- 松屋フーズが鮨専門店「すし松」で「食べて応援!海の幸キャンペーン」に参画することを発表。
- キャンペーンは東京都の「水産物の消費喚起実行委員会」が実施しており、水産物生産者を応援することを目的としている。
- 「すし松」は手頃な価格で新鮮なお寿司を提供しており、東京都内の10店舗で展開している。
- キャンペーン期間中に「すし松」で対象のQRコード決済を利用すると最大30%のポイント還元が受けられる。
- 対象のQRコード決済サービスは「PayPay」「楽天ペイ」「d払い」「au PAY(コード支払い)」の4つ。
- キャンペーン期間は2023年11月6日から2023年12月8日まで。
「すし松」でお寿司を食べて水産物生産者を応援!『食べて応援!海の幸キャンペーン』への参画が決定!


「すし松」でお寿司を食べて水産物生産者を応援!『食べて応援!海の幸キャンペーン』への参画が決定! 東京都内の対象店舗でお得に食事を楽しもう! 対象のQRコード決済で最大30%のポイント還元! このたび松屋フーズでは、11月6日(月)0時より鮨専門店「すし松」におきまして、水産物への風評の懸念を払拭するため、消費を喚起することを目的として東京都の「水産物の消費喚起実行委員会」が実施している水産物支援策『食べて応援!海の幸キャンペーン」への参画を決定いたしました。 お手頃価格で新鮮な味を楽しめる、松屋フーズが運営する鮨専門店「すし松」でお得に食事を! このたび、松屋フーズが運営する鮨専門店「すし松」は、東京都の「水産物の消費喚起実行委員会」が実施している水産物支援策『食べて応援!海の幸キャンペーン」へ参画する運びとなりました。 「すし松」は、2006年に初登場を遂げ、現在10店舗、首都圏を中心に展開。 手頃な価格で新鮮な味を楽しむことができ、目利きのプロフェッショナルが魚市場で仕入れた産地直送の食材を提供しております。 本キャンペーンは、東京都内の「すし松」にて、店頭でのお支払いにおいて対象のQRコード決済サービスで支払うと、後日、決済額の最大30%のポイントが還元されます。 対象のQRコード決済サービスは「PayPay」「楽天ペイ」「d払い」「au PAY(コード支払い)」の4つ。 キャンペーン期間中あたりの還元上限は、累計1,000円相当までと決まっていますが、QRコード決済サービスごとに還元上限が適用されるため、最大4,000円相当のポイント還元を受けることができます。 昨今、水産業界を取り巻く情勢の中、水産物への風評の懸念を払拭するため一人でも多くの方に、今後もおいしく、安心・安全にお召し上がりいただきという想いから、今回キャンペーンへ参画いたします。 ぜひこの機会に、東京都内の「すし松」にてお食事をお楽しみください。 ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ▽キャンペーン名 食べて応援!海の幸キャンペーン ▽参画期間 2023年11月6日(月)〜2023年12月8日(金) ※キャンペーンは早期終了する場合があります。 ※キャンペーン対象期間外の決済は、キャンペーンのポイント付与の対象にはなりません。 ▽対象店舗 東京都内のすし松下記5店舗 「青物横丁店」「蒲田1号店」「西荻窪店」「練馬店」「石神井公園店」 ▽注意事項/利用条件 ※還元率は、決済額の最大30%のポイント還元となります。 ※お持ち帰り(web注文)、デリバリーでのご注文は対象外です。 ※1会計あたりの還元上限:1,000円相当までです。 ※キャンペーン期間中あたりの還元上限:累計1,000円相当までです。 ※対象の決済サービスごとに還元上限が適用されます。 ※ポイント還元や支払い方法等については一定の条件があります。 また、ポイント還元時期については各決済サービスで異なります。 ※詳細は各決済サービスHPでご確認ください。 https://www.digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/suisan/campaign.html ※記載の情報は発表当時のものです。現在とは異なる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
全文表示
ソース:https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/topics/54656.html
松屋の動画をもっと見る- うまトマハンバーグ定食の販売時間変更のお知らせ、お客様の反応が良くて売り切れが続出しているんですね。15時からの販売に変更することで、より多くのお客様に提供できるようになるのは良い対応です。ただ、在庫状況によっては売り切れる可能性もあるとのことなので、早めに行く必要がありそうですね。
- 松屋の肉の日企画はお得な内容がたくさんで、特にアプリからの注文限定で200円引きになるのは魅力的ですね。焼肉ダブル定食がリーズナブルな価格で楽しめるのは嬉しいです。肉好きにはたまらないイベントだと思います。
- 松のやの新メニュー「レモン風味のねぎ塩ダレ」は、暑い夏にぴったりのさっぱりとした味わいが魅力的ですね。レモンの爽やかさとねぎの風味が絶妙にマッチしていそうで、とんかつやかつ丼にかけて食べるのが楽しみです。暑い季節に食欲が落ちがちな時に、このさっぱりとしたダレが食欲をそそること間違いなしですね。
- 夏のビールフェアの情報が盛りだくさんで、瓶ビールが90円引きや猛暑日クーポンなどお得な情報がたくさんありますね!暑い夏には冷たいビールが最高ですし、松屋でおいしい料理と一緒に楽しむのも魅力的です。ビール好きにはたまらないキャンペーンですね!
- 新しいメニュー「国産雪国育ち厚切りトンテキ定食シャリアピンソース」の発売が楽しみですね!シャリアピンソースの和風アレンジがどんな味なのか興味深いです。松屋の厚切りトンテキはやわらかくて美味しいので、今回の新メニューも期待大です。50円引きのモバイルクーポンもうれしいサービスですね。早く試してみたいです!
- 松屋とパウ・パトロールのコラボ企画が復活するとは、楽しみですね!限定グッズがもらえるチャンスもあるようで、店頭やWEBでの抽選も楽しみです。特に「パウっとミニクリアポーチ」や「パウっとステッカーセット」は、子供たちに人気がありそうですね。早く参加して、オリジナルグッズを手に入れたいです!
- 新しい「松屋・松のや複合店」が愛知県みよし市にオープンするとの情報を知って、地元の方々にとって嬉しいニュースだと感じました。地域密着型の店舗として、幅広いニーズに応える体制を整えているようで、24時間営業やテイクアウトサービスなど、利便性も高そうです。さらに、オープン記念セールでは一部メニューがワンコインで楽しめるとのことで、地域の皆さんにとってお得な機会となりそうですね。地域の食文化に貢献する新しい店舗が、みよし市に誕生することを祝福します。
- 松のやと日本ハムのコラボでカナダ大麦豚厚切りロースかつが登場するんですね!豚肉の上品な旨味と脂身の美味しさが楽しめるということで、食べてみたい気持ちが高まります。特に優秀味覚賞を受賞したカナダ大麦豚ロースを使用しているということで、さらに期待が膨らみます。新メニューの登場が楽しみです!
- この「欧風牛タンカレー」の新商品は、フォンドボー仕立てで贅沢な味わいが楽しめそうですね。牛タンのとろっとろの食感と深い味わいのカレーソースが絶妙にマッチしていそうです。さらに、チーズや目玉焼きなどのトッピングも魅力的で、バリエーション豊かな楽しみ方ができそうです。期間限定ということで、ぜひ早めに試してみたいですね。
- 国産雪国育ち厚切りトンテキ定食の復活は嬉しいですね!厚切りの豚肉とにんにくソースの組み合わせは食欲をそそります。特に夏に食べたくなるガッツリ系のメニューですね。モバイルクーポンでお得にいただけるのも嬉しいポイントです。食べてみたいと思います!
このキャンペーンは、松屋フーズが運営する鮨専門店「すし松」が参画しているもので、水産物への風評の懸念を払拭し、消費を喚起することを目的としています。対象店舗でQRコード決済を利用すると最大30%のポイント還元があり、最大4,000円相当のポイントを受けることができます。水産業界を支援する取り組みであり、安心・安全な水産物を食べて応援する機会となります。