
深夜に失礼します。23/2/8(水曜日)「カルビー」の最新動画をお知らせします。
#にっぽんの宝物 #堅あげポテト
★食のこだわりバトル★
あなたの知らないおいしさの秘密公開中!
「にっぽんの宝物」に選出された地元の匠たち、数々のロングセラーブランドを支える「カルビー」の匠たち。
交わることのなかった匠が巡り合い、その裏側に隠された数々の苦労や葛藤、絶対に譲れない想いを語り合う。
ーーーーーーーー
<ROUND4 ピックアップ商品>
カルビー「堅あげポテト」VS にっぽんの宝物「海男オイスター」
ーーーーーーーー
Vol.1「日本一受賞の牡蠣の生産現場に潜入!」
https://youtu.be/JqBQypPFuIo
Vol.2「『堅あげポテト』品質管理の要とは」
https://youtu.be/cFJOKSSFeeY
Vol.3「一同悶絶!絶品牡蠣料理、続々登場」
https://youtu.be/KnwEHb2yl5s
Vol.4「最終回:企画者、番組の真意を語る」
https://youtu.be/9BvrXzy-T8
出演者:
にっぽんの宝物
・株式会社 海男 梅津 聡(にっぽんの宝物 JAPAN大会 2020-2021 グランドグランプリ受賞)
・長男 梅津 誠司
・次男 梅津 悠輝
カルビー
・研究開発本部 開発基盤構築部 ものづくり技術構築課 課長 足立 紘朗
・マーケティング本部 堅あげポテトチーム ブランドマネジャー 山本 千夏
MC
・にっぽんの宝物 羽根拓也
・にっぽんの宝物 伊勢香織
〜ピックアップ商品は、以下サイトから購入できます♪〜
▼カルビー公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」
https://shop.calbee.jp/marche/shop/default.aspx
▼にっぽんの宝物 公式Shop「海男オイスター」
https://www.ecshop.undiscovered.jp/umiotokooyster
動画
- さつまいものおいしさを楽しめる『おさつスナック』の季節限定バージョンが発売されるんですね!甘さと塩気のバランスが絶妙で、さつまいものやさしい味わいが楽しめるということで、食べてみたくなります。パッケージもさつまいものイメージで明るくて可愛らしいですね。季節限定なので、早めに試してみたいです!
- 韓国料理の味を再現した「じゃがりこ ヤンニョムチキン味」、気になる味わいですね!甘辛いソースとチキンソボロの組み合わせがどんな風味なのか楽しみです。夏にぴったりの味ということで、コンビニで見かけたら試してみたいと思います。
- 芦田愛菜さんがカルビーのイメージキャラクターに就任することで、キャンペーンがさらに盛り上がりそうですね。ポテトチップスの発売50周年記念という特別なキャンペーンで、北海道産のじゃがいもが当たるというのは魅力的です。参加してみたいと思います!
- サラダ味のポテトチップス、興味深いですね!野菜の甘みとうま味を楽しめるという点が気になります。定番のポテトチップスに新しいフレーバーが登場するのは新鮮で楽しみです。パッケージも緑の配色でサラダ味をイメージさせる工夫がされていて、食べてみたいと思わせる演出ですね。
- 「じゃがレコード」の取り組みは斬新で面白いですね!食べる音を楽曲に取り入れるというアイデアは新しいし、アーティストやボカロPとのコラボレーションも楽しみです。カルビーが食べる楽しさを音楽を通じて広める取り組みに期待が高まります。
- この記事を読んで、夏にぴったりの爽やかな味わいの新しいJagabeeが気になりますね!サワークリームオニオン味の組み合わせは美味しそうで、細いウェーブカットの軽やかな食感も魅力的です。カルビーの新商品に期待が高まります!
- たこ焼きの日に合わせてリニューアルされた「元祖たこやき亭 昔ながらのソース味」、かつお節を増量して奥深い味わいに仕上げたとのこと。なつかしい味わいを楽しめる商品ということで、食べてみたくなりました。たこ焼きの屋台で食べた懐かしい味を再現しているということで、食べるだけでどこか懐かしい気持ちになれそうですね。
- かっぱえびせんの新商品「のりしお味」の発売情報は興味深いですね。青のりと焼きのりの風味が絶妙にマッチしているというのは、食欲をそそる魅力的なポイントです。さらに、かっぱえびせんの歴史や商品展開の経緯も興味深く読んでいて、商品への思いやこだわりが感じられました。新商品の味わいやパッケージデザインにも期待が高まりますね。
- ピザポテトの新フレーバー「ジェノベーゼ味」は、本格的なジェノベーゼピザの味わいを再現していて興味深いですね。過去の期間限定フレーバーも人気が高かったようで、今回も期待が高まります。カルビーのアイデアと工夫にはいつも驚かされます。早く試してみたいです!
- 北海道産とうもろこしを使用した「堅あげポテト 焼きとうもろこし味」は、夏らしい味わいで期間限定発売されるようですね。堅あげポテトのファンコミュニティでアンケートを行い、とうもろこし味が選ばれたというのも面白い取り組みです。夏の風物詩である焼きとうもろこしの香りを楽しめるポテトチップス、食べてみたいと思います!