- 10/25(金)~27(日)、一風堂が「GOOD LIFEフェア2024」に参加
- サステナブルな商品を販売、「プラント白丸」「プラント赤丸」など
- プラントベースラーメンは動物性の食材を使わず、とんこつラーメンの味わいを再現
- 新商品「KAEDAMA ALE」は麺の端材を原料にしたクラフトビール
- 開催場所:東京ビッグサイト 南ホール
【イベント】10/25(金)~27(日)、一風堂が「GOOD LIFEフェア2024」に参加します!



いつも一風堂をご利用いただき、誠にありがとうございます。 一風堂は2024年10月25日(金)~10月27日(日)の期間中、東京ビッグサイトにて開催される国内最大級のサステナブルライフスタイルイベント「GOOD LIFE […]
2024.10.23 【イベント】10/25(金)~27(日)、一風堂が「GOOD LIFEフェア2024」に参加します! いつも一風堂をご利用いただき、誠にありがとうございます。 一風堂は2024年10月25日(金)~10月27日(日)の期間中、東京ビッグサイトにて開催される国内最大級のサステナブルライフスタイルイベント「GOOD LIFEフェア2024」に参加いたします。一風堂は2022年から毎年参加しており、今回が3度目となります。 2023年参加時の様子 当イベントで一風堂は、その場で食べられる植物由来のラーメン「プラント白丸」「プラント赤丸」に加え、おうちで調理して楽しめるおみやげタイプのプラントベースラーメン、アップサイクルクラフトビール「KAEDAMA ALE(カエダマエール)」などを販売いたします。 一風堂のプラントベースラーメンは、 動物性の食材を使わずにまるでとんこつラーメンのような味わいを表現しています。これまでの参加時には「プラントベースの食品を初めて食べたが、美味しさに驚き感動した」というお声をいただくなど、大盛況となりました。 新登場の「KAEMADA ALE」は、一風堂のおみやげラーメンの麺を作る際に出てしまう端材を原料としています。単に麺の端材でクラフトビールを作るにとどまらず、味わいにもこだわり試行錯誤を続け、一風堂のとんこつラーメンやチャーシューとペアリングができるクラフトビールに仕上げました。この機会にぜひお試しください。 一風堂のサステナブルな商品との出会いが、新しい食のライフスタイルについて考えるきっかけとなれば幸いです。 皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。 ※「KAEDAMA ALE」は使用する副原料の都合上、品目は「発泡酒」となります ▼メニュー例 イベント概要 イベント名:GOOD LIFEフェア2024 開催日時 :2024年10月25日(金)~10月27日(日)10:00~17:00 ※初日のみ18:00まで 開催地 :東京ビッグサイト 南ホール WEBサイト :https://goodlife-fair.jp/ ※ご来場前に入場登録、チケット購入が必要です。 ▼「一風堂」出店概要 出店場所:南2ホール側「食フェスエリア」販売商品:イートイン「プラント白丸」「プラント赤丸」各1,000円(税込み) イートイン「一風堂KAEDAMA ALE」1,000円(税込み) おみやげ「一風堂プラントベースラーメン白丸・赤丸(2人前)」1箱 1,000円(税込み) おみやげ「一風堂KAEDAMA ALE」1,000円(税込み) おみやげ「一風堂Clear Noodle」1,000円(税込み) おみやげ「信州十割蕎麦2人前プラントベースつゆ付」1,000円(税込み) ※イートインのラーメンは1日杯数限定の販売となります。※麺の硬さは選べません。おすすめの「普通麺」でご用意いたします。※当商品は「一風堂公式アプリ」の各種クーポン対象外となります。※当商品は「株主ご優待券」の対象外となります。 《「プラントベースフード」とは 》 植物由来の原料で作られた料理や食品のことです。欧米を中心にブームとなり、日本でも相次いで飲食店やコンビニエンスストアがプラントベース商品を発表するなど、新しい食のライフスタイルとして広がりを見せています。「大豆ミート」等が代表的な例です。畜産を使用しないため環境負荷が少なく、持続可能な食品としても注目されています。
全文表示
ソース:https://www.ippudo.com/news/241025-goodlifefair/
博多一風堂の動画をもっと見る- 一風堂の「センキョ割®」は、投票率向上や社会参加の促進を目的とした素晴らしい取り組みだと感じました。選挙に参加した人に対して特典を提供することで、選挙への関心を高める一環として、飲食店が積極的に取り組む姿勢に感心しました。一風堂の社会貢献活動に対する姿勢も素晴らしいと思います。
- 一風堂の「博多中華そば」がリニューアルされるんですね!豚清湯と魚介だしのブレンドスープや細麺、トッピングのバラチャーシューなど、とても美味しそうな組み合わせです。特に赤い柚子胡椒で味変できるのが面白そうです。一度食べてみたいです!
- ガスパチョ冷麺の新メニューは、トマトベースのスープと冷たい麺の組み合わせが爽やかで夏にぴったりそうですね。トッピングの野菜や豆乳クリーム、バジルオイルなどの組み合わせもユニークで興味深いです。一風堂の新しい試みに期待が高まります!
- 一風堂の太つけ麺発売記念キャンペーンは、フォロー&リポストでプレゼントがもらえるというのはとても魅力的ですね。家庭で調理できるタイプの太つけ麺がプレゼントされるというのは、一風堂ファンにとっては嬉しいニュースです。キャンペーンに参加してみたいと思います!
- 一風堂の担担麺がりんくうプレミアム・アウトレット店で限定販売されるんですね!濃厚な味わいと胡麻の風味が楽しめるようです。肉味噌をスープに溶かして食べるとさらに美味しそうです。価格もリーズナブルで、トッピングのバリエーションも豊富ですね。一度食べてみたいです!
一風堂のサステナブルな取り組みに感心しました。プラントベースラーメンやアップサイクルクラフトビールなど、環境に配慮した商品展開が素晴らしいですね。イベントに参加する機会があれば、ぜひ試してみたいと思います。