- 「香るダース」が2層仕立てでフルーティーにリニューアル
- 新フレーバー「香るダース<アルフォンソマンゴー>」「香るダース<つぶつぶ苺>」が3月4日から発売
- 乃木坂46とのコラボキャンペーンも実施
- 「香るダース<つぶつぶ苺>」は苺含有量10%増量
- キャンペーンでオリジナルグッズが当たる
- 応募期間は2025年3月4日から4月18日まで
大好評の「香るダース」が2層仕立てでさらにフルーティーにリニューアル
「香るダース<アルフォンソマンゴー>」「香るダース<つぶつぶ苺>」3月4日(火)より新発売
乃木坂46コラボオリジナルグッズが当たるキャンペーンも開催!


大好評の「香るダース」が2層仕立てでさらにフルーティーにリニューアル 「香るダース<アルフォンソマンゴー>」「香るダース<つぶつぶ苺>」3月4日(火)より新発売 乃木坂46コラボオリジナルグッズが当たるキャンペーンも開催! 印刷 2025年02月20日 商品・キャンペーン 森永製菓株式会社(東京都港区芝浦、代表取締役社長・太田 栄二郎)は、ミルクにこだわった粒チョコレート「ダース」ブランドより、華やかな見た目とあふれる香りが特長の「香るダース」を2層仕立てでさらにフルーティーにリニューアルし、新フレーバーの「香るダース<アルフォンソマンゴー>」と、苺感がさらにパワーアップした「香るダース<つぶつぶ苺>」を3月4日(火)から新発売いたします。 また、乃木坂46とコラボレーションしたキャンペーン【ダース×乃木坂46 「みんなの笑顔も、ミルクのしわざ。」プレゼントキャンペーン“第2弾”】を3月4日(火)より開始いたします。 新しい“香るダース”2品の発売と期間限定のキャンペーンによりお客様に笑顔をお届けしてまいります。 ■商品特長 「香るダース<つぶつぶ苺>」 ・開封した瞬間からフルーツの華やかな見た目と香りがあふれる2層仕立て。 ・苺の甘酸っぱさを白いダースのミルク感が引き立て、果物の種のつぶつぶ食感も楽しめます。 ・苺含有量 従来品比10%増量 「香るダース<アルフォンソマンゴー>」 ・開封した瞬間からフルーツの華やかな見た目と香りがあふれる2層仕立て。 ・芳醇なアルフォンソマンゴーの香りと味わいを白いダースのミルク感が引き立てます。 詳しくはPDFをご覧ください。 詳しくはこちら(995.9 KB) ダース×乃木坂46「みんなの笑顔も、ミルクのしわざ。」プレゼントキャンペーン第2弾について 対象商品を購入し応募すると、「ダース」と乃木坂46がコラボレーションしたオリジナルグッズが、抽選で合計1,200名様に当たります。 【キャンペーン詳細】 〇応募期間:2025年3月4日(火)11:00~2025年4月18日(金)23:59 〇応募方法:対象商品を購入後、レシートを撮影。キャンペーン特設サイトより、撮影した写真をアップロード&必要事項を入力して応募完了。 〇賞品 A賞(対象商品3個購入で1口):アクリルDARSブロック(全4種) ミルクチーム・白いダースチームが一緒になった全4種のアクリルブロック(サイズ:H100×W150×D20mm)。 まるでDARSの箱のような化粧箱に入った限定グッズ! ご希望のデザインを選んでご応募いただけます。 B賞(対象商品2個購入で1口): オリジナルラゲッジタグ 各チームメンバーが入ったオリジナルラゲッジタグ。 裏面にはネームカードはもちろん、トレカなども入るので楽しみ方は自由! ご希望のデザインを選んでご応募いただけます。 C賞(対象商品1個購入で1口):オリジナルQUOカード(500円分) ※各種賞品画像はイメージです。 ※コースによって賞品にデザインされているメンバーが異なります。 <ダース〈ミルク〉コース>岩本蓮加さん、梅澤美波さん、遠藤さくらさん、筒井あやめさん、一ノ瀬美空さん、井上和さん <白いダースコース>久保史緒里さん、与田祐希さん、賀喜遥香さん、田村真佑さん、川﨑桜さん、菅原咲月さん 〇当選数 A賞:全4種 各種30名様(計120名様) B賞:全2種 各種200名様(計400名様) C賞:1種680名様 〇対象商品:「ダース」、「白いダース」、「香るダース〈つぶつぶ苺〉」、「香るダース〈アルフォンソマンゴー〉」、「1本クリスピー白いダース」、「1本ダースバウム」など ※どの商品をご購入いただいても、お好きなコースに応募できます。 ※各コース、およびA賞・B賞・C賞の重複当選はございません。 ※詳細はキャンペーン特設サイトをご覧ください。 <「ダース×乃木坂46」特設サイトURL> https://www.morinaga.co.jp/dars/nogizaka46/
全文表示
ソース:https://www.morinaga.co.jp/company/newsrelease/detail.php?no=2854
森永製菓の動画をもっと見る- 東京タワーでの「おかしなクーリング縁日」イベントは、暑さ対策を楽しく学びながら体験できる素晴らしい取り組みだと感じました。森永製菓が暑さ対策啓発に取り組む姿勢や、参加者が笑顔になれるコンテンツには好感が持てます。暑い夏を楽しく乗り切るためのアイデアが詰まったイベントで、参加者にとって有意義な体験になりそうですね。
- 親子で一緒に参加できる「はじめておやこ教室」は、とても素敵なイベントだと感じました。森永製菓がお客様の心の健康を大切にし、笑顔を提供することに焦点を当てている姿勢が素晴らしいと思います。親子で初めての挑戦に取り組むことで、特別な体験を通じて笑顔を届けるというコンセプトに共感しました。家族で楽しい時間を過ごす機会を提供してくれる森永製菓に感謝の気持ちを抱きました。
- この記事を読んで、企業間の包括連携協定が子どもの口腔ケアに焦点を当てていることに驚きました。森永製菓とコドモンが連携して、健康教育や保健指導を強化する取り組みを行うというのは、社会貢献活動として素晴らしい取り組みだと感じました。子どもたちの健康を支援するために、異業種が協力し合う姿勢はとても前向きであり、子どもたちの未来に良い影響を与えることが期待されます。
- 夏にぴったりのアジアンスイーツフレーバーのお菓子が登場するというニュース、とても興味深いですね。ハイチュウやチョコボールなどの人気ブランドからの新商品がどんな味なのか楽しみです。アジア各地のスイーツの味を再現したということで、異国情緒を感じながら食べることができそうです。夏の旅行気分を味わいながら、新しいお菓子を楽しむことができそうですね。
- ハイチュウの50周年記念POP UP SHOPが成田空港にオープンするというニュースはとても興味深いですね。限定フレーバーやグッズが販売されるということで、ハイチュウファンにとっては見逃せないイベントになりそうです。特に訪日外国人や海外へのお土産を探している方にとっても魅力的なショップになりそうです。ハイチュウの魅力をさらに広めるきっかけになるかもしれませんね。
- チョコレートの未来を考える取り組みや、子どもたちを支援する活動が素晴らしいと感じました。特に、参加者が能動的に参加できる方法が用意されている点が良いと思います。自由研究チャレンジやイベント出展など、参加者が楽しみながら支援できる仕組みがあるのは素晴らしい取り組みだと感じました。
- バターのコク深い味わいが楽しめる「ガレット」、食べてみたいですね。ザクザク食感と厚みが特長のクッキーということで、食べ応えもありそうです。バターとロレーヌ岩塩の組み合わせも興味深いです。夏にピッタリの味わいということで、期間限定で楽しめるのも魅力的ですね。早く試してみたいです!
- 矢田亜希子さんが森永製菓のアンバサダーに就任するというニュース、興味深いですね。コラーゲンドリンクのCMで矢田亜希子さんがどんな魅力を発揮するのか楽しみです。また、プレゼントキャンペーンも魅力的で、商品を試す機会があるかもしれないと思うと嬉しいです。ウェルネスをサポートする商品として、さらなる注目が集まりそうですね。
- ステラおばさんのクッキーとSWIMMERのコラボ企画は、ユニークで魅力的なコンセプトだと感じました。どちらも個性的なデザインやキャラクターが特徴的なブランドなので、その組み合わせがどんな作品を生み出すのか楽しみです。特典やプレゼントキャンペーンも魅力的で、ファンを増やすきっかけになりそうですね。
- 森永アイスの「パリパリバー」と「たまごっち」のコラボレーション、とても楽しそうですね!子どもから大人まで楽しめるARゲームや特設サイトも気になります。限定デザインパッケージもきっと可愛いだろうなと思います。食べるのが楽しみです!
新しい「香るダース」のフレーバー、「香るダース<アルフォンソマンゴー>」と「香るダース<つぶつぶ苺>」が気になりますね!さらにフルーティーで華やかな見た目と香りが楽しめるということで、食べてみたいと思いました。乃木坂46とのコラボキャンペーンも魅力的で、オリジナルグッズが当たるチャンスもあるようです。楽しみな新商品とキャンペーンですね!