- ファミリーマートと韓国メイクアップブランド「hince」が共同開発した新ブランド「hana by hince」が全国のファミリーマートで販売開始。
- 新ブランドは若年層をターゲットにし、手軽に試せる低価格帯・ミニサイズの商品ラインアップを展開。
- ブランド名は「花」と「ひとつ、ONLY」の二重の意味を持ち、固有の美しさを引き出すコンセプト。
- ファミリーマートは今までにも独自ブランドを展開しており、新メイクアップブランドでも目的買い需要を獲得を目指す。
- 「hince」は個々の美しさを引き出す豊富なカラーを特徴としているメイクアップブランド。
ファミリーマートと韓国メイクアップブランド「hince 」が共同開発 新ブランド「hana by hince 」を 3月14 日(金)より全国のファミリーマートで発売


ファミリーマートと韓国メイクアップブランド「hince 」が共同開発新ブランド「hana by hince 」を3月14 日(金)より全国のファミリーマートで発売 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、韓国の人気メイクアップブランド「hince」と共同開発したファミリーマート限定の新ブランド「hana by hince」を2025年3月14日(金)から全国のファミリーマート約16,200店にて順次発売いたします。 ■ファミリーマート限定!新メイクアップブランド「hana by hince」を3月14日(金)より全国発売 日本では、若年層を中心に韓国コスメの人気が高まっており、2022年には国内化粧品輸入国で韓国が1位となりました。(※1) このたび、人気メイクアップブランドの一つである「hince(ヒンス)」と共同開発し、新たにファミリーマート限定で姉妹ブランド「hana by hince(ハナバイヒンス)」を全国のファミリーマートで発売いたします。ブランド名には、日本語の❝花(ハナ)❞と韓国語の❝ハナ(ひとつ、ONLY)❞の二重の意味を持ち、❝自分だけが持つ固有の美しさを花のように咲かす❞という意味を込めました。 「hince」の品質はそのままに、手軽にお試しいただけるように、低価格帯・ミニサイズとし、ベースメイクからカラーアイテムまで幅広い商品ラインアップ展開を予定しております(※2)。 ファミリーマートでは、これまでも、オリジナルアパレルブランド「コンビニエンスウェア」において、緊急需要から目的買いにシフトいただけるよう品質やデザインにこだわった商品開発を行っております。このたびの新メイクアップブランドにおいても、新たな目的買い需要を目指してまいります。 (※1 出典:「財務省貿易統計」より ) (※2 商品詳細は後日発表予定) ■hince について 「hince(ヒンス)」は、密度の高い豊富なカラーで個々の特有の雰囲気を作り上げ、潜在している本来の美しさを発現させるという意味の「Mood-Narrative(ムード ナラティヴ)」をコンセプトに、2019年1月に韓国で誕生したメイクアップブランドです。日本では2019年からオンライン販売を開始し、2022年11月に日本初の直営店「hince ルミネエスト新宿店」、2023年5月には「hince ルクアイーレ店」、そして2024年4月に「hince タカシマヤゲートタワーモール店」をオープンしました。 ■hana by hince について 「hana by hince(ハナバイヒンス)」は、❝自分だけが持つ固有の美しさを花のように咲かす❞という意味が込められた「hince(ヒンス)」の姉妹ブランドです。2025年3月14日より全国のファミリーマートに登場します。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 PDF(484KB) 画像(328KB) ニュースリリース2025年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250203_01.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- ファミリーマートの取り組みは、社員や加盟店の安全を第一に考えた熱中症対策や健康経営の推進が素晴らしいと感じました。特に、健康白書の発行や健康意識向上の取り組みは、社員の健康増進に向けた継続的な取り組みを行っている姿勢が好感を持てます。また、ファミマサマータイムのような柔軟な働き方改革も、社員の働きやすさと節電効果を両立させる良いアイデアだと思いました。
- 「絶品たまごサンド」のフェアが始まるんですね!たまごを使ったサンドイッチは夏にぴったりの栄養満点のメニューですね。特に「コク旨たまごサンド」や「玉子焼&ハムサンド」など、バラエティ豊かなラインアップが気になります。この夏、ファミリーマートで絶品たまごサンドを楽しんでみたいです!
- 高知県産のゆずを使ったアイスバーや他の商品がファミリーマートから発売されるというニュースは興味深いですね。地域の特産品を活かした商品開発や地域限定販売など、地域との連携を大切にする取り組みが素晴らしいと感じました。高知県のゆずのおいしさを全国の人々に広めるきっかけになるかもしれませんね。
- ファミリーマートが加盟店支援を強化する取り組みを行う姿勢は素晴らしいと感じました。特に、暑い夏に向けてオロナミンCを提供するなど、加盟店の健康と店舗運営のサポートに力を入れている点が好感を持てます。地域に密着し、お客様とのつながりを大切にする姿勢も素晴らしいですね。
- このワークショップは、ファミリーマートとSMFLが協力して行った取り組みで、子どもたちがチームで協力してPOP作成を体験するという素晴らしいイベントだと感じました。子どもたちが仕事の進め方やチームワークを学びながら、自分たちの作品が実際に店舗に掲示されるという体験は、将来に向けての貴重な経験になることでしょう。ファミリーマートとSMFLの取り組みには、子どもたちの成長と将来へのサポートに対する真摯な思いが感じられます。
- ファミリーマートと「鬼滅の刃」のコラボ商品第二弾が登場するんですね!炭治郎や善逸などの人気キャラクターがパッケージになったおむすびやたまごサンド、限定ステッカーやアクリルチャームももらえるキャンペーンもあるみたいで、ファンにとってはたまらないニュースですね。限定商品を手に入れるためにファミマに足を運ぶ人が増えそうです!
- ファミリーマートの政府備蓄米を使用したお弁当やお寿司が100円お得になるキャンペーン、とても魅力的ですね!スパイスが効いたカレーや香ばしい炒飯など、おいしそうなメニューが揃っていて、お得感もあって嬉しいです。数量限定なので早めに試してみたいです!
- ファミマのお得リレーキャンペーン第2弾、コカ・コーラとチキンがセットで100円引きというのは、なかなか魅力的ですね。特にファミチキやスパイシーチキンなど人気の商品が対象となっているので、お得感が倍増します。このキャンペーンを利用して、ファミリーマートでおトクなお買い物を楽しんでみたいです!
- セルロースナノファイバーを使用した物流資材の活用に関する実証開始は、持続可能な素材への代替需要やバイオマス活用の観点から非常に興味深い取り組みだと感じました。特に、コンビニエンスストアの物流課題の解決に向けて、CNFを活用する可能性がある点は革新的であり、今後の成果が楽しみです。
- フラッペの新商品「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」と「クランキーフラッペ」の対決が面白そうだなと思いました!ザクザクとサクサクの食感を楽しめるという点も興味深いですね。どちらが人気を集めるか、楽しみにしています!
ファミリーマートと韓国のメイクアップブランド「hince」が共同開発した新ブランド「hana by hince」の発売が楽しみですね。韓国コスメの人気が高まっている中、ファミリーマート限定で手軽に試せるというのは魅力的です。新しいメイクアップブランドの登場に期待が高まります。