ファミマ、今治市林野火災被害支援金を寄託 愛媛県へ1,010,312円を提供

  • 株式会社ファミリーマートが今治市林野火災被害に対する支援金を寄託した。
  • 支援金総額は1,010,312円で、2025年5月30日に寄託された。
  • 寄託先は愛媛県今治市で、支援金は被災者の生活再建支援に活用される。
  • ファミリーマートと今治市は支援に対する感謝の意を述べている。
  • 今治市では支援金を活用し、被災者への支援活動を行うこととしている。

「今治市 林野火災被害に伴う店頭支援金」寄託のお知らせ

「今治市 林野火災被害に伴う店頭支援金」寄託のお知らせ  このたびの愛媛県今治市における林野火災により被害にあわれた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。  株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、2025年3月29日(土)から4月14日(月)までの期間、四国地方(愛媛県、徳島県、香川県、高知県)の約500店舗で実施した、今治市林野火災被害に伴う店頭支援金を愛媛県今治市へ寄託いたしました。  皆さまからいただいた寄付は、今回の林野火災に係る復旧、復興のために今治市が実施する事業に活用いただきます。皆さまのご支援、誠にありがとうございました。  このたび、寄託式を6月12日(木)に執り行いましたので、以下の通りお知らせいたします。 2025年6月12日(木)今治市で行われた寄託の様子   左から  今治市産業振興課長 月原 康博 様  今治市産業部長 長野 幸治 様  今治市長 徳永 繁樹 様  ファミリーマート  地域代表(西日本)峯 孝之  ファミリーマート リージョン 四国リージョン 部長 和田 伸一  ファミリーマート リージョン 四国リージョン 松山北営業所 所長 大門 鉄平   記   支援金総額:1,010,312円  1.寄託先:愛媛県今治市         2.寄託日:2025年5月30日(金)    <今治市のコメント>  この度の募金活動におきましては、お客さまを通じて多大なるご支援を賜り、心より御礼申し上げます。お客さまをはじめ、本活動にご理解ご協力いただきましたファミリーマートさまにも深く感謝申し上げます。頂いた貴重な支援金は、被災者の皆様の生活再建に向けた支援活動に活用させていただきます。   一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。 以上 PDF(433KB)   画像(428KB)   ニュースリリース2025年

全文表示

ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250613_01.html

ファミリーマートの動画をもっと見る
ファミリーマートにコメントする(匿名◎)

「ファミマ、今治市林野火災被害支援金を寄託 愛媛県へ1,010,312円を提供」への1件のフィードバック

  1. 今治市の林野火災被害に対するファミリーマートの店頭支援金寄託のお知らせを読んで、企業の社会貢献活動に感心しました。被災地支援に積極的に取り組む姿勢は素晴らしいと思います。被災者の方々の生活再建に向けた支援活動に役立てられることを願っています。