
こんにちは。2022年09月15日 12時00分(木曜日)「ニチレイ」の最新情報をお知らせします。秋の新商品ご案内
ニチレイの唐揚げに
『若鶏竜田揚げ』が仲間入りです✨
上品で後味を引く旨味と
サクッと食感の粉吹きタイプの衣が
『若鶏竜田揚げ』の美味しいところ
食欲の秋ぜひお試しください
「食べてみたい」と思ったら「いいね」♥️
https://tco/KmNQ3BTEUwhttps://tco/TesmJeqOFh
twitterへ
- 「ニチレイ」の最新情報をお知らせします。 【まだ間に合う!】 ヤマダデンキコラボ 「新生活応援キャンペーン」実施中! 新生活を迎えるみなさんを応援します! 今、ヤマダデンキ各店で冷蔵庫または電子レンジをご購入頂くと 抽選で1,000名様に「ニチレイ冷凍食品セット」をプレゼント! 詳しくはこちら リンク
- 「ニチレイ」の最新情報をお知らせします。 勝手に【お弁当チャレンジ】 ちょっと意外なメニューもお弁当にできちゃいます 挑戦してほしいのが「ハヤシライス弁当」 職場など電子レンジがある場所なら 冷凍ハヤシライスをそのまま持っていき 食べる前にチンするだけでOK 皆さんのお弁当チャレンジも ぜひリプで教えてください
- ニチレイ 『極上ハンバーグ』のご紹介です! 昨秋に発売!こだわりの自家製デミグラスソースを使い、肉の旨味を引き立てた「デミグラスソース味」と、 5/1に新発売!大根と玉ねぎをすりおろし、ほんのり酸味を効かせて仕上げた「和風おろしソース味」。 どちらもまさに名前の通り”極上”の味わい! 牛肉と豚肉を黄金比で合わせ、肉汁じゅわっと広がるジューシーな
ニチレイの最新動画(公式)
ニチレイの動画をもっと見る最新の「ニチレイ」情報

「ニチレイ」の最新情報をお知らせします。 【まだ間に合う!】 ヤマダデンキコラボ 「新生活応援キャンペーン」実施中! 新生活を迎えるみなさんを応援します! 今、ヤマダデンキ各店で冷蔵庫または電子レンジをご購入頂くと 抽選で1,000名様に「ニチレイ冷凍食品セット」をプレゼント! 詳しくはこちら リンク

「ニチレイ」の最新情報をお知らせします。 勝手に【お弁当チャレンジ】 ちょっと意外なメニューもお弁当にできちゃいます 挑戦してほしいのが「ハヤシライス弁当」 職場など電子レンジがある場所なら 冷凍ハヤシライスをそのまま持っていき 食べる前にチンするだけでOK 皆さんのお弁当チャレンジも ぜひリプで教えてください

ニチレイ 『極上ハンバーグ』のご紹介です! 昨秋に発売!こだわりの自家製デミグラスソースを使い、肉の旨味を引き立てた「デミグラスソース味」と、 5/1に新発売!大根と玉ねぎをすりおろし、ほんのり酸味を効かせて仕上げた「和風おろしソース味」。 どちらもまさに名前の通り”極上”の味わい! 牛肉と豚肉を黄金比で合わせ、肉汁じゅわっと広がるジューシーな仕上がりに! 電子レン...

「ニチレイ」の最新情報をお知らせします。 キャベツは丸ごと買うと 使いきれず余ってしまう… とお悩みの人、ご注目 キャベツは生のまま冷凍できます 食べる時には、冷凍後の「しんなり」が ちょうどいいレシピを選ぶと 焼きそばはもちろん ピリ辛コールスローやキャベツのおかか和えなどにもピッタリ とっても美味しいですよ

「ニチレイ」の最新情報をお知らせします。 春の新商品 今川焼(いちごミルク) 生地に使われているのは 福岡県産あまおういちごパウダー 一口食べるといちごの豊かな香りが広がります ニチレイ今川焼シリーズ史上、 もっとも愛らしい今川焼です 半解凍でしゃりっと食べるのもおすすめです もちろん温かく召し上がっていただいても

「ニチレイ」の最新情報をお知らせします。 万博まであと2年! ニチレイフーズは、 2025年の大阪・関西万博を通じ、 未来に向けた「冷凍食品」の新たな魅力や 可能性を発信してまいります。 ニチレイ ニチレイフーズ Join2025 2 Years to Go! 2年前 ミャクミャク EXPO2025

「ニチレイ」の最新情報をお知らせします。 「タンドリーチキン」は鶏もも肉を 2時間ほどカレーだれに漬け込んでつくります …が、2時間はちょっと大変 でも「下味冷凍」をしておけば 料理する日は焼くだけで済みます 調味料はプレーンヨーグルト・トマトケチャップ・カレー粉・塩・醤油・生姜・にんにく 簡単な材料で本格的な味に

「ニチレイ」の最新情報をお知らせします。 ぱさぱさしがちな鶏むね肉 しっとり美味しくなる冷凍の技をご紹介 【鶏胸肉の唐揚げ】 鶏胸肉を一口大のそぎ切りにする。 冷凍用保存袋に入れて、調味料と一緒にもみ込む 金属製のバットにのせて冷凍する 解凍し、水気を拭き取る 少ない油で揚げる 肉の繊維が壊れてやわらかに

「ニチレイ」の最新情報をお知らせします。 「パスタをいちいち茹でるのが面倒」 という方に朗報 ゆでたパスタも冷凍できます 一度冷凍すると 「もちもち」の食感になって美味しいですよ パスタを通常より1分半短くゆでる ザルに上げ冷水で冷やす サラダ油(またはオリーブ油)を絡ませる 1食分ずつ冷凍用保存袋に入れて冷凍
「ニチレイ」の最新情報をお知らせします。 ⠀// ヤマダデンキコラボ 「新生活応援キャンペーン」実施中! \ 新生活を迎えるみなさんを応援します! 今、ヤマダデンキ各店で冷蔵庫または電子レンジをご購入頂くと 抽選で1,000名様に「ニチレイ冷凍食品セット」をプレゼント! 詳しくはこちらをチェック リンク

「ニチレイ」の最新情報をお知らせします。 ⠀// ヤマダデンキコラボ 「新生活応援キャンペーン」実施中! \ 新生活を迎えるみなさんを応援します! 今、ヤマダデンキ各店で冷蔵庫または電子レンジをご購入頂くと 抽選で1,000名様に「ニチレイ冷凍食品セット」をプレゼント! 詳しくはこちらをチェック リンク

春の味覚ふきのとう☺️ 美味しいけどアク抜きが大変そう というイメージで 手が出せないでいませんか? 美味しく調理するための 正しい下処理&冷凍方法をご紹介します✨ 1️⃣根元を切り落とす 2️⃣3〜4分ゆでる 3️⃣流水で洗い水を替えながら水にさらす ※15分〜2時間 4️⃣冷凍用保存袋に入れる リンク

4月に旬を迎えるアスパラガス 冷蔵保存だと味がどんどん落ちてしまうので ❄️冷凍❄️がおすすめ☺️ ✅生のまま冷凍 根元を切り硬いところを剥く。 4本程度をラップで包み冷凍用保存袋へ。 電子レンジ解凍OK ✅下ゆでしてから冷凍 甘みをキープできる方法。 お湯をかけるだけで食べられます! リンク

栄養たっぷりのピーマンも冷凍できます☺️ そのままだとちょっとかさばりますが こんなふうにカットして冷凍保存用袋へIN 「板状」になるので 使う分だけぱきぱき折って加熱調理を ちなみに冷蔵保存するなら ひとつずつペーパータオルで包むと長持ちします をたくさん買ったらぜひ! リンク

今月もご応募開始 簡単応募で30名様に ニチレイの冷凍食品詰め合わせが当たる さらに @nichirei_foods をフォローすると当選確率アップ! ご応募はこちら リンク 懸賞 プレゼント キャンペーン リンク

もっと食事の支度を時短できないかな と考えている方に【朗報】 ニチレイの『そのまま使える 揚げてあるカットなす』は プロも推す優秀アイテム✨ 凍ったまま和えるだけ→冷凍揚げなすのマリネ 包丁いらずで完成→冷凍揚げなすのミートナポリタン などなど 和洋中どんな料理にも合います☺️ リンク

❄️「たけのこ」も冷凍できます❄️ 「スカスカ」になるのを防ぐポイントはこちら ✅繊維を断ち切るように薄く切る ✅水分が逃げないように閉じ込める おすすめの冷凍法 ①だし汁に浸して冷凍 →だし汁ごとスープなどに使える ②砂糖をまぶして冷凍 →煮物にぴったり! リンク

和菓子も冷凍できます! ✅まんじゅう ✅だんご ✅ようかん ✅大福 ✅どら焼き などは大丈夫。 「少し食べたいけど少量売りがない」 というときには冷凍に頼りましょう ラップをして冷凍用保存袋へ。 開封後の和菓子も3週間もちます☺️ フルーツを使ったものなどは避けてくださいね リンク

ニチレイ『今川焼』は、商品ごとに工場で一から生地の配合をし、お店と同じ昔ながらの『焼』工程でつくった「ふんわり&しっとり」した口当たりが特長の商品です。 CMでは、街の今川焼屋の店主に扮した鈴木亮平さんが、お店と同じ製法にこだわった『今川焼』を、美味しさに包まれた幸せそうな表情で表現してくれています。 ぜひご覧ください! ▼ニチレイ『今川焼』ブランドサイト https://...

バームクーヘンは 冷凍した方がむしろ美味しく? そうなんです! だから余らなくてもぜひやってみて カットしてからラップに包んで冷凍保存用袋へINするだけ 凍ったまま食べるとしっとり感UP❄️ 加熱+トッピングでリッチなスイーツに お試しあれ☺️ リンク リンク

ニチレイからレンジでチン!で美味しい 『チキンナゲット』が登場しました クセになる揚げたてのさっくり感 お弁当やおやつにもおすすめ おつまみにもいい感じです 500gのボリュームパックタイプ 保存に便利なチャック付きです☺️ 商品情報 リンク リンク

そろそろ柔らかくて美味しい春キャベツの季節 「でも丸ごと買うと余っちゃう」 という方に朗報 キャベツは生で冷凍できます✨ 大きめに切っておけば 「豚肉とキャベツのレンジ蒸し」にぴったり 包丁いらずの料理もできて時短になります 細切りやざく切りは味噌汁や焼きそばにどうぞ リンク

おうちで作る餃子も とても美味しいですよね たくさんできたら冷凍しておきましょう✨ 「冷凍するとくっついちゃう」というお悩みは この方法で解決 ①「金属バッド」に並べてラップをして冷凍庫へ ②一晩置く ③しっかり凍ったら冷凍用保存容器に移す ぜひお試しを! 美味しく焼けますよ リンク

ニチレイの『特から®』が リニューアル✨してもっと美味しくなりました そのままでもおすすめですが ぜひ「味変」も試してみて 料理研究家ジョーさん。(@syokojiro)のご提案です ✅にんにく&チーズ ✅アンチョビ&温玉 ✅たこ焼き風(紅生姜青のりかつお節) ✅めんつゆ&白ごま リンク

❄️冷凍みかんはおうちでつくれます 【作り方】 ①みかんを軽く水洗いし水気を拭き取る ②1個ずつラップで包む ③冷凍用保存袋に入れて冷凍⛄ これで完成✨2ヶ月もちます 1個ずつラップで包むだけなので簡単 酸化や乾燥を防ぐ効果も 解凍具合はお好みで調整して下さいね! リンク

実はチーズも冷凍できます 開封後のチーズは冷凍で1ヵ月保存可能✨ クリームチーズや粉チーズもOKなので 大袋などで買ったらぜひお試しを ピザ用チーズは冷凍して1時間後に袋ごともむと 固まらず使う時にパラパラできてラクですよ 詳しい方法はこちら リンク リンク

今夜のおかずにおすすめ♪ 冷凍食品を使ったスピードおかずをご紹介 忙しい年度末。 晩ごはんにはささっと作れるレシピが嬉しいですよね 『特から®』を使った「甘酢あん酢鶏」は揚げる手間なし!ボリューム満点✨ ごはんがとまらなくなる味です 詳しいレシピ リンク リンク