- カルビーから新商品『マイグラ® 香ばしアーモンド&焦がしキャラメルテイスト』が発売される。
- マイグラ®はドライフルーツなしのグラノーラで、お客様の嗜好に合わせた商品。
- 新商品はアーモンドの香ばしさと焦がしキャラメル風味のグラノーラ生地に2種類のアーモンドが入っている。
- パッケージはマイグラ®シリーズであることを強調し、大人向けの素材感あふれるデザインになっている。
大人向けビタースイートなグラノーラと2種類のアーモンドがおいしい『マイグラ® 香ばしアーモンド&焦がしキャラメルテイスト』8月5日(月)から全国発売!


大人向けビタースイートなグラノーラと 2種類のアーモンドがおいしい 『マイグラ® 香ばしアーモンド&焦がしキャラメルテイスト』 2024年8月5日(月)から全国発売! カルビー株式会社は、フルーツなしのグラノーラ「マイグラ®」ブランドより、キャラメル風味のグラノーラにアーモンドをトッピングした『マイグラ® 香ばしアーモンド&焦がしキャラメルテイスト』を2024年8月5日(月)から全国で新発売します。 - 発売経緯 - カルビーは、日本でのオーツ麦使用でトップクラスの食品企業です。国内のシリアルブランド売上No.1※1の「フルグラ®」を中心に、オーツ麦を主原料とした様々なシリアルを展開しています。「マイグラ®」は、お客様の様々な嗜好に応えたドライフルーツなしの“わたし好みのグラノーラ”です。2017年に発売し、2024年3月から「フルグラ®」の姉妹ブランドとして、商品特長にあったこだわりの素材を選定。素材本来の食感と味わいを、お楽しみいただける商品を展開しています。 『マイグラ® 香ばしアーモンド&焦がしキャラメルテイスト』は、アーモンドの香ばしさと相性抜群の焦がしキャラメル風味のグラノーラ生地に、2種類のアーモンドを使用。クラッシュアーモンドが渋みと食感のアクセントに、スライスアーモンドがコクと後引き感のある味わいに仕上げました。 パッケージは、「フルグラ®」の姉妹ブランドとわかるようにリボンロゴを統一。中央に帯を入れることで、「マイグラ®」シリーズであることを強化しています。2種のアーモンドの写真を全体に配置し、素材感のあるナチュラルな世界観に仕上げました。素材の味わいをゆっくり楽しみたい大人向けのグラノーラです。※1)インテージSRI+データ:シリアル市場2022年4月~2023年3月 累計販売金額フルグラ®公式Instagram:https://www.instagram.com/calbee_frugra/フルグラ®公式X(旧Twitter):https://twitter.com/calbee_frugra/フルグラ®公式ウェブサイト:https://www.calbee.co.jp/frugra/フルグラ®の開発秘話:https://note.calbee.jp/n/n4723fdc212cc [商品特長] ●『マイグラ® 香ばしアーモンド&焦がしキャラメルテイスト』は、焦がしキャラメルテイストのグラノーラに2種のアーモンドを使用。アーモンドの香ばしい風味とコクが味わえる、大人向けのグラノーラです。 ●食物繊維・鉄分・8種のビタミンたっぷりです。 ●パッケージは、温かみのある木目調に、素材を全体的に配置した素材感のあるナチュラルなデザインに仕上げました。 [商品規格]
全文表示
ソース:https://www.calbee.co.jp/newsrelease/240731.php
カルビーの動画をもっと見る- かっぱえびせんの新商品「のりしお味」の発売情報は興味深いですね。青のりと焼きのりの風味が絶妙にマッチしているというのは、食欲をそそる魅力的なポイントです。さらに、かっぱえびせんの歴史や商品展開の経緯も興味深く読んでいて、商品への思いやこだわりが感じられました。新商品の味わいやパッケージデザインにも期待が高まりますね。
- ピザポテトの新フレーバー「ジェノベーゼ味」は、本格的なジェノベーゼピザの味わいを再現していて興味深いですね。過去の期間限定フレーバーも人気が高かったようで、今回も期待が高まります。カルビーのアイデアと工夫にはいつも驚かされます。早く試してみたいです!
- 北海道産とうもろこしを使用した「堅あげポテト 焼きとうもろこし味」は、夏らしい味わいで期間限定発売されるようですね。堅あげポテトのファンコミュニティでアンケートを行い、とうもろこし味が選ばれたというのも面白い取り組みです。夏の風物詩である焼きとうもろこしの香りを楽しめるポテトチップス、食べてみたいと思います!
- カルビーポテトチップスの50周年を記念して、食農教育プログラム『ポテトバッグ食育』が始まったというニュースはとても興味深いですね。子どもたちがじゃがいもを育ててポテトチップスを手作りするという取り組みは、食品の製造過程を学ぶだけでなく、食育や農業に対する理解を深める素晴らしい機会になりそうです。カルビーが食育に積極的に取り組んでいる姿勢も素晴らしいと感じました。
- 甘えびをまるごと練り込んだ『かっぱえびせん 甘えび』、食べてみたいです!甘えびの上質な甘みと旨みが楽しめるなんて、美味しそうですね。パッケージも初夏らしくリニューアルされていて、涼しげな雰囲気が漂っています。食べ比べてみたいと思います!
- わさび味のポテトチップス「クリスプ」の新商品、食べてみたいです!爽やかな辛みとザクッとした食感が気になります。わさび好きにはたまらない味わいそうですね。期間限定なので早めに試してみたいです!
- 仲野太賀さんが出演するカルビーの新CM、「堅あげポテト」の咀嚼音に焦点を当てたアプローチは斬新で興味深いですね。食感を聴覚で表現するという発想は新しいし、サウンドデザイナーの監修もあって、食べる体験がよりリアルに感じられそうです。CMを見る際にはヘッドフォンをつけて没入体験してみたいと思います。
新しい『マイグラ® 香ばしアーモンド&焦がしキャラメルテイスト』のグラノーラは、大人向けのビタースイートな味わいが魅力的ですね。アーモンドの香ばしさと焦がしキャラメル風味の組み合わせが、きっと美味しいだろうと想像が膨らみます。パッケージもナチュラルで素材感があって、食べる前から楽しみが膨らみます。食べてみたいと思わせる魅力的な新商品ですね。