- 2024年の「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー」に日本代表が参加し、3位を受賞した。
- 日本代表にはドンクの合田知弘も参加していた。
- ドンクは1905年に創業し、スクラッチ製法にこだわりながらベーカリーを営んでいる。
- 大会はフランスのパリで開催された。
「2024 クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー」ドンク・合田知弘が参加する日本代表が世界3位受賞!


PDFダウンロード 画像ダウンロード 1905年創業、職人が粉から生地を仕込み、焼き上げるスクラッチ製法に一貫してこだわった神戸 生まれの老舗ベーカリー、株式会社ドンク(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長執行役員:中土 […]
「2024 クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー」ドンク・合田知弘が参加する日本代表が世界3位受賞! PDFダウンロード 画像ダウンロード 1905年創業、職人が粉から生地を仕込み、焼き上げるスクラッチ製法に一貫してこだわった神戸 生まれの老舗ベーカリー、株式会社ドンク(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長執行役員:中土忠)の合田知弘(ごうだともひろ)が、2024年1月21日(日)、22日(月)にフランス・パリで開催された「2024 クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー」において日本代表メンバーとして出場し、世界第3位を受賞いたしました。
全文表示
ドンクにコメントする(匿名◎)
- ドンクの創業120周年を祝うイベント「ドンク120周年創業祭 ~ドンク銘パンコレクション~」が開催されるんですね。120年の歴史を持つ老舗ベーカリーということで、伝統の味や技術が詰まったパンが楽しみです。創業祭の期間中にどんな銘パンが登場するのか、楽しみにしています!
- ミニワンの夏の期間限定商品が楽しみですね!創業120周年の老舗ベーカリーがこだわり抜いた商品はきっと美味しいに違いありません。夏限定の特別な味を楽しみにしています!
- フランスフェアが開催されるんですね!パンを通じてフランスのエッセンスを感じるというのは素敵なアイデアだと思います。ドンクのこだわりの製法で作られたパンを楽しみたいです。
すごいですね!日本代表が世界大会で3位に入賞するなんて素晴らしい成果です。ドンクの合田知弘さんも、スクラッチ製法にこだわり続ける職人の技術を発揮しているんですね。日本のパン文化のレベルの高さを改めて感じます。これからも日本代表の活躍に期待です!