TAICHIRO MORINAGA×萩原珈琲株式会社共同企画「キャラメルスイーツ×珈琲ペアリングイベント」開催!

  • 森永製菓がTAICHIRO MORINAGAのキャラメルスイーツと萩原珈琲のペアリングイベントを共同企画
  • イベントは6月1日から萩原珈琲直営店5店舗で期間限定開催
  • イベントでは「キャラメルバウム」と「焦がしキャラメルフィナンシェ」を楽しむためのブレンド珈琲が提供される
  • お客様に心惹かれる体験を提供する目的
  • イベント詳細はPDFファイルで確認可能

TAICHIRO MORINAGA×萩原珈琲株式会社 共同企画
「キャラメルスイーツ×珈琲ペアリングイベント」
6月1日(日)~萩原珈琲直営店舗にて期間限定開催

TAICHIRO MORINAGA×萩原珈琲株式会社 共同企画 「キャラメルスイーツ×珈琲ペアリングイベント」 6月1日(日)~萩原珈琲直営店舗にて期間限定開催 印刷 2025年05月29日 商品・キャンペーン 森永製菓株式会社(東京都港区芝浦、代表取締役社長 COO・森 信也)は、TAICHIRO MORINGA(タイチロウモリナガ)のキャラメルスイーツとオリジナルブレンド珈琲とのペアリングイベントを2025年6月1日(日)より、萩原珈琲株式会社(兵庫県神戸市灘区、代表取締役 萩原 英治、以下 萩原珈琲)の直営店5店舗にて期間限定で開催いたします。 TAICHIRO MORINAGA(タイチロウモリナガ)は、100年以上培ったお菓子作りの技術で、お客様に心惹かれる「をかしな体験」をお届けすることを目指しているブランドです。23年より発売した「キャラメルバウム」や「焦がしキャラメルフィナンシェ」は、香りや旨みに着目し、新たなキャラメルの可能性をお届けするというコンセプトのもと、発売以来、通信販売にて好調に売上を伸ばしてきました。 本イベントでは、TAICHIRO MORINGA(タイチロウモリナガ)の人気商品「キャラメルバウム」と「焦がしキャラメルフィナンシェ」の魅力を最大限に引き立てるために、萩原珈琲と共同開発したブレンド珈琲「かおりブレンド」「うまみブレンド」とのペアリングメニューを楽しむことができます。両社の専門性を活かしたイベントにより、お客様に心惹かれる「をかしな体験」をお届けいたします。 詳しくはPDFをご覧ください。 詳しくはこちら(712.8 KB) イベント概要 期間: 2025年6月1日(日)~6月29日(日)※在庫なくなり次第終了予定です。 場所: 萩原珈琲直営店5店舗にて開催(炭火焙煎 神戸 萩原珈琲店、炭火焙煎 神戸 萩原珈琲店(梅田店)、神戸 萩原珈琲店 127番地、神戸 萩原珈琲店 みなとじま喫茶室、神戸 元町サントス) 内容:TAICHIRO MORINAGA(タイチロウモリナガ)のキャラメルスイーツと特別にブレンドした珈琲による「キャラメルバウム×かおりブレンドセット」「焦がしキャラメルフィナンシェ×うまみブレンドセット」を店舗限定の特別プレートにて提供いたします。 プレートメニュー一例 TAICHIRO MORINAGA(タイチロウモリナガ)について 2016年に立ち上げた森永製菓の創業者、森永太一郎の名を冠したコンセプトブランドです。1899 年、西洋菓子がなじみのない時代に、森永製菓の創業者 森永太一郎はキャラメルを日本で初めて製造販売しました。未知なる驚きを体験した明治時代の人々と同じように、今また森永製菓は、120 余年かけて磨き上げた菓子づくりの技術で、“美しい、見事だ、趣がある、心が惹かれる”といった「をかし」な体験を新たな驚きと共にお客様にお届けすることを目指しています。   リンク先: TAICHIRO MORINAGA(タイチロウモリナガ)ブランドサイト TAICHIRO MORINAGA(タイチロウモリナガ)公式Instagram

全文表示

ソース:https://www.morinaga.co.jp/company/newsrelease/detail.php?no=2925

森永製菓の動画をもっと見る
森永製菓にコメントする(匿名◎)

「TAICHIRO MORINAGA×萩原珈琲株式会社共同企画「キャラメルスイーツ×珈琲ペアリングイベント」開催!」への1件のフィードバック

  1. キャラメルスイーツと珈琲のペアリングイベント、素敵ですね!TAICHIRO MORINAGAのキャラメルスイーツと萩原珈琲のオリジナルブレンド珈琲が組み合わさると、どんな味わいが楽しめるのか興味津々です。お菓子と珈琲の相性って本当に素晴らしいですよね。このイベントで新しい味の発見があることを楽しみにしています!