- 日本1号店の「辛ラーメン粉食POPUPストア」が6月10日にオープン。
- 場所は原宿竹下通りの「OKUDO DINING&CAFÉ」。
- イベント期間中は「モディシューマー体験」が無料で楽しめる。
- 「粉食店」とは小麦粉を中心とした軽食を提供するお店で、日本1号店が世界2号店としてオープン。
- 店内は赤を基調とした辛ラーメンの世界が広がり、インスタ映えするフォトスポットや自動ラーメン調理機が用意されている。
- オープニングイベントは6月10日から15日まで開催(13~15日は要事前予約)。
『辛ラーメン粉食POPUPストア』日本1号店が6月10日(火)にオープン!!









『辛ラーメン粉食POPUPストア』日本1号店が6月10日(火)にオープン!! 2025年6月3日 PDF版はこちら 『辛ラーメン粉食POPUPストア』イメージ 株式会社農心ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金大廈)は、世界100カ国以上で販売中のグローバルブランド「辛ラーメン」の専門店『辛ラーメン粉食(ブンシク)POPUPストア』日本1号店を、6月10日(火)に原宿竹下通りの「OKUDO DINING&CAFÉ」 にオープンします。竹下通りを行き交う多くの若者や、訪日外国人観光客などに、「辛ラーメン」ブランドの世界や人気の秘密を体感いただける場としてオープンする当POPUPストアでは、本場韓国で人気の“漢江(ハンガン)ラーメン”体験や、フォトスポットでの写真撮影などをたのしめます。また、6月15日(日)までのオープニングイベント期間中は、好きな具材を選んで自分好みの辛ラーメンづくりができる「モディシューマー体験」を無料でおたのしみいただけます。 大反響だった昨年に続く、辛ラーメンの日本開催POPUP第2弾は「粉食店」 「粉食(ブンシク)」とは、 ”小麦粉を中心とした、粉で作られた軽食“のことで、韓国では「粉食店」と呼ばれる専門店も存在し、広く親しまれています。なかでもラーメン・キンパ・トッポギなどが人気で、学生や社会人に親しまれる、安くて気軽に立ち寄れる庶民的なお店です。「韓国ならではのお店でたくさんの人達に辛ラーメンをたのしんでもらいたい」という想いから、「辛ラーメン粉食店」の世界1号店を今年4月にペルーにオープン。今回オープンする日本1号店は、それに続く世界2号店となります。店内には、赤を基調とした辛ラーメンの世界が広がり、インスタ映えするフォトスポットやメッセージボードなどをご用意しています。また、若い女性を中心に韓国旅行の定番の一つにもなっている“漢江(ハンガン)ラーメン”でおなじみの自動ラーメン調理機で、辛ラーメンシリーズをはじめとした農心の袋麺をおたのしみいただけます。 【『辛ラーメン粉食POPUPストア』開催概要】・オープン日:2025年6月10日(火)※6月10日(火)~15日(日)はオープニングイベント(各日500名限定入場/13~15日は要事前予約)を開催(通常営業日[6月16日以降]とは実施内容・営業時間が異なります)・営業時間:10:00-21:00(6月16日[月]以降)※オープニングイベント期間中(6月10日[火]~15日[日])は11:00-20:00の営業となります。・場所:「OKUDO DINING&CAFÉ」(東京都渋谷区神宮前1丁目6-4 ゼンモール原宿ビル)・アクセス:JR山手線 原宿駅から徒歩4分 / 東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅から徒歩4分・入場料:無料 ※店内での飲食・物品購入には別途料金が発生いたします。・内容:自動ラーメン調理機でつくる「漢江ラーメン体験」 / 巨大なカップや辛オブジェ「辛感覚フォトスポット」 リアルな体験を店内に残すメッセージボード「Shin Ramyun Wall」 壁いっぱいに広がる農心製品「粉食セレクション」※当POPUPストアは約1年間の営業を想定しています。(予定)▼オープニングイベント詳細・期間:2025年6月10日(火)~15日(日)・営業時間:11:00-20:00・オープニングイベント限定内容:自動ラーメン調理機で自分好みの辛ラーメンをつくる「モディシューマー体験」(クイズ回答でお一人様1食無料)/ アンケート回答でもらえる「お土産(辛ラーメン トゥーンバ 袋麺)」・入場・参加料:無料・入場方法・人数:期間によって、入場方法が異なるのでご注意ください。①6月10日(火)~12日(木):当日先着順250組500名/日②6月13日(金)~15日(日):事前予約(抽選)200組400名/日+当日先着順50組100名/日※事前予約は各入場日2日前のAM9:00から辛ラーメン公式SNS投稿(Instagramストーリーズ・X投稿)にて受付いたします(例:6/10[火]入場分:6/8[日] AM9:00から受付開始)‣辛ラーメン公式Instagram:https://www.instagram.com/nongshimjapan/‣辛ラーメン公式X:https://x.com/shinramen_app オープニングイベント中は、自分好みの食べ方にカスタマイズする「モディシューマー」を体験できる! 日本1号店オープンを記念して、6月10日(火)~15日(日)にはオープニングイベントを開催。辛ラーメンでつくる「モディシューマー体験」を無料でおたのしみいただけます。「モディシューマー」とは、「MODIFY(修正する)」と「CONSUMER(消費者)」を合わせた言葉で、“自分好みに製品やサービスをたのしむ消費者“のことで、なかにはトレンドをつくるほどの影響力を持つ人もいることから、近年多くの韓国メーカーから注目を集めています。現在大ヒット中の「辛ラーメン トゥーンバ」もモディシューマーの間で話題となったレシピが製品化されたもの。そんな韓国最新トレンドを期間限定でおたのしみいただけます。また、オープニングイベント期間限定でアンケートに答えてもらえるお土産もご用意しています。
全文表示
ソース:https://www.nongshim.co.jp/0603.html
辛ラーメン(農心)の動画をもっと見る- このイベントレポートを読んで、辛ラーメン粉食POPUPストアのオープニングイベントが大成功だったことが伝わってきますね。特にモディシューマー体験が注目を集め、若い女性を中心に多くの来場者が訪れたようです。新しいトレンドを体験できる機会として、参加者にとっても楽しいイベントだったのではないでしょうか。
- 「カムジャ麺 カップ」の新製品発売はとても興味深いですね。じゃがいも由来のもちもち食感の麺とピリ辛スープの組み合わせが美味しそうです。さらに、レンジ調理にも対応している点も便利で魅力的だと感じました。新しいカップ麺を試してみたいと思います!
- 辛ラーメンの専門店『辛ラーメン粉食POPUPストア』の日本1号店がオープンするというニュース、興味深いですね。辛ラーメンの人気は日本でも高いですが、専門店でさらに楽しめるというのは魅力的です。特に「モディシューマー体験」や自動ラーメン調理機での辛ラーメン作りは楽しそうです。日本でも韓国の粉食文化を体験できる場が増えるのは嬉しいですね。
辛ラーメンの専門店『辛ラーメン粉食POPUPストア』の日本1号店がオープンするというニュース、興味深いですね。辛ラーメンの人気は日本でも高いですが、専門店でさらに楽しめるというのは魅力的です。特に「モディシューマー体験」や自動ラーメン調理機での辛ラーメン作りは楽しそうです。日本でも韓国の粉食文化を体験できる場が増えるのは嬉しいですね。