- 11月28日から全国のイリーカフェ・エスプレッサメンテイリーで「ドルチェプレッソ カンノーロ」の販売が開始される。
- 「ドルチェプレッソ カンノーロ」はイタリア伝統菓子カンノーロをイメージしたオリジナルドリンク。
- ドリンクには「マスカルポーネバニラミルク」とサクサクの食感のシガークッキーとピスタチオがトッピングされる。
- イリーカフェ・エスプレッサメンテイリーはイタリアンバール業態で、イリーコーヒーやスイーツドリンク、ワイン、パスタ、ピッツァなどを提供している。
- イリーカフェ・エスプレッサメンテイリーの公式HPや店舗情報は記事内にリンクがある。
イタリア伝統菓子カンノーロをイメージしたオリジナルドリンク「ドルチェプレッソ カンノーロ」が新登場!~11月28日より全国のイリーカフェ・エスプレッサメンテイリー他で販売開始~



[株式会社プロントコーポレーション]
[画像1: https://prtimes.jp/i/18877/208/resize/d18877-208-da9da02fe10325b41c77-0.jpg ]
左から「アイスドルチェプレッソ カンノーロ」715円、「ドルチェエスプレッソ カンノーロ」715円
今回新登場する「ド…
株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山和弘)は、11月28日(火)より全国のイリーカフェ・エスプレッサメンテイリー他(以下、イリー)※1にて、冬季限定ドリンク「ドルチェプレッソ カンノーロ」を販売開始いたします。 左から「アイスドルチェプレッソ カンノーロ」715円、「ドルチェエスプレッソ カンノーロ」715円 今回新登場する「ドルチェプレッソ カンノーロ」は、小麦粉を使った生地を筒状にして油で揚げて作ったサクサクの皮の中に、チーズクリームを詰めた、シチリア発祥のイタリア伝統菓子『カンノーロ』をイメージしたイリーオリジナルドリンクです。イリーエスプレッソにカンノーロのチーズクリームを表現したまろやかな“マスカルポーネバニラミルク”を合わせ、サクサクの食感を楽しめるシガークッキーとピスタチオをトッピングしました。 今後もイリーは、洗練された空間で旬の食材やトレンドをとり入れたこだわりのイリーコーヒーやスイーツドリンク、ワインとパスタやピッツァなどを提供するイタリアンバール業態として展開してまいります。 ■イリーカフェ・エスプレッサメンテイリーイリーカフェ・エスプレッサメンテイリーは、お客様を温かく迎える「生活に密着した社交の場」として、イリーの厳選された豆と最高の教育を受けたバリスタが高品質なコーヒーを提供します。夜はイタリアンバールにはかかせないアペリティーヴォタイムも充実。イタリアンな感度の高い空間をお楽しみ下さい。公式HP http://espressamenteilly.jp/Instagram @espressamente_illy_jp【店舗情報】illy CAFFE 有楽町イトシア店:https://shop.pronto.co.jp/detail/6529/espressamente illy 赤坂Bizタワー店:https://shop.pronto.co.jp/detail/6513/espressamente illy 新静岡セノバ店:https://shop.pronto.co.jp/detail/6525/espressamente illy 福岡天神地下街店:https://shop.pronto.co.jp/detail/6527/illyBar 霞ヶ関店:https://shop.pronto.co.jp/detail/6500/MoMoChi CAFE & DINING店:https://shop.pronto.co.jp/detail/6530/※1 一部サービスを実施していない店舗や価格の異なる店舗がございます。また、価格表示は店内飲食時の税込価格となり、テイクアウト時の税込価格は異なります。 配信協力:株式会社ファーストイノベーションhttps://www.f-innovations.co.jp/
全文表示
ソース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000208.000018877.html
- 新しいカフェ「È PRONTO 慶應義塾日吉キャンパス店」がオープンするとのニュースは興味深いですね。学生や教員が交流しやすい空間として提供されるという点が素晴らしいと感じました。カフェメニューも魅力的で、コーヒーや生ドーナッツ、パンケーキなどが楽しめるようです。キャンパスライフに新たな魅力が加わりそうですね。
- 新しくオープンする「PRONTO 京橋宝町店」は、都心のオフィス街に位置し、ビジネスパーソンにとって便利な場所にあるようですね。昼はカフェとして、夜はサカバとして利用できるという二面性も魅力的です。仕事帰りに立ち寄ってリラックスしたり、宴会やイベントに利用するのも良さそうです。多様なニーズに対応する店づくりに期待が高まります。
- 桃の和スイーツが登場する『和カフェ Tsumugi』の新メニューは、とても魅力的ですね!特に「天然水の削り氷 桃と信州高原みるく」は、桃ソースと信州高原みるくの組み合わせが美味しそうで、ふわふわの削り氷との相性も良さそうです。また、「かわりばんこパフェ 白桃」も、白桃の果肉とほうじ茶、レアチーズムースなどの組み合わせが興味深く、和風のパフェとして楽しめそうです。どちらも桃の味わいを存分に楽しめるスイーツで、食べてみたいです!
この新しいドリンク「ドルチェプレッソ カンノーロ」は、イタリアの伝統菓子カンノーロをイメージして作られたとのことで、とても興味深いです。カンノーロのサクサクの皮とチーズクリームの組み合わせは、美味しそうで想像するだけでお腹がすいてきます。イリーカフェ・エスプレッサメンテイリーで販売されるとのことなので、ぜひ試してみたいです。