- 「きのこの山のジク ホワイトチョコ」が12月17日から全国のコンビニエンスストアと駅売店で期間限定販売される。
- 特長は、サクサク食感のクラッカーにホワイトチョコレートをかけた見た目が雪だるまのようなチョコスナックで、黒いたけのこに対抗する商品。
- 「きのこの山のジク」シリーズはこれまでに複数のバリエーションが発売されており、チョコのおいしさと楽しさを提供している。
- 商品開発ストーリーでは、夏になりすぎた「きのこの山」が日焼けしてしまい、さらに冬には雪だるまになってしまうというユニークな設定が紹介されている。
- この商品を通じて、チョコレートの楽しさを広げ、お客様に楽しい気分を提供する。
話題の「きのこの山のジク」、今度はゆきだるま姿!?で登場「きのこの山のジク ホワイトチョコ」12月17日 新発売/全国(経路限定)



話題の「きのこの山のジク」、今度はゆきだるま姿!?で登場「きのこの山のジク ホワイトチョコ」12月17日 新発売/全国(経路限定)のページです。株式会社 明治は、ヨーグルト・チーズ・牛乳などの乳製品、チョコレート、栄養食品など、おいしさと栄養価値にこだわった商品・サービスを提供しています。
話題の「きのこの山のジク」、今度はゆきだるま姿!?で登場「きのこの山のジク ホワイトチョコ」12月17日 新発売/全国(経路限定) 2024/12/10 株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、「みんなに、おいしく、おもしろく」をコンセプトに展開している「きのこの山」ブランドから、「きのこの山のジク ホワイトチョコ」を2024年12月17日から期間限定で全国のコンビニエンスストアと駅売店にて発売します。 特長 1. 白い「きのこの山のジク」、“黒いたけのこ”に対抗!? 2. サクサク食感のクラッカーにホワイトチョコレートをかけた、見た目も雪だるま!?のような冬仕様のチョコスナック 「きのこの山のジク ホワイトチョコ」(51g) 価格:オープンプライス 「きのこの山のジク」シリーズは、2023年7月に発売した「チョコぬいじゃった!きのこの山」が話題となり、2024年7月に「日焼けしちゃった?きのこの山のジク ココア風味」、同年8月には「チョコつけまちがえちゃった!?きのこの山塩チョコ味」を発売しました。一方で、「たけのこの里」ブランドからは同年9月にチョコレートとの組み合わせのおいしさを主張した「チョコぬぎませんたけのこの黒 旨黒糖」を発売しました。この“黒いたけのこ”にきのこの山が対抗するコンセプトで、見た目も白く、ホワイトチョコレートの味わいも冬にぴったりの「きのこの山のジク ホワイトチョコ」を発売します。 本商品の発売を通じ、チョコレートのおいしさ・楽しさの世界をひろげ、お客さまの健康な毎日に貢献してまいります。 商品開発ストーリー 昨年話題になった「チョコぬいじゃった!きのこの山」が今年も夏にやってきました。しかし今年は猛暑で、あまりに日焼けしてしまったので、日傘代わりにもなる「きのこの山」の元の姿に戻ろうとしたところ、夏の暑さでうっかりチョコをつけまちがえ、傘の部分ではなくそのままの姿でチョコまみれに。「たけのこの里」が一向にチョコをぬがないのを横目にみていたら、いつの間にか季節は冬になりました。日焼けもおさまり、今度は冬を楽しみに雪山に出かけます。するとうっかり転倒してしまい、雪に包まれた結果、まるで雪だるま!?のような姿になってしまったというストーリーのもと開発されました。 「きのこの山のジク」全体をホワイトチョコレートでコーティングした冬らしさを感じられる商品で、お客さまにいろいろなストーリーを想像していただけるパッケージデザインにしました。 シェア
全文表示
ソース:https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2024/1210_01/index.html?link=rss
明治/meijiの動画をもっと見る- この取り組みは、ヨーグルトを通じて街の住民の健康増進を図るという斬新なアイデアであり、地域全体のウェルビーイングに寄与する可能性があると感じました。明治と千葉大学が共同で取り組む「ウェルビーイングルト・リサーチ」が、どのような成果をもたらすのか、今後の展開が楽しみですね。
- 異業種コラボでプレーンヨーグルトの新しい食べ方を提案する取り組みは斬新で面白いですね。食事としてのプレーンヨーグルトの可能性を広げることで、消費者に新しい食の楽しみ方を提供している点が素晴らしいと感じました。異なる業界同士が協力して新しい価値を生み出す姿勢は、今後の食文化の発展にも期待が持てます。
- 熊谷市と明治が共同で暑さ対策を推進する『ヨーグルトで水分保持チャレンジプロジェクト』は、地域と企業が協力して市民の健康を考える取り組みで素晴らしいと感じました。暑さに負けないための施策やイベントが展開されることで、地域全体がより快適に過ごせる環境づくりに期待が高まります。
- チョコミント好きにとっては嬉しいニュースですね!明治のエッセル スーパーカップのチョコミントが再登場するということで、待ち望んでいたファンも多いのではないでしょうか。爽やかなミントアイスとパリパリのチョコチップの組み合わせは、夏にぴったりの味ですね。再販を待ち望んでいた方々にとっては、嬉しいニュースでしょう。
- ディズニーキャラクターがデザインされた「明治ブルガリアヨーグルト」の期間限定パッケージ、とっても可愛いですね!食卓が一気に楽しくなりそうです。ディズニーファンにとっては嬉しいニュースですし、キャンペーンで東京ディズニーリゾートへのご招待があるなんて、さらに楽しみが広がりますね。笑顔と楽しさがつながる食卓を提案する取り組み、素敵だと思います。
- 価格改定や内容量変更のお知らせは、消費者にとっては少し残念なニュースかもしれません。原材料価格の上昇やコスト増加など、企業の事情も理解できますが、やはり商品の価格が上がると買いやすさに影響が出てしまいますね。ただ、安全で高品質な商品を提供するためには、企業も努力していることが伝わってきます。消費者としては、今後も企業の取り組みや商品の品質に期待したいと思います。
新しい「きのこの山のジク ホワイトチョコ」の発売が楽しみですね!これまでのシリーズも面白いコンセプトで話題になっていましたが、今回はゆきだるま姿という冬らしいデザインが特徴的です。チョコレートのおいしさと楽しさを追求する姿勢が伝わってきます。どんな味なのか、早く試してみたいです!