- ファミリーマートが「アジアの美食」フェアを開催
- 全13種類のアジアングルメを販売
- 台湾、韓国、タイ、中国、べトナム、インドの料理を取り揃え
- 新たに6種類の商品が追加され、合計13種類のラインアップ
- ファミマルの新商品2種類も登場
- 香り高く奥深いアジアン料理を手軽に楽しめる
ファミマで“食べる海外旅行”!? 香り高く奥深い味わい「アジアの美食」登場! 全13種類のアジアングルメが6月17日(火)より発売














ファミマで“食べる海外旅行”!?香り高く奥深い味わい「アジアの美食」登場!全13種類のアジアングルメが6月17日(火)より発売 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードのうち「もっと美味しく」、「『あなた』のうれしい」の一環として、台湾、韓国、タイ、中国、べトナム、インドのアジアングルメが大集合した香り高く奥深い味わい「アジアの美食」フェアを、2025年6月17日(火)から全国のファミリーマート約16,300店にて実施いたします。 ※商品によって発売地域が異なります。 ■昨年より6種類追加してパワーアップ!ファミマで手軽にアジアングルメを楽しめる! 気温が上昇し始める時期に、食欲をそそるスパイス料理やエスニック料理のニーズが高まります。 また近年では、手軽に行ける近場の海外旅行先としてアジア各国に注目が集まっており、そのなかでも、各国のグルメへの人気も高まっています。 ファミリーマートでは、2024年6月に「香るアジア」フェアを実施し、7種類のアジアングルメを発売し、ご好評をいただきました。 このたび、新たに6種類が加わり、各国で人気のアジアングルメ全13種類を発売いたします。五香粉(ウーシャンフェン)がほのかに香る、台湾料理をイメージした、「ルーロー飯おむすび」194円(税込209円)や、ファミリーマートの冷凍食品でも人気の中国料理「冷しビャンビャン麺」510円(税込550円)などが新登場し、アジアングルメには欠かせないナンプラーやパクチー、ごま油を使用した商品など、さまざまな香りが楽しめる商品をラインアップしました。 ■「ファミマル」レトルトカレーから新商品2種類が仲間入り! 2025年3月から発売している、「スパイス」「本格感」にこだわった「ファミマル」のレトルトカレーの高付加価値シリーズから、ハーブの香りやココナッツミルクの甘い風味と青唐辛子の刺激的な辛さが特長のタイの「グリーンカレー」332円(税込358円)、ごろっとした鶏肉に粗びき胡椒などのスパイシーな風味と香りを感じられる南インドの「ペッパーチキンカレー」332円(税込358円)が新登場します。 本格的な夏が近づくこの時期に、ファミマのアジアングルメを味わいながら海外旅行気分をお楽しみください。 【商品詳細】 【商品名】ルーロー飯おむすび 【価格】194円(税込209円) 【発売日】2025年6月17日(火) 【発売地域】全国 【内容】台湾料理として知られる「ルーロー飯」をイメージしたおむすびです。ゴロっと食感の豚肉を甘辛タレと絡めてトッピングしました。五香粉の香りがくせになる一品です。 【商品名】2種のキンパ 【価格】510円(税込550円) 【発売日】2025年6月17日(火) 【発売地域】全国 【内容】ツナ野菜ナムルキンパと牛プルコギキンパの2種類の仕立てです。隠し味にねぎ風味の塩だれを使用したごま油が香る野菜ナムルと、炙り焼きした香ばしくコクのある旨味の牛プルコギが楽しめます。 ※地域によって仕様が異なります。 【商品名】バジルとナンプラー香る!ガパオライス 【価格】598円(税込645円) 【発売日】2025年6月17日(火) 【発売地域】全国 【内容】豚肉などの具材を、バジル、ナンプラー、唐辛子と一緒に炒めました。お肉の香ばしい風味、ナンプラーのコク、バジルの爽やかな香りが楽しめるタイの屋台料理のガパオライスです。 【商品名】冷しビャンビャン麺 【価格】510円(税込550円) 【発売日】2025年6月17日(火) 【発売地域】全国(※沖縄県を除く) 【内容】もちっとした食感の幅広麺に醤油やピーナッツペーストをベースに香味オイルをきかせた特製だれを合わせ、具材として肉そぼろ、キャベツ、ほうれん草、もやしなどをトッピングしました。 【商品名】鶏肉のフォー 【価格】510円(税込550円) 【発売日】2025年6月17日(火) 【発売地域】全国(※沖縄県を除く) 【内容】ベトナムを代表する料理としても知られる温かいフォーです。平たい米粉麺を使用し、鶏だしをきかせたスープを合わせました。具材として蒸し鶏、もやし、紫玉ねぎ、青ねぎなどをトッピングしています。 【商品名】やみつき旨辛!ヤンニョムチキン 【価格】397円(税込428円) 【発売日】2025年6月17日(火) 【発売地域】全国 【内容】鶏の唐揚げにコチュジャンやにんにく、三温糖等を合わせた甘さと辛さのバランスが良いソースを絡めた、韓国料理で人気のヤンニョムチキンです。ほのかに香るシナモンが特長です。 【商品名】蒸し鶏のトムヤムサラダフォー 【価格】406円(税込438円) 【発売日】2025年6月17日(火) 【発売地域】全国(宮崎県・鹿児島県除く) 【内容】生姜やナンプラー、トムヤムペーストを和えたフォーに生野菜や蒸し鶏をトッピングしたサラダ仕立てのフォーです。海老の旨味やコク、唐辛子の辛味をきかせたトムヤムドレッシング付きです。 【商品名】鶏焼肉のバインミー 【価格】369円(税込398円)※関東・中部・関西地方、沖縄県 348円(税込375円)※上記以外 【発売日】2025年6月17日(火) 【発売地域】全国 【内容】ナンプラーの旨味を感じるチキンに、なますの爽やかな酸味、フライドオニオンの風味とパクチーがマッチした、定番的な美味しさのバインミーです。 ※地域によって価格と仕様が異なります。 【商品名】グリーンカレー 【価格】332円(税込358円) 【発売日】2025年6月17日(火) 【発売地域】全国 【内容】フレッシュなハーブと、ココナッツミルクを使用し、甘さやコクの中に、辛さとハーブが効いた味わいに仕立てました。具材は鶏肉とたけのこの2種類が入っています。本場タイで仕上げた本格的なグリーンカレーです。 【商品名】ペッパーチキンカレー 【価格】332円(税込358円) 【発売日】2025年6月17日(火) 【発売地域】全国 【内容】2段階の粗さで挽いたコショウを使用したクセになる辛さが特長のカレーです。食べ応えのあるごろっとした鶏肉、たっぷりの刻み玉ねぎと乾燥ココナッツを使用したソースはご飯と合わせて食べやすい仕立てにしました。 【商品名】マッサマンカレー 【価格】332円(税込358円) 【発売日】販売中 【発売地域】全国 【内容】ココナッツの風味が特長のレトルトカレーです。タイ産のレモングラスなどのハーブに、スパイスとココナッツミルクの甘味を生かしたマイルドな味わいです。 【商品名】スパイシーキーマカレー 【価格】332円(税込358円) 【発売日】販売中 【発売地域】全国 【内容】焙煎香辛料とカルダモンシードが決め手のスパイシーなキーマカレーです。合い挽き肉の旨みとスパイスの華やかな香りを楽しめます。 【商品名】チャナマサラカレー 【価格】332円(税込358円) 【発売日】販売中 【発売地域】全国 【内容】12種類のスパイス、2種類のハーブを組み合わせたインドカレーです。2種類の異なる形態のひよこ豆を使用し、ほくほくした食感とゴロゴロとした食感と2つの異なる食感を楽しめる、スパイス感と奥行きがある味わいを楽しめます。 ※画像はイメージです。 ※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。 ※一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 PDF(913MB) 画像(428MB) ニュースリリース2025年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250616_02.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- 小児がん支援につながる「みんなのレモネード」の取り組みは本当に素晴らしいと感じました。こどもたちが自ら商品開発やデザインに参加し、売上の一部が小児がん患者の支援に活用されるという取り組みは、心温まるものです。こうした社会貢献活動が企業や一般社団法人と連携して行われることは、社会全体にとって大きな希望となると思います。
- ハイチュウグレープフラッペの発売は、夏にぴったりの新しい味わいで、ファミリーマートと森永製菓のコラボレーションが楽しみですね!ハイチュウのジューシーな味わいをフラッペで楽しめるというアイデアに驚きと興味を持ちました。甘さと酸味のバランスや口当たりの良さなど、細かいこだわりが感じられる商品です。夏の暑い日にぴったりの涼やかな味わいを楽しみにしています!
- ファミリーマートの「お得リレー」キャンペーンは、お客様にとって嬉しいサービスですね。特に、対象の「午後の紅茶」を買うと翌週もう1本無料でもらえるというのは、とても魅力的です。商品の値上げが続く中で、少しでもおトクにお買い物ができるのはありがたいです。ファミリーマートの取り組みには、お客様への配慮が感じられます。
- 政府備蓄米をファミリーマートのオンラインサイトで販売する取り組みは、利便性を高めると同時に、多くの人々に安定した食料供給を提供する点で素晴らしいと感じました。また、政府備蓄米の販売を通じて、食料備蓄の重要性についても再認識させられました。
- フジロックフェスティバルとコンビニエンスウェアのコラボアイテムが毎年楽しみですね!フェスの雰囲気を取り入れたデザインが素敵で、ファミリーマートの取り組みに感心しました。フジロック気分を味わえるアイテムを手に入れたいです!
- 夏限定の「ソルティースイーツ」フェアがファミリーマートで開催されるんですね!甘じょっぱい組み合わせのスイーツが気になります。特に塩チョコタルトや塩バターパン(チョコクリーム)など、塩味と甘味が絶妙にマッチした商品が気になります。暑い夏にぴったりの新しい味わいを楽しめそうですね!
- 北海道生ビールの限定復刻、懐かしい味わいを再現したということで、90年代を懐かしむ方にはたまらないニュースですね。北海道産の原料を使用し、特殊製法で作られたビールということで、夏の北海道のような爽やかな味わいが楽しめそうです。ファミリーマートの復刻ビールシリーズも楽しみですね。
- 新商品のパスタサラダ・ちょいデリのラインナップがとても魅力的ですね!旬の野菜を使ったメニューが豊富で、特にトマトとベーコンのパスタサラダや豚しゃぶとおろしのパスタサラダは食欲をそそります。夏に向けて栄養をしっかり摂りながら、美味しく食べられるオプションが増えるのは嬉しいです。暑い季節にぴったりの商品ですね!
- 大谷翔平選手の大好物を使ったおむすび「大きなおむすび 僕の梅おかか」の発売は、ファミリーマートの社会貢献活動「スマイルおむすびプロジェクト」につながる素晴らしい取り組みですね。大谷選手の好物を通じて、子ども食堂支援や部活動の支援に繋がるというのは、ファミリーマートの取り組みに感心します。大谷選手のファンやおむすび好きな人にとっても、購入することで社会貢献に繋がるというのは嬉しいですね。
- ファミリーマートや大塚製薬が連携して熱中症対策啓発動画を放映する取り組みは、地域ごとに注意喚起を強化する素晴らしい取り組みだと感じました。特に、デジタルサイネージを活用して多くの人々に啓発メッセージを届けるというアイデアは効果的だと思います。熱中症対策は重要な課題であり、こうした取り組みが広く浸透することで、より多くの人々が健康を守ることができると期待されます。
ファミリーマートの「アジアの美食」フェアのラインナップがとても魅力的ですね!アジア各国のグルメを手軽に楽しめるというコンセプトに惹かれます。特に新商品の台湾料理をイメージした「ルーロー飯おむすび」や南インドの「ペッパーチキンカレー」など、本格的な味わいが楽しめそうです。ファミマでの食べ歩き気分を味わいたくなりました!