- やよい軒がInstagram公式アカウントを開設
- 日本語と英語を併記して投稿
- 定食の魅力を世界に発信
- 新鮮な食材を使用した本物の日本食を紹介
- ロゴとシンボルマークを新しくした
- 日本語とアルファベットを組み合わせたロゴ
- シンボルマークは暖簾をモチーフに
- やよいレッドとやよい若草の上質な色合いを使用
- モダンな和を表現
「やよい軒」日本の定食を世界へ Instagram公式アカウント開設 日本語・英語併記で世界に向けて「やよい軒」を発信




[株式会社プレナス]
[画像1: https://prtimes.jp/i/54093/479/resize/d54093-479-6556da189d77b3f3fd34-0.png ]■Instagram公式アカウント概要日本では日常的に食べられている定番の食事スタイル“定食”の魅力を、国内外問わず多くの…
株式会社プレナスは、定食レストラン「やよい軒」を、2023年10月末現在国内で360店舗、海外で249店舗展開しております。このたび「やよい軒」では、日本国内だけでなく、世界中のお客様に情報を発信していくため、日本語と英語を併記して投稿する、Instagram公式アカウントを開設しました。 ■Instagram公式アカウント概要日本では日常的に食べられている定番の食事スタイル“定食”の魅力を、国内外問わず多くのお客様にお届けできるように、やよい軒Instagram公式アカウントを開設しました。“定食”を目でも楽しみ共感をいただけるように、新鮮で旬な食材を使用した“本物の日本食”を発信していきます。誰かと共有したくなる世界観を構築し、新しい「やよい軒」のブランド認知拡大に取り組んでまいります。 アカウント名:やよい軒【公式】/YAYOI KENユーザー名:yayoiken.officialURL:https://www.instagram.com/yayoiken.official/■新しいロゴとシンボルマークについてロゴフォントは、丸みがなくモダンな明朝フォントを使用することで、日本語・アルファベット・シンボルマークとの上質な調和を表現。日本語とアルファベットを組み合わせることで、日本でも海外でも一目で「やよい軒」と認識していただけるようにしました。シンボルマークの形状は“YAYOI”のY・Y・Iをモチーフに暖簾に仕立て、色は“飛躍を目指す太陽・未来へチャレンジする情熱・あたたかい思いやりのコミュニケーション”を込めた『やよいレッド』、暖簾がめくれている部分には、彌生の意味にもある“草木が芽吹く”を表現した春先に芽吹く『やよい若草』を使用、『やよいレッド』と『やよい若草』の上質な色合いで、モダンな“和”を表現しました。
全文表示
ソース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000479.000054093.html
- 「やよい軒」の新TVCM「目指すのは、今日に、よいもの。アプリ」篇の放映が始まるんですね。CMではタグラインやステートメントを象徴的に表現しているそうで、テンポよく切り替わる映像と音楽で訴求しているとのこと。さらに、公式アプリも訴求しているようで、お得な情報やクーポンが配信されるそうです。食事を楽しむだけでなく、アプリを通じてさらなる特典を得られるのは魅力的ですね。CMを見てみたいと思います!
- やよい軒のキャンペーンは、SNSを活用してファンとの交流を図る素晴らしい取り組みだと感じました。お食事券や金芽米が当たるという豪華な賞品も魅力的ですね。キャンペーンに参加してみたくなりました!
- やよい軒がインドネシアに進出するというニュースは興味深いですね。海外展開のノウハウを活かして1号店が好調なスタートを切ったということで、今後の店舗拡大が楽しみです。日本のおいしい食事やサービスを世界に広める取り組みに期待が高まります。
- このイベントは、お米に関する最新情報や食べ比べ体験を通じて、お米の魅力を深く学ぶことができそうですね。農政ジャーナリストのたにりり氏の講師も魅力的で、参加者にとって興味深い体験になりそうです。平日の夜に開催されるのも、お仕事帰りに気軽に参加できる点が良いですね。お米好きの方には楽しいイベントになりそうです。
- プレナスの米文化継承活動が素晴らしい取り組みだと感じました。日本のお米を通じて日本の食文化や歴史を広めることは、国内外での理解を深めるだけでなく、日本人自身にとっても誇りに思える取り組みです。YouTubeでのプレミア上映やSNSを活用したプレゼントキャンペーンも、多くの人々にアプローチするための効果的な手段だと感じました。是非、多くの方がこの機会に参加して、日本のお米の魅力を再発見してほしいと思います。
- やよい軒のキャンペーンはとても魅力的ですね!アメリカ旅行が当たるチャンスがあるということで、公式アプリをダウンロードして応募してみたくなります。JTBトラベルギフト10万円分が当たれば、素敵な旅行が楽しめそうです。旅行好きにとってはたまらないキャンペーンですね。
- 新商品の「贅沢ミックスグリル定食」の魅力がたくさん詰まっていて、特に3種類のおかずを楽しめる点が人気の秘密なのかなと思いました。ブラックアンガスビーフのカットステーキやデミハンバーグ、エビフライなど、バラエティ豊かなおかずが一度に楽しめるのは魅力的ですね。これを読んで、ぜひ食べてみたくなりました!
- アカモクを使用した定食が「やよい軒」で登場するんですね!栄養価が高く、食感も楽しめるスーパーフードを使った料理は、食べてみたいと思わせる魅力があります。ねばねば食材と海鮮、卵黄の組み合わせも興味深いです。新しい味を楽しみにしています!
- 「いきものがかり」が「やよい軒」店内BGMオリジナルコンテンツ『ミュージックギグ』の5月ゲストになるんですね!楽しみです!やよい軒公式アプリで特別メッセージも聴けるとのことで、ファンにとっては嬉しい企画ですね。やよい軒の取り組みが音楽と食事を組み合わせて提供する新しいスタイルで、食事をより楽しいものにしてくれそうです。
- プレナスがハンドボールリーグ「リーグH」のシーズンパートナーに就任したニュース、興味深いですね。食を通じてスポーツを応援する姿勢や地域スポーツの活性化に取り組む姿勢が素晴らしいと感じました。地域貢献や次世代育成にも注力するリーグHとの連携が、健康と笑顔を広める一助となることを期待しています。
「やよい軒」がInstagram公式アカウントを開設したことは素晴らしいですね。日本の定食文化を世界に広めるために、日本語と英語を併記して投稿するというのはとても良いアイデアです。また、新しいロゴとシンボルマークもモダンで魅力的です。これによって、「やよい軒」のブランド認知がさらに拡大されることを期待しています。