銀座コージーコーナーからディズニーデザインのハロウィン限定スイーツが登場。今回は可愛すぎて食べてしまうのがもったいないくらいの「ミッキーマウス パンプキンプリン」と「ミニーマウス ミルクプリン」を買ってみました。どちらも税込み399円と少しお高めですが、ハロウィン気分を盛り上げてくれるアイテムとしては百点満点、間違いなしです。
【ディズニーデザイン】 ハロウィン限定スイーツ
人気の「ディズニーヴィランズ」の魅力を9種のプチケーキで表現したスイーツコレクションや、「ミッキー」と「ミニー」デザインのプリン、ジャック・オ・ランタンに扮した「ミッキー」や「スティッチ」をデザインした焼菓子アソートをご用意しました。ディズニーデザインのスイーツでハッピーハロウィン♪
ミッキーマウス パンプキンプリン
ハロウィンにぴったりのオレンジ色のジャック・オ・ランタンのプラスチック容器に入った、ハロウィン限定パンプキンプリンにはミッキーマウスがオバケを怖がっているようなデザインのピックが刺さってます。
パンプキンプリン自体は、とてもなめらかでかぼちゃ本来の味が口の中に広がり、トッピングされた生クリーム入りホイップクリームで甘さが足されて程よい甘さでした。また下部のカラメルソースがほろ苦く変化を楽しめながら食べられました。
ミニーマウス ミルクプリン
白いヘクター?ガイコツのプラスチック容器に入った、ハロウィン限定ミルクプリンには、オバケに驚いているようなミニーマウスデザインのピックが刺さってます。
ミルクプリンは甘さ控えめの優しい味になっていて、上部のホイップクリームで甘さがプラスされ、中の真っ赤なベリーソースで少し酸味がプラスされ、スッキリと食べやすかったです。
個人的にはパンプキンプリンが好きでした!他にも「ヴィランズコレクションのプチケーキ」や「ディズニースイーツボックス」
ヴィランズコレクションのプチケーキ
ディズニー作品やアトラクションの悪役キャラクターを集めたディニーのブランド「ディズニーヴィランズ」。悪役キャラクターの魅力をプチケーキで表現したスイーツコレクションはハロウィンの雰囲気にぴったりです。
昨年も人気だったようで、2021年版では『ピーター・パン』の「フック船長」、『101匹わんちゃん』の「クルエラ」、『ライオン・キング』の「スカー」などをデザインしたプチケーキが新たに追加されています。
ディズニースイーツボックス
ハロウィン限定のジャックオーランタンに扮したミッキーやパンプキンプリン、ミルクプリンの上に刺さっていたピックのデザインのミッキー&ミニーのデザインBOXがこのまま飾っておきたいぐらい可愛い。BOXの中には、ミッキーをプリントした「かぼちゃクッキー」と、「バターマドレーヌ」をアソート。「Trick or Treat」で配るにはもったいないか…。
スティッチスイーツアソート
いたずら大好きなスティッチがジャックオーランタンに扮したデザインのハロウィン限定デザインのBOXには「mischief」=「いたずら」と堂々と宣言しているところが本当に可愛い。BOXの中には、スティッチをプリントした「バニラクッキー」と、「かぼちゃマドレーヌ」をアソート。「Trick or Treat」…お菓子あげてもいたずら好きのスティッチはいたずらしそうですね。
銀座コージーコーナーの動画をもっと見る- 北海道産赤肉メロンを使ったパフェとかき氷の新メニューが登場するとのことで、夏の暑さを吹き飛ばす涼しげなデザートが楽しみですね。赤肉メロンの甘みと旨みを存分に楽しめるということで、食べてみたい気持ちが高まります。銀座コージーコーナーのカフェ・レストランでゆったりとした雰囲気の中で、この新メニューを味わいたいです。
- シャインマスカットフェアの開催が楽しみですね!シャインマスカットを使ったスイーツは、ジューシーで上品な甘さが魅力的です。特にシャインマスカットショートやミルクレープが気になります。この時期ならではの味わいを楽しむために、ぜひ予約してみたいと思います。
- ディズニーキャラクターがお祝いしてくれるデコレーションケーキ「<ディズニー>ハッピーセレブレーション」は、とても可愛らしいデザインでパーティーを盛り上げてくれそうですね。特別な日に思い出に残るケーキを食べると、その日がより特別なものになりそうです。ディズニーファンにとっては、このケーキは夢のような存在になりそうです。
- ポケモンをモチーフにしたケーキが可愛くて楽しそうですね!特に「ピカチュウのチョコバナナケーキ」は、バナナクリームと抹茶スポンジクラムの組み合わせが興味深いです。夏のイベントや帰省の手土産にもぴったりな商品ですね。食べてみたいと思いました!
- 「ジャンボシュークリームのなかみ」のカスタードクリームをチューブ型ボトルに詰めたアイデアは斬新で面白いですね!エイプリルフールのネタが本物の商品になるなんて驚きです。カスタードクリームをそのまま吸ったり、ケーキにかけたりと使い方も自由で楽しそうです。食べる楽しみがさらに広がりそうですね。
- 銀座コージーコーナーの新商品「コージーモーニング」シリーズは、忙しい朝でも手軽に食べられて栄養バランスも考えられていて、さらに自分好みの味を選べるという点が魅力的ですね。朝食を大事にする人にとっては、新しい朝の習慣として取り入れてみたくなる商品です。特にスフレワッフルDeliのたまごサラダフィリングが気になります!
- 桃を丸ごと1個使ったパフェとかき氷、どちらもとても美味しそうですね!特に桃のパフェは贅沢な味わいが楽しめそうで、暑い夏にぴったりの涼やかなデザートだと思います。銀座コージーコーナーのカフェ・レストランで、桃のデザートを楽しむ機会があれば、ぜひ試してみたいです。
- これらの桃スイーツは、暑い夏にぴったりのさっぱりとした味わいが魅力的ですね。特に白桃と黄桃のケーキや白桃とマンゴーのタルトは、涼しげな見た目とフルーツの組み合わせが美味しそうです。夏のティータイムやリラックスタイムに、これらのケーキを楽しむのも素敵なアイデアですね。
- この記事を読んで、七夕にぴったりのスイーツが登場すると知って、とても楽しみになりました!白桃のショートと2種メロンのショート、どちらも美味しそうで、流れ星形のピックが付いているのも素敵ですね。七夕の願い事をしながら、家族や友人と一緒に楽しめるスイーツだと思います。特に白桃のショートは、白桃のとろける食感と上品な甘みが楽しめそうで、食べてみたいです!