- 森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)で“キョロちゃん感謝祭”が開催中
- 金のエンゼル実物や歴代おもちゃのカンヅメ、チョコボールなどが展示されている
- 来館者には「我が町キョロちゃんステッカー」がプレゼントされる
- ミュージアムショップでは、モリウム限定のキョロちゃんグッズが新発売されている
- モリウムではパーパス「森永製菓は、世代を超えて愛されるすこやかな食を創造し続け、世界の人々の笑顔を未来につなぎます」のもと、来場者を楽しませ続ける
~予約殺到中!夏のおでかけにピッタリの体験施設~
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)で“キョロちゃん感謝祭”開始
世界でここだけ!金のエンゼル実物・歴代おもちゃのカンヅメ・チョコボールを展示
オリジナルグッズ新発売や来館者プレゼントも



~予約殺到中!夏のおでかけにピッタリの体験施設~ 森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)で“キョロちゃん感謝祭”開始 世界でここだけ!金のエンゼル実物・歴代おもちゃのカンヅメ・チョコボールを展示 オリジナルグッズ新発売や来館者プレゼントも 印刷 2024年07月25日 商品・キャンペーン 森永製菓株式会社(東京都港区芝、代表取締役社長・太田 栄二郎)は、横浜市鶴見区にある見学施設「森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)」にて、 “キョロちゃん感謝祭”を開催します。開催期間は、「チョコボール おもちゃのカンヅメ」企画展示OPENの8月1日から、「キョロちゃんの日」9月6日までです。1967年の「チョコボール」発売以来、長年のご愛顧への感謝の気持ちを伝えるとともに、「チョコボール」や「おもちゃのカンヅメ」の魅力をお伝えしたいという思いで企画しました。 金・銀のエンゼルを集めると必ずもらえる「おもちゃのカンヅメ」は、「チョコボール」発売当初から続く大人気キャンペーンです。このたび、「チョコボール おもちゃのカンヅメ」企画展示をリニューアルし、新たに『金のエンゼル』の実物を展示します。他にも歴代の「おもちゃのカンヅメ」や「チョコボール」、「チョコボール」の豆知識など、モリウムでしか見ることができない展示内容です。懐かしく当時を思い出したり、「チョコボール」について更に知っていただけるよう工夫しています。 そして、9月6日まで来館者1名様につき1枚、「我が町キョロちゃんステッカー」をプレゼントします。さらに、ミュージアムショップでは、モリウム限定のキョロちゃんグッズを8月1日から順次新発売します。 「森永エンゼルミュージアム MORIUM」は、「~新しくて懐かしい MORINAGAに出会える~森永エンゼルミュージアム MORIUM」をコンセプトに掲げています。これからもモリウムでは、パーパス「森永製菓は、世代を超えて愛されるすこやかな食を創造し続け、世界の人々の笑顔を未来につなぎます」のもと、来場者のお客様に楽しさや驚きを提供してまいります。 詳しくはPDFをご覧ください。 リリースはこちら(1.2 MB) 【キョロちゃん感謝祭 概要】 ■「チョコボール おもちゃのカンヅメ」企画展示 実施期間:8月1日 オープン ※期間限定ではなく常設 ■来館者プレゼント 実施期間:8月1日~9月6日 モリウムの来館者1名様につき1枚、我が町キョロちゃんステッカーをプレゼントします。 ※絵柄は選べません。 ■モリウム限定新商品 ・我が町キョロちゃんステッカー 3種(栃木/とちおとめキョロちゃん、神奈川/中華街キョロちゃん、東京/パンダキョロちゃん) 各100円(税込) 発売日:8月1日 47都道府県をPRするご当地版デザインのキョロちゃんがデザインされたステッカーです。 ・キョロちゃんマグカップ 1500円(税込) 発売日:8月21日 他にもモリウムでは、様々なキョロちゃんグッズを販売中です。
全文表示
ソース:https://www.morinaga.co.jp/company/newsrelease/detail.php?no=2709
森永製菓の動画をもっと見る- 東京タワーでの「おかしなクーリング縁日」イベントは、暑さ対策を楽しく学びながら体験できる素晴らしい取り組みだと感じました。森永製菓が暑さ対策啓発に取り組む姿勢や、参加者が笑顔になれるコンテンツには好感が持てます。暑い夏を楽しく乗り切るためのアイデアが詰まったイベントで、参加者にとって有意義な体験になりそうですね。
- 親子で一緒に参加できる「はじめておやこ教室」は、とても素敵なイベントだと感じました。森永製菓がお客様の心の健康を大切にし、笑顔を提供することに焦点を当てている姿勢が素晴らしいと思います。親子で初めての挑戦に取り組むことで、特別な体験を通じて笑顔を届けるというコンセプトに共感しました。家族で楽しい時間を過ごす機会を提供してくれる森永製菓に感謝の気持ちを抱きました。
- この記事を読んで、企業間の包括連携協定が子どもの口腔ケアに焦点を当てていることに驚きました。森永製菓とコドモンが連携して、健康教育や保健指導を強化する取り組みを行うというのは、社会貢献活動として素晴らしい取り組みだと感じました。子どもたちの健康を支援するために、異業種が協力し合う姿勢はとても前向きであり、子どもたちの未来に良い影響を与えることが期待されます。
- 夏にぴったりのアジアンスイーツフレーバーのお菓子が登場するというニュース、とても興味深いですね。ハイチュウやチョコボールなどの人気ブランドからの新商品がどんな味なのか楽しみです。アジア各地のスイーツの味を再現したということで、異国情緒を感じながら食べることができそうです。夏の旅行気分を味わいながら、新しいお菓子を楽しむことができそうですね。
- ハイチュウの50周年記念POP UP SHOPが成田空港にオープンするというニュースはとても興味深いですね。限定フレーバーやグッズが販売されるということで、ハイチュウファンにとっては見逃せないイベントになりそうです。特に訪日外国人や海外へのお土産を探している方にとっても魅力的なショップになりそうです。ハイチュウの魅力をさらに広めるきっかけになるかもしれませんね。
- チョコレートの未来を考える取り組みや、子どもたちを支援する活動が素晴らしいと感じました。特に、参加者が能動的に参加できる方法が用意されている点が良いと思います。自由研究チャレンジやイベント出展など、参加者が楽しみながら支援できる仕組みがあるのは素晴らしい取り組みだと感じました。
- バターのコク深い味わいが楽しめる「ガレット」、食べてみたいですね。ザクザク食感と厚みが特長のクッキーということで、食べ応えもありそうです。バターとロレーヌ岩塩の組み合わせも興味深いです。夏にピッタリの味わいということで、期間限定で楽しめるのも魅力的ですね。早く試してみたいです!
- 矢田亜希子さんが森永製菓のアンバサダーに就任するというニュース、興味深いですね。コラーゲンドリンクのCMで矢田亜希子さんがどんな魅力を発揮するのか楽しみです。また、プレゼントキャンペーンも魅力的で、商品を試す機会があるかもしれないと思うと嬉しいです。ウェルネスをサポートする商品として、さらなる注目が集まりそうですね。
- ステラおばさんのクッキーとSWIMMERのコラボ企画は、ユニークで魅力的なコンセプトだと感じました。どちらも個性的なデザインやキャラクターが特徴的なブランドなので、その組み合わせがどんな作品を生み出すのか楽しみです。特典やプレゼントキャンペーンも魅力的で、ファンを増やすきっかけになりそうですね。
- 森永アイスの「パリパリバー」と「たまごっち」のコラボレーション、とても楽しそうですね!子どもから大人まで楽しめるARゲームや特設サイトも気になります。限定デザインパッケージもきっと可愛いだろうなと思います。食べるのが楽しみです!
森永エンゼルミュージアム MORIUMのキョロちゃん感謝祭、とても楽しそうですね!チョコボールやおもちゃのカンヅメの展示、金のエンゼルの実物など、懐かしい思い出が詰まった企画に興味が湧きます。さらに、来館者へのプレゼントや新商品の発売も魅力的です。森永製菓の愛される食づくりの思いが感じられるイベントで、ぜひ訪れてみたいと思いました!