- 大阪で大行列を作ったコラボラーメン「人類みな一風堂」がレギュラーメニュー化
- 梅田と道頓堀に新店オープン
- 「人類みな一風堂」は「一風堂」と「人類みな麺類」のコラボで誕生
- 販売期間中に大阪で最大5時間の行列を生む
- 新メニューはなめらかな豚骨スープに醤油ベースのかえしや厚切りチャーシューを組み合わせた醤油豚骨ラーメン
- トッピングのバリエーションは3種類
- 販売は1日杯数限定で、スープがなくなり次第終了
【5/1(水)~】大阪で大行列を作ったコラボラーメン「人類みな一風堂」を初のレギュラーメニュー化!





いつも一風堂をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2024年5月1日(水)より、一風堂プロデュースの大阪市北区梅田のラーメンポップアップストア「人類みな麺道」にて新たなレギュラーメニューとして、大阪発のラーメン店 […]
2024.04.25 【5/1(水)~】大阪で大行列を作ったコラボラーメン「人類みな一風堂」を初のレギュラーメニュー化! いつも一風堂をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2024年5月1日(水)より、一風堂プロデュースの大阪市北区梅田のラーメンポップアップストア「人類みな麺道」にて新たなレギュラーメニューとして、大阪発のラーメン店「人類みな麺類」とのコラボラーメン「人類みな一風堂」を販売いたします。 また同日、道頓堀の「OSAKA RAMEN BUILDING」内に新店「人類みな一風堂」をオープンし、コラボラーメン「人類みな一風堂」を常時販売いたします。 「一風堂」創業者の河原成美と「人類みな麺類」創業者の松村貴大氏が意気投合し昨年実現した「人類みな一風堂」は、2023年6月15日(木)から7日間限定で、東京・大阪の「一風堂」と「人類みな麺類」計4店舗で初登場。販売期間中は通常メニューのラーメンを販売せず「人類みな一風堂」のみを販売しましたが、大阪で最大5時間の大行列を生み大きく話題となりました。イベント終了後も復活や常時販売を希望するお客様の声を多数いただき、今回の梅田と道頓堀での初めてのレギュラーメニュー化に至りました。 「人類みな一風堂」イメージ 当商品は、「一風堂」のなめらかな豚骨スープに「人類みな麺類」の醤油ベースのかえしや名物の厚切りチャーシュー、低温調理したピンク色の薄切りチャーシューを合わせた、食べ応えのある醤油豚骨ラーメンです。トッピングのバリエーションは3種ご用意します。 両社で何度も試作を重ね作り上げた究極の一杯を、大阪の地でぜひご堪能ください。 皆さまのご来店を、心よりお待ちしております! トッピングのバリエーション 【販売概要】 ※1日杯数限定、スープがなくなり次第終了となります。 販売開始日:2024年5月1日(水)~対象店舗(2店舗):1) 人類みな麺道(大阪府大阪市北区角田町6-7, 2F)11:00~21:00 ラストオーダー 20:302) 人類みな一風堂 OSAKA RAMEN BUILDING店(大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目1-15)11:00〜15:00、17:00〜22:00 ※「人類みな麺道」ではポップアップで出店しているラーメン店のメニューも一緒に販売いたします。※当商品は「一風堂公式アプリ」の「お誕生日クーポン」「プレミアムクーポン」「来店ポイント付与」の対象外となります。※当商品は「株主ご優待券」の対象外となります。 コラボラーメン開発秘話をYoutubeで公開中 ■大阪発のラーメン店「人類みな麺類」について 2012年4月に大阪市淀川区西中島にオープンして以来、全粒粉入の自家製麺、極厚のとろとろチャーシュー、分厚いメンマが人気で、行列が続く店舗となり大阪代表のラーメン店に。現在、ルクア大阪に「人類みな麺類 Premium」、東京恵比寿に「人類みな麺類 東京本店」を出店しています。運営会社の「UNCHI株式会社」は「ラーメンの力で世界をかえる」をミッションに「人類みな麺類」、「くそオヤジ最後のひとふり」、「世界一暇なラーメン屋」など新しいラーメンブランドを作り続け、現在では海外にも展開、近年では新事業も積極的に立ち上げています。
全文表示
ソース:https://www.ippudo.com/news/240501-jinruimina-ippudo/
博多一風堂の動画をもっと見る- 一風堂の「センキョ割®」は、投票率向上や社会参加の促進を目的とした素晴らしい取り組みだと感じました。選挙に参加した人に対して特典を提供することで、選挙への関心を高める一環として、飲食店が積極的に取り組む姿勢に感心しました。一風堂の社会貢献活動に対する姿勢も素晴らしいと思います。
- 一風堂の「博多中華そば」がリニューアルされるんですね!豚清湯と魚介だしのブレンドスープや細麺、トッピングのバラチャーシューなど、とても美味しそうな組み合わせです。特に赤い柚子胡椒で味変できるのが面白そうです。一度食べてみたいです!
- ガスパチョ冷麺の新メニューは、トマトベースのスープと冷たい麺の組み合わせが爽やかで夏にぴったりそうですね。トッピングの野菜や豆乳クリーム、バジルオイルなどの組み合わせもユニークで興味深いです。一風堂の新しい試みに期待が高まります!
- 一風堂の太つけ麺発売記念キャンペーンは、フォロー&リポストでプレゼントがもらえるというのはとても魅力的ですね。家庭で調理できるタイプの太つけ麺がプレゼントされるというのは、一風堂ファンにとっては嬉しいニュースです。キャンペーンに参加してみたいと思います!
- 一風堂の担担麺がりんくうプレミアム・アウトレット店で限定販売されるんですね!濃厚な味わいと胡麻の風味が楽しめるようです。肉味噌をスープに溶かして食べるとさらに美味しそうです。価格もリーズナブルで、トッピングのバリエーションも豊富ですね。一度食べてみたいです!
このコラボラーメン「人類みな一風堂」、大阪で大行列を作っただけあって、かなりの人気があるんですね!一風堂と人類みな麺類のコラボということで、どんな味なのか気になります。大阪に行く機会があれば、ぜひ食べてみたいです!