- 2024年3月5日からファミリーマートで7種類のブラックサンダーとコラボレーション商品が発売される。
- これまでのコラボ商品は300万食以上を売り上げ、人気を博している。
- 新商品には、フロランタンやティラミスなどのスイーツ・焼き菓子、たべる牧場ブラックサンダーなどが含まれる。
- ブラックサンダーとのコラボ商品は、ホワイトデーの贈り物やご褒美におすすめ。
2023年累計300万食突破!ブラックサンダーとのコラボレーション商品が今年も超ザクザク食感で3月5日(火)再び襲来!~「フロランタン」など新作6種と公式ライバル「ブロックサンダー」が今年も登場~











2023年累計300万食突破!ブラックサンダーとのコラボレーション商品が今年も超ザクザク食感で3月5日(火)再び襲来!~「フロランタン」など新作6種と公式ライバル「ブロックサンダー」が今年も登場~ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、有楽製菓株式会社(本社:東京都小平市、代表取締役社長:河合辰信)の「ブラックサンダー」とコラボレーションしたスイーツ・焼き菓子・アイスなどの新商品6種類と、ブラックサンダーをオマージュした公式ライバル商品「ブロックサンダー」の新商品1種類を合わせた、全7種類を2024年3月5日(火)から全国のファミリーマート約16,300店で発売いたします(※)。 ※ブラックサンダー ザクザクチョコクッキーサンドは3月1日(金)発売 ■おいしさイナズマ級!超ザクザク食感で今年も登場! ファミリーマートは、1994年発売のロングセラーチョコレート菓子「ブラックサンダー」とコラボレーションした商品を、フラッペ・スイーツ・焼き菓子などで継続的に発売しております。 2022年4月に発売した「ブラックサンダーフラッペ」は同一期間内での販売数がフラッペ歴代1位を記録し、2023年にスイーツ・焼き菓子などの計3種類を発売したブラックサンダーとのコラボレーション企画でも、累計販売数が合計300万個(※)を突破するなど、大変ご好評をいただきました。 このたびのコラボレーションでは、昨年のご好評を受けて、商品カテゴリーを広げ、スイーツ・焼き菓子に、新たにアイスを加えて展開いたします。 スイーツ・焼き菓子からは、ザクザク食感にこだわった「フロランタン」や「ティラミス」を発売するとともに、今年初登場のアイスカテゴリーからは、大人気商品の「たべる牧場」シリーズとコラボレーションした「たべる牧場ブラックサンダー」を発売いたします。ホワイトデーにはもちろん、自分のご褒美にもぴったりなコラボレーション商品をぜひお楽しみください。 (※)2023年3月7日~5月までの累計販売数量。 <ブラックサンダーフロランタン 断面写真> <たべる牧場ブラックサンダー> ■公式ライバル商品「ブロックサンダー」の新作が今年も参戦! ファミリーマートでは、2021年3月に「ブラックサンダー」公式ライバル商品「ブロックサンダー」を発売し、このたび公式ライバル商品の第4弾として、「真っ黒なブロックサンダー」を発売いたします。ブラックココアパウダーや竹炭パウダーなどを使用し、「どちらが本当のブラックサンダー?」と思わせるほどに黒を極めたライバル商品です。 <真っ黒なブロックサンダー 断面写真> 【商品詳細】 【商品名】ブラックサンダー ザクザクチョコクッキーサンド 【価格】230円(税込248円) 【発売日】2024年3月1日(金) 【発売地域】全国(沖縄県除く) 【内容】ココアクッキーでチョコクリームをサンドした、ザクザク食感が楽しめる商品です。上側のココアクッキーにはチョコをかけ、その上に黒いココアビスケットをトッピングしました。見た目にもブラックサンダーらしさを表現しました。 【商品名】ブラックサンダー チョコティラミス 【価格】313円(税込338円) 【発売日】2024年3月5日(火) 【発売地域】全国 【内容】ティラミスムース、コーヒースポンジの上に、ザクザク食感のココアクッキーとチョコを乗せました。豊かな風味をつけるために洋酒を使用しています。 【商品名】ブラックサンダー チョコクッキーエクレア 【価格】195円(税込210円) 【発売日】2024年3月5日(火) 【発売地域】全国 【内容】ザクザク食感のココアクッキー生地をのせて焼いたエクレア生地にチョコレートクリームを詰めた、ココアクッキーとチョコレートクリームの相性バッチリのエクレアです。 【商品名】たべる牧場ブラックサンダー 【価格】249円(税込268円) 【発売日】2024年3月5日(火) 【発売地域】全国 【内容】上段は天面にココアクッキーをのせたコクのあるミルクアイス、下段はココアクッキーとザクザク食感が楽しめるコーチングクッキーが入ったチョコアイスの組合せで、ブラックサンダーの味わいをイメージした仕様に仕上げました。 ※数量限定 ※一部地域では価格が異なります。 【商品名】ブラックサンダーフロランタン 【価格】165円(税込178円) 【発売日】2024年3月5日(火) 【発売地域】全国 【内容】ココアクッキーとプレーンビスケットをトッピングしたフロランタンです。 フロランタンの「ガリッと感」と、ブラックサンダーのココアクッキーとプレーンビスケットの「ザクッと感」が融合した商品です。チョコ味のクッキー生地にチョコチップとチョコキューブをトッピングし、その上にキャラメルを充填することで、チョコとキャラメルの2つの甘みを感じられる一品に仕上げました。 【商品名】ブラックサンダーチョコクッキー 【価格】184円(税込198円) 【発売日】2024年3月5日(火) 【発売地域】全国 【内容】チョコチップを練り込んだしっとり食感のココアクッキーに、ザクザク食感のチョコがけ前のブラックサンダーをそのまま乗せた、見た目のインパクト抜群の商品です。 ※数量限定 【商品名】真っ黒なブロックサンダー 【価格】121円(税込130円) 【発売日】2024年3月5日(火) 【発売地域】全国 【内容】ブラックココアパウダーなどを使用し、本当に真っ黒な見た目に仕上げました。ガリっと食感のアーモンドビスケットを配合することで食感を強化しました。 隠し味にココアと相性抜群のバニラフレーバーを配合することで、マイルドな後味になっています。 ※数量限定 ※画像はイメージです。 ※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。 ※店舗によって取り扱いのない場合がございます。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 PDF(1000.3KB) 画像(334.7MB) ニュースリリース2024年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20240304_02.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- 今治市の林野火災被害に対するファミリーマートの店頭支援金寄託のお知らせを読んで、企業の社会貢献活動に感心しました。被災地支援に積極的に取り組む姿勢は素晴らしいと思います。被災者の方々の生活再建に向けた支援活動に役立てられることを願っています。
- 「コンビニエンスウェア」の夏の新作は、ファミリーマートが展開するアパレルブランドとして注目を集めていますね。特に、ブランド初のサングラスの登場には驚きました。環境に配慮した素材を使用している点も素晴らしい取り組みだと感じました。ファミリーマートの取り組みには、ファッションだけでなく環境への配慮もしっかりと反映されているようで、これからの展開が楽しみです。
- チョコミント好きにはたまらないニュースですね!チョコミントフェアがパワーアップして帰ってきたということで、新商品やリニューアル商品が楽しみです。特にチョコミントフラッペがフラッペ総選挙で1位に選ばれたということで、5年ぶりの登場ということでさらに期待が高まります。ファミリーマートのチョコミントフェアは、爽快感たっぷりで夏にぴったりの商品が揃っているので、ぜひ楽しみにしています!
- 中国料理の名店「百楽」の増田雅則総料理長監修商品第3弾が発売されるんですね!特に「酸辣湯麺」が初登場ということで、辛味と酸味の絶妙なバランスが楽しみです。また、「チャーハンおむすび」の改良版も登場するとのことで、ますます食べ応えがアップしているようで嬉しいです。百楽の本格的な味を手軽に楽しめるのは嬉しいですね。
- 銘柄米を300円引きで販売するセールは、コメ価格高騰の中で消費者にとってありがたいサポートとなりそうですね。ファミリーマートが生活応援を目指して取り組んでいる姿勢が好感を持てます。政府備蓄米の販売も全国展開を目指す姿勢が素晴らしいと感じました。
- 物流配送におけるCO2削減を目指すファミリーマートの取り組みは非常に素晴らしいと感じました。AIを活用した配送シミュレータや環境配慮型の配送車両の導入など、様々な取り組みを行っている点が印象的です。2030年までに30%のCO2削減を目指す姿勢も素晴らしい目標だと思います。環境に配慮した取り組みは今後ますます重要になると考えられるので、他の企業にも良い先例となる取り組みだと感じました。
- 政府備蓄米がファミリーマートで販売されるとは、便利でありがたいですね。災害時などに備えて備蓄米を手軽に購入できるのは安心感があります。全国展開も順次行われるようで、多くの人々が利用できることを期待します。
- この新プログラム「ファミマこども店長+SDGs」は、子供たちがSDGsについて学びながら実際の店舗運営を体験できる素晴らしい取り組みだと感じました。食品ロス削減やコミュニケーション支援など、社会課題に取り組む姿勢を身近に感じられることで、子供たちの意識がより広がることが期待されます。将来を担う子供たちがSDGsに関心を持ち、行動に移すきっかけとなるプログラムとして、大変意義深い取り組みだと思います。
- ファミリーマートのファミマメンバーズプログラムの拡充は、会員にとってさらにお得で楽しいサービスを提供しているようですね。ランクアップやクーポンの提供など、会員特典が充実している点が魅力的だと感じました。特にゲームやスタンプでファミマポイントをGETできる仕組みは、会員にとって楽しみながらお得に利用できる点が素晴らしいと思います。
- 企業が垣根を超えてLGBTQへの理解促進キャンペーンを実施する取り組みは素晴らしいと感じました。ファミリーマート、コカ・コーラ、チェリオ、クリートの協力により、多様性への理解を広める活動が展開されることは、社会全体にポジティブな影響を与えることが期待されます。企業が社会的責任を果たす一環として、このような取り組みが増えることを願っています。
ブラックサンダーとのコラボレーション商品が今年も登場するんですね!フロランタンやティラミス、さらにはアイスまで展開されるとは驚きです。ザクザク食感が特徴の商品が増えると、食べるのが楽しみですね。特にたべる牧場ブラックサンダーは気になります。新商品が楽しみで、早く試してみたいです!