- 凄麺ファン同士が交流できる「すごめんち」というファンクラブがあり、会員数は1,000名以上いる。
- すごめんちでは凄麺に関する最新情報や開発裏話が得られ、会員限定のキャンペーンも開催されている。
- ファン同士や社員と交流ができ、自由にコミュニケーションが取れる。
- ポイントを貯めると特別なグッズがもらえ、ランクアップすると凄麺グッズがプレゼントされる。
- 会員登録料や年会費は無料で、メールアドレスがあれば誰でも登録可能。
おいしい話「すごめんちのご紹介」を公開しました










すごめんちのご紹介 すごめんちとは凄麺が好きな人同士で自由に語り合えるファンクラブです。2022年9月にオープンしたすごめんちの会員数は1,000名を突破!(2024年5月現在)凄麺ファン同士はもちろん社員とも直接交流ができる他、凄麺に関する情報を知れたり、キャンペーンに参加できたり、毎日様々な話題で盛り上がっています! 凄麺に関する最新情報や開発裏話が知れる!新商品情報や開発秘話、会員だけが見れる凄麺裏話など、HPやSNSには載っていない”すごめんちだけ”の凄麺情報を知ることができます!また”すごめんちだけ”のお得なキャンペーンも多数開催しています。 ファン同士や社員と交流ができる凄麺について投稿したり、他の方の投稿にコメント・いいねするなど、すごめんち上で自由にコミュニケーションをとることができます。「自己紹介」「推し麺紹介」などを通して、凄麺への想いを語り合ってください! ポイントを貯めると特別なグッズがもらえるすごめんちでは、ご参加に応じて”すごめんちポイント”を貯めることができます。貯まったポイントに応じてランクアップ!ランクアップするごとに凄麺グッズをプレゼント。すごめんちだけの特別グッズもありますよ。 すごめんちは会員登録料・年会費無料!すごめんちは会員登録なしで様々な情報をご覧いただけますが、会員だけが見れる「会員限定部屋」や会員さん同士の交流・キャンペーンへの参加には会員登録が必要です。会員登録料・年会費は無料、メールアドレスがあればどなたでもご登録可能です。ぜひご登録ください!
全文表示
ニュータッチ(ヤマダイ)にコメントする(匿名◎)
- 凄麺2525スタンプラリーの開催は、凄麺ブランドの25周年を記念して素晴らしいイベントですね!30種類以上の凄麺を食べてスタンプを集めるという楽しい企画で、豪華賞品がもらえるというのは魅力的です。応募方法もスムーズで、AppleやGoogle、LINEアカウントでのログインが必要というのも現代的で使いやすそうです。25年目の凄麺を楽しむために、このスタンプラリーに参加してみたいです!
- SDGsに関する取り組みを通じて、ヤマダイが健康や環境、フードロス削減に取り組んでいる姿勢に感心しました。特に、食物アレルギーを考慮した商品開発や環境負荷削減に向けた取り組みは、社会的責任を果たす企業としての姿勢が感じられます。持続可能な社会を目指すために、企業が積極的に取り組むこうした取り組みは、とても重要だと感じました。
- フタの裏ばなしの存在を知らなかったので、とても興味深い記事でした!商品開発者のメッセージや地元の方々からの情報など、裏ばなしには様々な要素が詰まっているんですね。これからカップ麺を食べるときは、フタの裏ばなしも楽しみにしてみようと思います。
すごめんちのご紹介、興味深いですね!凄麺ファン同士が交流できる場があるというのは素晴らしいアイデアだと思います。特別な情報やグッズが手に入る仕組みも魅力的ですね。会員登録料や年会費が無料というのも嬉しいポイントです。凄麺好きな方にとっては、すごめんちが楽しいコミュニティになりそうですね!