- ファミリーマートと株式会社400Fが業務提携契約を締結し、ファミマのアプリ「ファミペイ」から家計診断・相談サービス「オカネコ」の利用が可能となる「オカネコ for ファミペイ」の試行を開始する。
- 「オカネコ for ファミペイ」は、「ファミペイ」内の登録ユーザーに対してお金に関する悩み相談を無料でオンラインチャットで受け付けるサービス。
- 登録者全員にファミペイギフトコード50ポイントの特典がある。
- 業務提携の背景として、400Fが実施したアンケート調査結果から、資産形成への興味関心が高まっていることがわかり、資産形成に関する相談需要の存在が示唆された。
- ファミリーマートはわかりやすい金融にするという思いで、この相談サービスの提供を行う。
ファミマのアプリ「ファミペイ」で気軽に家計診断・相談ができる 「オカネコ for ファミペイ」の試行を開始






ファミマのアプリ「ファミペイ」で気軽に家計診断・相談ができる 「オカネコ for ファミペイ」の試行を開始 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見 研介、以下「ファミリーマート」)と株式会社400F(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村 仁、以下「400F」)は、金融オンライン・アドバイザー事業にかかわる業務提携契約を締結し、2023年12月1日(金)から、ファミマのアプリ「ファミペイ」から、400Fが提供する家計診断・相談サービス「オカネコ」の利用が可能となる「オカネコ for ファミペイ」の試行を開始しましたので、お知らせいたします。 ■「オカネコ for ファミペイ」の概要 ・提供開始日:2023年12月1日(金) ・サービス内容:「ファミペイ」内にある「オカネコ for ファミペイ」への登録をしたユーザーに対してお金に関する悩み相談を無料でオンラインチャットにてお受けします ・アクセス方法:「ファミペイ」内の「New!」欄にバナーが表示されます ・特典:「オカネコ for ファミペイ」に登録された方全員にファミペイギフト(※1)コード50ポイントをプレゼントします。 ※1:ファミペイギフトとは:ファミマのアプリに特定のギフトコードを入力することで、FamiPay(電子マネー)にチャージできるサービスです。(https://famipay.famidigi.jp/guide/fp-gift/) ■業務提携の背景 2023年8月に400Fが実施した「資産形成(保険、積立NISA、不動産投資、投資信託等)への興味関心に関するアンケート」(※2)によると、約半数が資産形成への興味関心があるという回答結果となりました(図1)。2024年は新NISA制度もスタート予定となっており、今後より一層「貯蓄から投資へ」の流れは加速し、資産形成への関心は高まっていくことが予想されます。 一方で、多くの方は「何から始めればいいかがわからない」や「相談相手がいない」などが原因で、資産形成 に関心があっても、行動に移せていないようです。(図2) そのような中、ファミリーマートは『わかりにくい金融をわかりやすく』という思いのもと、ファミリーマートのお客さまに保険・証券商品をもっと身近に感じてもらうために、豊富なノウハウを持つ400Fのサポートのもと、「オカネコ for ファミペイ」の試行を開始しました 。 ※2:「資産形成(保険、積立NISA、不動産投資、投資信託等)に関するアンケート調査」『株式会社400F「オカネコ」調べ』 (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000038217.html ) 今後、ファミリーマートはファミマのアプリ「ファミペイ」を通じて、お客さま一人ひとりに合わせた金融サービスを展開し、お客さまとの+Oneの接点作りを目指しお客さまにとってより良いお金の相談ができるオンラインでのファイナンシャルプランニング事業への参入を、本取り組みを通じて検討してまいります。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 <参考情報> ■「オカネコ」について スマホから居住地や年齢、年収、家族構成などの質問に答えるだけで、同地域・同年代の人と比較し、ユーザーの家計状況を診断。その後、診断結果をもとにFP(ファイナンシャルプランナー)やIFA(金融商品仲介業者)等のお金のプロからアドバイスコメントが届き、ユーザーはチャットで気軽に相談することができるオンラインサービスです。 オカネコは、お客さまにとって社会通念的にも公平・中立的な金融アドバイスを提供するサービスです。「オカネコ for ファミペイ」に関しても、勧誘方針の遵守を徹底してまいります。 https://okane-kenko.jp/policies/solicitation 本取り組みには、証券に関する相談役として、「オカネコ」の提携先にあらたにマネックス証券を加え、ユーザーにとってより良いお金の相談環境を構築していき「お金の問題解決」に貢献してまいります。 ■400Fについて “お金の問題を出会いで解決する”ことを理念に2017年11月に設立。証券・保険・銀行などさまざまなアドバイスをワンストップで無料相談できる国内最大級のプラットフォーム「オカネコ」を運営。どんな立場の人にも有効な「お金の問題解決」の機会を提供し続けます。 ・会社名:株式会社400F(フォーハンドレッド・エフ) ・本社:〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町9-1 兜町第2平和ビル FinGATE BLOOM 4F ・設立: 2017年11月1日 ・代表者:代表取締役社長 中村 仁 ・事業内容 :「オカネコ」の運営、「オカネコBiz」の運営、金融オンライン・アドバイザー事業(金融サービス仲介+保険代理店事業)、オウンドメディア「オカネコマガジン」( https://okane-kenko.jp/media/ )運営、金融機関のコンサルティング事業 ・URL:https://400f.jp PDF(731KB) ニュースリリース2023年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2023/20231201_02.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- このAIを活用した新たな発注システムは、店舗の業務効率化や販売機会の最大化に大きな影響を与えそうですね。特に、過去のデータや環境要因を考慮して高精度な販売予測を行う点や、品揃えの最適化、フードロス対策など様々な側面で効果を発揮しそうです。AIの活用がますます進んでいることを感じさせられる取り組みです。
- 小児がん支援につながる「みんなのレモネード」の取り組みは本当に素晴らしいと感じました。こどもたちが自ら商品開発やデザインに参加し、売上の一部が小児がん患者の支援に活用されるという取り組みは、心温まるものです。こうした社会貢献活動が企業や一般社団法人と連携して行われることは、社会全体にとって大きな希望となると思います。
- ハイチュウグレープフラッペの発売は、夏にぴったりの新しい味わいで、ファミリーマートと森永製菓のコラボレーションが楽しみですね!ハイチュウのジューシーな味わいをフラッペで楽しめるというアイデアに驚きと興味を持ちました。甘さと酸味のバランスや口当たりの良さなど、細かいこだわりが感じられる商品です。夏の暑い日にぴったりの涼やかな味わいを楽しみにしています!
- ファミリーマートの「お得リレー」キャンペーンは、お客様にとって嬉しいサービスですね。特に、対象の「午後の紅茶」を買うと翌週もう1本無料でもらえるというのは、とても魅力的です。商品の値上げが続く中で、少しでもおトクにお買い物ができるのはありがたいです。ファミリーマートの取り組みには、お客様への配慮が感じられます。
- 政府備蓄米をファミリーマートのオンラインサイトで販売する取り組みは、利便性を高めると同時に、多くの人々に安定した食料供給を提供する点で素晴らしいと感じました。また、政府備蓄米の販売を通じて、食料備蓄の重要性についても再認識させられました。
- フジロックフェスティバルとコンビニエンスウェアのコラボアイテムが毎年楽しみですね!フェスの雰囲気を取り入れたデザインが素敵で、ファミリーマートの取り組みに感心しました。フジロック気分を味わえるアイテムを手に入れたいです!
- 夏限定の「ソルティースイーツ」フェアがファミリーマートで開催されるんですね!甘じょっぱい組み合わせのスイーツが気になります。特に塩チョコタルトや塩バターパン(チョコクリーム)など、塩味と甘味が絶妙にマッチした商品が気になります。暑い夏にぴったりの新しい味わいを楽しめそうですね!
- 北海道生ビールの限定復刻、懐かしい味わいを再現したということで、90年代を懐かしむ方にはたまらないニュースですね。北海道産の原料を使用し、特殊製法で作られたビールということで、夏の北海道のような爽やかな味わいが楽しめそうです。ファミリーマートの復刻ビールシリーズも楽しみですね。
- 新商品のパスタサラダ・ちょいデリのラインナップがとても魅力的ですね!旬の野菜を使ったメニューが豊富で、特にトマトとベーコンのパスタサラダや豚しゃぶとおろしのパスタサラダは食欲をそそります。夏に向けて栄養をしっかり摂りながら、美味しく食べられるオプションが増えるのは嬉しいです。暑い季節にぴったりの商品ですね!
- 大谷翔平選手の大好物を使ったおむすび「大きなおむすび 僕の梅おかか」の発売は、ファミリーマートの社会貢献活動「スマイルおむすびプロジェクト」につながる素晴らしい取り組みですね。大谷選手の好物を通じて、子ども食堂支援や部活動の支援に繋がるというのは、ファミリーマートの取り組みに感心します。大谷選手のファンやおむすび好きな人にとっても、購入することで社会貢献に繋がるというのは嬉しいですね。
ファミリーマートと400Fの業務提携により、ファミマのアプリ「ファミペイ」から家計診断・相談サービス「オカネコ」が利用できるようになるようです。これにより、ファミペイのユーザーは気軽にお金に関する悩みを相談できるようになります。また、特典としてファミペイギフトコード50ポイントがプレゼントされるとのことです。資産形成への関心が高まっている中、相談相手がいないという課題を解決する一助となるかもしれません。