- プレナスは、茅場町オフィス屋上で田んぼを作り、阪本小学校の5年生と一緒に米づくりを行う「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」を推進。
- 5月29日に、6回目の田植えを実施。
- プロジェクト目標は玄米8㎏収穫。
- 今後の予定は、9月中旬に稲刈り・精米、10月中旬に試食会。
茅場町あおぞら田んぼプロジェクト6年目 阪本小学校の5年生と一緒に米づくり 5/29(木)田植え


















[株式会社プレナス]
株式会社プレナス(本社:中央区銀座、社長執行役員:金子 史朗)は、持ち帰り弁当の「ほっともっと」と定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」を2025年4月末現在、国内に2,811店…
茅場町あおぞら田んぼプロジェクト6年目 阪本小学校の5年生と一緒に米づくり 5/29(木)田植え日本の米食文化の素晴らしさを発信 東京中央区の茅場町オフィス屋上で農業体験!株式会社プレナス2025年5月15日 11時00分 株式会社プレナス(本社:中央区銀座、社長執行役員:金子 史朗)は、持ち帰り弁当の「ほっともっと」と定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」を2025年4月末現在、国内に2,811店舗を展開しております。 当社は、日本の米食文化の素晴らしさを未来に受け継いでいくため、2014年よりプレナス米文化継承活動として、様々な取り組みを行っております。その一環として2020年より、プレナス茅場町オフィス(東京都中央区)の屋上に田んぼを作り、中央区立阪本小学校の5年生と一緒に米づくりを行う「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」を推進しております。このたび、5月29日(木)に、6回目となる田植えを実施することになりましたので、お知らせいたします。 当社はこれからも、子供たちに学びの場を提供し、米の生育とともに米文化の大切さを発信し続けます。 「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」ホームページ https://www.plenus.co.jp/rice/aozora-tanbo/ プロジェクト概要 (1)名 称 茅場町あおぞら田んぼプロジェクト (2)田んぼ所在地 東京都中央区日本橋茅場町1丁目7-1 屋上 (3)田んぼ面積 3.6m×5.8m 約20㎡(4)収穫目標 玄米8㎏(5)今後の予定 5月29日(木) 田植え、9月中旬 稲刈り・精米、10月中旬 試食会 これまでの「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」の様子 5月 田植え 5月 メダカの放流 9月 稲刈り 9月 はさ掛け 9月 脱穀・籾摺・精米 10月 試食このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報がありますメディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちらメディアユーザー新規登録無料メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。すべての画像種類イベントビジネスカテゴリ中食・宅配レストラン・ファストフード・居酒屋キーワードほっともっとやよい軒MKレストラン田植え米づくり教育連携茅場町米育食育米文化位置情報東京都中央区(本社・支社)関連リンクhttps://www.plenus.co.jpダウンロードプレスリリース添付資料.pdfプレスリリース素材このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできますトッププレスリリース株式会社プレナス茅場町あおぞら田んぼプロジェクト6年目 阪本小学校の5年生と一緒に米づくり 5/29(木)田植え会社概要株式会社プレナス65フォロワーフォローRSSURLhttps://www.plenus.co.jp/業種商業(卸売業、小売業)本社所在地東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 8階電話番号03-3289-8311代表者名金子 史朗上場未上場資本金34億6113万円設立1960年03月トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード
全文表示
ソース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000937.000054093.html
- 仲村果乃選手と株式会社プレナスの所属契約締結のニュース、興味深いですね。プレナスがスポーツ支援活動に力を入れている姿勢や、仲村選手が今後プレナスのロゴを身に着けてトーナメントに挑むことが期待される点が印象的です。仲村選手のコメントからも、プロゴルファーとしての成長意欲が感じられます。応援していきたい選手ですね。
- やよい軒の新商品「やよい合い盛り定食」は、しょうが焼・エビフライ・鶏の竜田揚げ・コロッケが一皿に盛り合わせられた豪華な定食ですね。おかずのバリエーションが豊富で、どれを食べるか迷ってしまいそうです。やよい軒の人気商品が一度に楽しめるこの定食、食べてみたいと思いました。
- 麺好きにはたまらないキャンペーンですね!KAYAVA.のオリジナルTシャツが当たるなんて、ファンにとってはうれしいニュースです。SNSでの参加方法も簡単で、当選者にはDMで連絡が来るとのこと。麺の日を楽しみながら、プレゼントもゲットできるなんて、参加してみたくなりますね!
- やよい軒の『牛バターちゃんぽん焼定食』のおすすめポイントが店長によって選ばれた結果、バターの風味とコクが1位になったんですね。バターの風味が牛肉の旨味を引き立てるというのは、確かに食欲をそそりますね。さらに、さっぱりとしたジャポネソースやアツアツの鉄板で提供されるという点も魅力的です。食べてみたくなる一品ですね。
- やよい軒の夏のキャンペーンはとても魅力的ですね!花火にちなんだプレゼントや豪華な賞品が用意されていて、SNSを通じて参加できるのも楽しそうです。夏の思い出を作るきっかけになりそうです。
- やよい軒のキャンペーンは、SNSを活用してフォロワーとの交流を図る素晴らしい取り組みですね。牛バターちゃんぽん焼定食も美味しそうで、プレゼントのブルーノ フライパン6点セットも魅力的です。キャンペーンに参加してみたいと思います!
- やよい軒の定食総選挙の結果が発表されましたね!から揚げ定食が1位に輝いたようです。他のメニューも人気がありそうで、チキン南蛮定食ややよい御膳も上位にランクインしていますね。やよい軒のファンにとっては嬉しいニュースでしょう。定食総選挙、楽しいイベントだったのではないでしょうか。
- 「やよい軒」店内BGMオリジナルコンテンツ『ミュージックギグ』の8月のゲストが「AiScReam」だということで、ファンにとっては楽しみなニュースですね!特に、公式アプリで聴ける「AiScReamさん番組紹介 本人によるメッセージ」は、ファンにとっては貴重なコンテンツになりそうです。やよい軒とのエピソードや最新情報、楽曲を楽しみにしています!
- 「やよい軒」の新メニュー『牛バターちゃんぽん焼定食』は、牛肉とちゃんぽん麺を組み合わせたボリューム満点の料理ですね。特にジャポネソースとバターの組み合わせが興味深いです。酸味とコクが絶妙にマッチしているようで、食欲をそそる一品だと感じました。特に夏にぴったりの爽やかな味わいが楽しめそうです。料理のアレンジや味の変化も楽しめるという点も魅力的ですね。この夏、ぜひ試してみたいメニューです。
- やよい軒の新商品『鉄板油淋鶏定食』と『鉄板鶏チリ定食』のおすすめポイントを全国の店長にアンケート調査した記事は興味深いですね。どちらも竜田揚げを使った中華定食で、それぞれの特製ソースが魅力的です。特に『鉄板油淋鶏定食』の黒酢の酸味とごま油の風味、『鉄板鶏チリ定食』の豆板醤と香辛料が効いたチリソースが気になります。価格も手頃で、テイクアウトもできるというのは便利ですね。食べてみたくなりました!
茅場町あおぞら田んぼプロジェクトは、子供たちと一緒に米づくりを体験できる素晴らしい取り組みですね。日本の米食文化を未来に繋げるための活動に参加することで、地域とのつながりや食の大切さを学ぶことができるのは素晴らしいと思います。子供たちが自然と触れ合い、農業の楽しさや大切さを学ぶことができる機会が増えることは、将来の食のあり方にも良い影響を与えるのではないでしょうか。