。
- 東京タワーでの「おかしなクーリング縁日」イベントは、暑さ対策を楽しく学びながら体験できる素晴らしい取り組みだと感じました。森永製菓が暑さ対策啓発に取り組む姿勢や、参加者が笑顔になれるコンテンツには好感が持てます。暑い夏を楽しく乗り切るためのアイデアが詰まったイベントで、参加者にとって有意義な体験になりそうですね。
- 親子で一緒に参加できる「はじめておやこ教室」は、とても素敵なイベントだと感じました。森永製菓がお客様の心の健康を大切にし、笑顔を提供することに焦点を当てている姿勢が素晴らしいと思います。親子で初めての挑戦に取り組むことで、特別な体験を通じて笑顔を届けるというコンセプトに共感しました。家族で楽しい時間を過ごす機会を提供してくれる森永製菓に感謝の気持ちを抱きました。
リラックマとコリラックマがデザインされた「ザ・クレープ<れん乳&いちご>」、可愛らしいパッケージと美味しそうなクレープアイスが組み合わさっていて、見ているだけで幸せな気分になりますね。また、リラックマデザインパッケージの「ザ・クレープ<チョコ&バニラ>」も楽しみです。キャンペーンでリラックマグッズが当たるというのも魅力的で、クレープアイスを食べながらプレゼントを楽しみにするのもいいですね。