- ファミペイアプリからモバイルSuicaにチャージが可能になる。
- チャージすると無料クーポンもらえるキャンペーンも実施。
- ファミリーマートとJR東日本が便利なサービス提供でキャッシュレス社会に貢献。
- ファミペイアプリ内でファミペイ残高や翌月払い残額からモバイルSuicaへチャージ可能。
ファミマのアプリ「ファミペイ」から「モバイルSuica」へチャージ可能に!〜モバイルSuicaへのチャージで無料クーポンがもらえるキャンペーン等を開催!~






ファミマのアプリ「ファミペイ」から「モバイルSuica」へチャージ可能に!〜モバイルSuicaへのチャージで無料クーポンがもらえるキャンペーン等を開催!~ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下ファミリーマート)はファミマのアプリ「ファミペイ」(以下:「ファミペイ」)内において、ファミリーマートの関連事業者である株式会社ファミマデジタルワン(本社:東京都港区、代表取締役社長:中野和浩、以下ファミマデジタルワン)が発行するファミペイ(電子マネー)で、東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:喜㔟陽一、以下「JR東日本」)が提供する「モバイルSuica」へチャージができるサービスを2025年1月15日(水)10時より開始します。 ■「ファミペイ」と「モバイルSuica」で、日々のご利用をさらに便利に! このたび、「ファミペイ」から「モバイルSuica」へのチャージが可能となることにより、「ファミペイ」を起点として、お買い物だけでなく「モバイルSuica」のチャージによる鉄道・バスなどの交通機関のご乗車など、「ファミペイ」をこれまで以上に幅広くご利用いただけるようになります。また、チャージ手段の多様化により「モバイルSuica」もさらに便利にご利用いただけます。 さらに、「ファミペイ翌月払い」から「モバイルSuica」 へチャージいただくと、チャージ金額の 0.5%相当のファミマポイントを進呈いたします。ためたファミマポイントはそのまま「ファミペイ払い」としてご利用いただけるだけでなく、 1 ポイント=1 円として「モバイルSuica」 にチャージいただけます。 ファミリーマートと JR 東日本は、便利なサービスをお届けすることを通じて、今後もさらなるキャッシュレス社会の発展に向けて取り組んでまいります。 ■「ファミペイ」アプリ内で提供する機能 ファミペイ残高(ファミマポイントを含む)、もしくは「ファミペイ翌月払い利用可能残額」から「モバイル Suica」へのチャージ ※「ファミペイ」アプリから「モバイルSuica」へのチャージは、「ファミペイ」のお支払い方法を以下のお支払い方法に設定いただいた場合にご利用いただけます。なお、1回あたりのチャージは1,000円以上1円単位で上限10,000円まで、チャージ後の「モバイルSuica」の残高が20,000円以内までチャージ可能です。 【対象支払い方法】 「ファミペイ」残高からのお支払い、もしくは「ファミペイ翌月払い」からのお支払い ■「ファミペイ」から「モバイルSuica」への連携・チャージ方法 ①「ファミペイ」トップ画面の右下【サービス】を選択 ②【金融・決済サービス】の【モバイルSuicaのチャージ】を選択 ③【モバイルSuicaと連携する】を選択 ④連携完了後、【支払方法】のうち【ファミペイ残高からチャージ】または【ファミペイ翌月払いでチャージ】のいずれかを選択 ⑤ 「モバイルSuica」へのチャージが完了 ※「ファミペイ」から「モバイルSuica」への連携には事前に「モバイルSuica」のアプリのインストールおよび「モバイルSuica」会員登録が必要です。 【画面イメージ】 ■「ファミペイ」から「モバイルSuica」へのチャージ開始を記念しキャンペーンを実施 本キャンペーンにエントリーし、「ファミペイ」から「モバイルSuica」へ1,000円以上チャージすると、もれなくプライベートブランドのファミマルお茶の無料クーポンを進呈いたします。 【実施期間/エントリー期間】 2025年1月15日(水)10:00 ~ 2025年2月14日(金)23:59 ※「ファミペイ」のホーム画面、「チャレンジ」よりエントリーいただけます。 【特典及び進呈日】 ・無料クーポン特典:ファミマルお茶600ml各種いずれか1本の無料クーポン ※AfternoonTea監修商品は対象外となります。 ・クーポン進呈日 :3月11日(火)頃を予定 ・クーポン利用期限:3月24日(月) 【注意事項】 ※ファミペイの無料クーポンのご提供は期間中お一人様1回限りです。 ※ファミペイはファミリーマートの一部店舗ではご利用できません。 ※本キャンペーンは予告なく中止または内容を変更する場合がございます。 ※店舗によって、対象商品の取り扱いがない場合がございます。 ※本キャンペーンは他のキャンペーンと併用可能です。 ※詳細はキャンペーン特設ページをご参照下さい。 キャンペーン特設ページ: https://www.family.co.jp/campaign/spot/2501_famipay-mobilesuica_charge_cp.html ■さらに、より便利なファミマでのお買い物を体験していただける「ファミペイ翌月払い」で「モバイルSuica」へチャージをすると、もれなくファミマポイント500円相当を進呈! 本キャンペーンにエントリーし、「ファミペイ翌月払いでチャージ」を選択して、「モバイルSuica」へ期間中合計3,000円以上チャージをすると、もれなく500円相当のファミマポイントを進呈します。 さらに、ファミペイ翌月払いにはじめてご登録いただくと、もれなく2,000円相当のファミマポイントを進呈いたします。 【実施期間/エントリー期間】 2025年1月15日(水)10:00 ~ 2025年2月14日(金)23:59 ※「ファミペイ」のホーム画面、「チャレンジ」よりエントリーいただけます。 【特典及び進呈日】 ・特典 :「ファミペイ翌月払い」でのチャージ特典:期間限定ファミマポイント500円相当 「ファミペイ翌月払い」はじめて登録特典:期間限定ファミマポイント2,000円相当 ・進呈日 :2025年3月20日(木)頃を予定 ・有効期限:2025年5月31日(土) 【注意事項】 ※本キャンペーンは他のキャンペーンと併用可能です。 ※詳細はキャンペーン特設ページをご参照下さい。 キャンペーン特設ページ: https://famipay.famidigi.jp/cp/cp184_r/ ファミリーマートは、「ファミペイ」の利用促進により、お客さま一人ひとりとのコミュニケーションをさらに深めるとともに、キャッシュレス化を推進することで店舗における省力化も目指してまいります。 以上 【参考情報】 ■ファミペイ詳細 <コンセプト> クーポンもポイントも決済も。毎日のお買い物で使えば使うほどおトクなオールインワンアプリ <主な特長> 1 .スマホ決済 ファミペイ決済(電子マネー)による便利でかんたんなお買い物を実現 ※お支払い金額200円(税込)ごとにファミマポイント1円相当がたまります。 ※一部ファミマポイント進呈対象外の商品・サービスがございます。 2 .dポイントカード、楽天ポイントカード、Vカードとのポイントカード連携 「dポイントカード」「楽天ポイントカード」「Vカード」のうちお好きなポイントカードを連携したアプリをご提示いただくと、200円(税込)ごとに1ポイントためることが可能。 また、対象商品をご購入いただくとポイントがさらにたまるキャンペーンも随時実施。 ※一部ポイント進呈対象外の商品・サービスがございます。 3 .ファミマポイントを還元するお買い得企画 キャンペーン対象商品において、現金値引きに加えて、ファミマポイントを還元 ※還元ポイントは商品によって異なります。 4 .クーポン 毎月、人気商品のおトクなクーポンを配信。一部のクーポンはメールなどを通じてお友達に贈ることもできます。 5 .スタンプ&ゲーム 人気商品を購入毎にたまるスタンプと引き換えにクーポンがもらえたり、当たりが出るとクーポンがもらえるミニゲームなど楽しい企画を色々ご用意。 6 .電子レシート機能 お買い物内容をスマホで確認できる「電子レシート」機能を搭載、決済後、アプリにて確認可能。 7 .回数券 お買い物をおトクにお楽しみいただける「回数券」サービス(ファミマカフェ商品等)。 購入した回数券は、メールなどを通じてお友達に贈ることもできます。 8 .さまざまな方法でファミペイ決済にチャージが可能 ファミペイ決済へのチャージは、店頭での現金、ファミマTカード(クレジットカード)、JCBブランドの各カード、銀行口座チャージに対応しており、お客さまのライフスタイルに合わせて選択いただけます。 9.ファミペイ翌月払い ファミペイチャージの金額が不足していても、お客さま毎に設定されたファミペイ翌月払いのご利用枠内でチャージの手間なくご利用いただけるサービスです。 10.ファミリーマート以外でも使用可能な電子マネーファミペイ決済 ドラッグストアや、飲食店、家電量販店などのお店、メルカリなどのECサービスでもご利用いただけます。 11.ファミペイ請求書払いサービス ご自宅などにいながらも、公共料金などのお支払いが「ファミペイ」上で可能になります。 12.ファミペイ バーチャルカード 「誰でも・ファミペイから・すぐに」発行することが可能な年会費・発行手数料が無料のJCBプリペイドカードです。 ファミペイ公式キャラクター「ファミッペ」 クマだけど、ファミマの常連。性格はおおらかだが、おトクなことには敏感で、ファミペ イを早速ダウンロード。すっかり気に入り、一人でも多くの人にその魅力を伝えたいと思っ ている。 ■モバイルSuicaについて 「モバイルSuica」は、お手持ちのスマートフォンで、いつでもどこでもSuicaへの入金(チャージ)や定期券・Suicaグリーン券の購入等ができます。毎日の通勤・通学や お買いもの、ご旅行の際に「モバイルSuica」をぜひご利用ください。 「モバイルSuica」について詳しくはこちら: https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/ PDF(1.2MB) 画像一式(481.9KB) ニュースリリース2025年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250114_01.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- このワークショップは、ファミリーマートとSMFLが協力して行った取り組みで、子どもたちがチームで協力してPOP作成を体験するという素晴らしいイベントだと感じました。子どもたちが仕事の進め方やチームワークを学びながら、自分たちの作品が実際に店舗に掲示されるという体験は、将来に向けての貴重な経験になることでしょう。ファミリーマートとSMFLの取り組みには、子どもたちの成長と将来へのサポートに対する真摯な思いが感じられます。
- ファミリーマートと「鬼滅の刃」のコラボ商品第二弾が登場するんですね!炭治郎や善逸などの人気キャラクターがパッケージになったおむすびやたまごサンド、限定ステッカーやアクリルチャームももらえるキャンペーンもあるみたいで、ファンにとってはたまらないニュースですね。限定商品を手に入れるためにファミマに足を運ぶ人が増えそうです!
- ファミリーマートの政府備蓄米を使用したお弁当やお寿司が100円お得になるキャンペーン、とても魅力的ですね!スパイスが効いたカレーや香ばしい炒飯など、おいしそうなメニューが揃っていて、お得感もあって嬉しいです。数量限定なので早めに試してみたいです!
- ファミマのお得リレーキャンペーン第2弾、コカ・コーラとチキンがセットで100円引きというのは、なかなか魅力的ですね。特にファミチキやスパイシーチキンなど人気の商品が対象となっているので、お得感が倍増します。このキャンペーンを利用して、ファミリーマートでおトクなお買い物を楽しんでみたいです!
- セルロースナノファイバーを使用した物流資材の活用に関する実証開始は、持続可能な素材への代替需要やバイオマス活用の観点から非常に興味深い取り組みだと感じました。特に、コンビニエンスストアの物流課題の解決に向けて、CNFを活用する可能性がある点は革新的であり、今後の成果が楽しみです。
- フラッペの新商品「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」と「クランキーフラッペ」の対決が面白そうだなと思いました!ザクザクとサクサクの食感を楽しめるという点も興味深いですね。どちらが人気を集めるか、楽しみにしています!
- 新商品の「コンビニエンスウェア」は、お客様のリクエストに応えたアイテムを展開するという取り組みが素晴らしいと感じました。特に、子供用のくつしたや大きいサイズのアウターTシャツなど、幅広いニーズに対応する姿勢が好感を持てます。ファミリーマートが日常の生活に根付いたアパレルブランドとして成長していく様子が楽しみです。
- ファミリーマートとポケットカードの連携による社内フードドライブの取り組みは、食品ロス削減や地域の食支援に貢献する素晴らしい取り組みだと感じました。企業が社会貢献活動を通じて新たな価値を創造しようとする姿勢は、社会的責任を果たすだけでなく、従業員の意識向上にもつながると思います。ポケットカードが社員が参加しやすい環境を整える取り組みも素晴らしいと感じました。食品を気軽に寄付できる仕組みを提供することで、社員一人ひとりが社会貢献に参加しやすくなる点が特に好感を持ちました。
- ファミリーマートの「ファミマサマータイム」の取り組みは、社員の働き方改革や節電意識を高めるための素晴らしい取り組みだと感じました。業務効率化や残業時間の削減、節電効果の向上など、様々な面でポジティブな影響があるようです。社員の声も取り入れつつ、持続可能な取り組みを進めている姿勢が素晴らしいと思います。
- ハワイ尽くしのキャンペーンが開催されるんですね!SPAM®を使ったおむすびやロコモコ、マラサダなど、本場のハワイグルメが楽しめるというのは魅力的です。特に、ハワイ旅行が当たるチャンスもあるというのはワクワクしますね。ファミリーマートで夏の南国気分を味わえる商品を楽しみにしています!
ファミマのアプリ「ファミペイ」から「モバイルSuica」へのチャージが可能になるというニュースはとても便利で嬉しいですね。これにより、ファミリーマートでのお買い物だけでなく、交通機関の利用もスムーズになりそうです。さらに、チャージするとファミマポイントがもらえるというのも魅力的です。キャッシュレス社会の発展に向けた取り組みに期待が高まります。