「miino3つの大豆ミックス」がカルビーから新発売!

  • カルビーから「miino3つの大豆ミックス 黄大豆えだ豆黒豆 しお味」が発売
  • 3種類の大豆の味わいと食感が楽しめる
  • たんぱく質や食物繊維が摂取できる
  • ロカボプラス認証された健康的な商品
  • 全国のコンビニエンスストアで期間限定発売

「miino」から3種類の大豆の味わいと食感が楽しめる!どこでもたんぱく質&食物繊維が摂れロカボプラス認証『miino3つの大豆ミックス 黄大豆えだ豆黒豆 しお味』6月16日(月)から全国のコンビニエンスストア先行で新発売

「miino」から3種類の大豆の味わいと食感が楽しめる どこでもたんぱく質&食物繊維が摂れロカボプラス認証! 『miino3つの大豆ミックス 黄大豆えだ豆黒豆 しお味』 2025年6月16日(月)から全国のコンビニエンスストア先行で新発売  カルビー株式会社は、豆まるごとのおいしさを、いつでもどこでも楽しめる「miino(ミーノ)」シリーズより、3つの大豆の味わいが楽しめる新商品『miino3つの大豆ミックス 黄大豆※1えだ豆黒豆 しお味』を2025年6月16日(月)から、全国のコンビニエンスストア先行で期間限定発売します。コンビニエンスストア以外の店舗では、2025年6月30日(月)から期間限定発売します(2026年1月上旬終売予定)。※1)黄大豆は北海道産ゆきほまれです - 発売経緯 -  近年、お客さまの食に対する健康志向がますます高まる中、豆は、たんぱく質や食物繊維をはじめ様々な栄養素をバランス良く豊富に含んでいる健康的な素材として、継続して注目を集めています。 そこで、カルビーはおいしく手軽に豆を摂取できる商品として、豆まるごとのおいしさを、いつでもどこでも楽しめる「miino」シリーズを展開。「そら豆」をはじめとして「えだ豆」や「大豆」など様々な豆を使用したシリーズを販売してきました。豆素材本来の味や形、食感のバリエーションが楽しめる新感覚スナックとして、豆が苦手な方からも「おいしくて食べやすい」と大変好評をいただいています。 『miino3つの大豆ミックス 黄大豆えだ豆黒豆 しお味』は、まるごと素揚げした3種類の大豆をバランスよくミックス。それぞれの豆の味わいと食感の違いが1袋で楽しめ、豆由来のたんぱく質や食物繊維が摂れる、ロカボプラス認証※2された体にうれしい商品です。罪悪感が少なく、おいしく手軽に栄養素を取り入れたい方に特に楽しんでいただきたい商品です。※2)1食で摂取する糖質量を定めて、血糖値の上昇を抑えた健康的な生活を心がけましょうというのが「ロカボ」の基本概念で、適正な糖質量の意味。極端な糖質抜きではなく、おいしく楽しく緩やかな糖質制限を推奨しています。規定された糖質量の条件に加え、たんぱく質の含有量等の規定を満たすのが「ロカボプラス」。「ロカボ」「ロカボプラス」は、一般社団法人 食・楽・健康協会の登録商標です。「miino」公式ウェブサイト https://www.calbee.co.jp/miino/「miino」開発秘話 https://note.calbee.jp/n/n77913afcc0c6 - miino3つの大豆ミックス 黄大豆えだ豆黒豆 しお味発売記念キャンペーン実施 - 『miino3つの大豆ミックス 黄大豆えだ豆黒豆 しお味』発売を記念して、本商品を含む商品プレゼントSNSキャンペーンを実施します。6月9日(月)12時~ カルビー公式X(@Calbee_JP)6月30日(月)カルビーPR部公式X(@calbee_PR) [商品特長] ●『miino3つの大豆ミックス 黄大豆えだ豆黒豆 しお味』の、黄大豆は、北海道で大切に育てられた“ゆきほまれ”を使用しており、濃い甘みがあります。えだ豆は旨みとコク、黒豆は香ばしさの3つの味わいが楽しめます。また、黄大豆はサクッ!えだ豆・黒豆はカリッ!とした異なる食感です。おいしいのに、体想いの商品です。 ●パッケージは、色鮮やかな3種類の大豆の画像を大きく配置。裏面に掲載したロカボプラスマークで手軽にたんぱく質&食物繊維が摂取できることがわかるように工夫しています。「豆のおいしさ」と栄養素を訴求したデザインです。 [商品規格]

全文表示

ソース:https://www.calbee.co.jp/newsrelease/250609b.php

カルビーの動画をもっと見る
カルビーにコメントする(匿名◎)

「「miino3つの大豆ミックス」がカルビーから新発売!」への1件のフィードバック

  1. この新商品「miino3つの大豆ミックス」は、3種類の大豆をバランスよくミックスしていて、豆の味わいや食感を楽しめる点が魅力的ですね。さらに、たんぱく質や食物繊維が豊富で、ロカボプラス認証も受けているというのは健康面でも安心感があります。手軽に栄養素を摂取できるスナックとして、気軽に楽しめそうです。