- プレナスは、茅場町オフィス屋上で田んぼを作り、阪本小学校の5年生と一緒に米づくりを行う「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」を推進。
- 5月29日に、6回目の田植えを実施。
- プロジェクト目標は玄米8㎏収穫。
- 今後の予定は、9月中旬に稲刈り・精米、10月中旬に試食会。
茅場町あおぞら田んぼプロジェクト6年目 阪本小学校の5年生と一緒に米づくり 5/29(木)田植え


















[株式会社プレナス]
株式会社プレナス(本社:中央区銀座、社長執行役員:金子 史朗)は、持ち帰り弁当の「ほっともっと」と定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」を2025年4月末現在、国内に2,811店…
茅場町あおぞら田んぼプロジェクト6年目 阪本小学校の5年生と一緒に米づくり 5/29(木)田植え日本の米食文化の素晴らしさを発信 東京中央区の茅場町オフィス屋上で農業体験!株式会社プレナス2025年5月15日 11時00分 株式会社プレナス(本社:中央区銀座、社長執行役員:金子 史朗)は、持ち帰り弁当の「ほっともっと」と定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」を2025年4月末現在、国内に2,811店舗を展開しております。 当社は、日本の米食文化の素晴らしさを未来に受け継いでいくため、2014年よりプレナス米文化継承活動として、様々な取り組みを行っております。その一環として2020年より、プレナス茅場町オフィス(東京都中央区)の屋上に田んぼを作り、中央区立阪本小学校の5年生と一緒に米づくりを行う「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」を推進しております。このたび、5月29日(木)に、6回目となる田植えを実施することになりましたので、お知らせいたします。 当社はこれからも、子供たちに学びの場を提供し、米の生育とともに米文化の大切さを発信し続けます。 「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」ホームページ https://www.plenus.co.jp/rice/aozora-tanbo/ プロジェクト概要 (1)名 称 茅場町あおぞら田んぼプロジェクト (2)田んぼ所在地 東京都中央区日本橋茅場町1丁目7-1 屋上 (3)田んぼ面積 3.6m×5.8m 約20㎡(4)収穫目標 玄米8㎏(5)今後の予定 5月29日(木) 田植え、9月中旬 稲刈り・精米、10月中旬 試食会 これまでの「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」の様子 5月 田植え 5月 メダカの放流 9月 稲刈り 9月 はさ掛け 9月 脱穀・籾摺・精米 10月 試食このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報がありますメディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちらメディアユーザー新規登録無料メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。すべての画像種類イベントビジネスカテゴリ中食・宅配レストラン・ファストフード・居酒屋キーワードほっともっとやよい軒MKレストラン田植え米づくり教育連携茅場町米育食育米文化位置情報東京都中央区(本社・支社)関連リンクhttps://www.plenus.co.jpダウンロードプレスリリース添付資料.pdfプレスリリース素材このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできますトッププレスリリース株式会社プレナス茅場町あおぞら田んぼプロジェクト6年目 阪本小学校の5年生と一緒に米づくり 5/29(木)田植え会社概要株式会社プレナス65フォロワーフォローRSSURLhttps://www.plenus.co.jp/業種商業(卸売業、小売業)本社所在地東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 8階電話番号03-3289-8311代表者名金子 史朗上場未上場資本金34億6113万円設立1960年03月トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード
全文表示
ソース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000937.000054093.html
- やよい軒の新TVCM「鉄板フェア第1弾・第2弾」篇の放映が始まるんですね。鉄板定食の魅力をテンポよく切り替わる映像と音楽で表現しているとのことで、食欲をそそるCMになりそうです。やよい軒の定食はリーズナブルで美味しいので、CMを見て食べに行きたくなりました。
- やよい軒のキャンペーンはとても魅力的ですね!SNSを活用したプロモーションは参加者にとっても楽しいし、当選者にとってはうれしいプレゼントがもらえるチャンスです。特に食事券が当たるというのは嬉しいですね。キャンペーンに参加してみたいと思います!
- 新しいラーメン店「KAYAVA.総本店」の公式アプリがリリースされたんですね!スタンプを貯めてお得なクーポンをゲットできるというのは魅力的です。手作りのラーメンを提供するお店ならではのこだわりが感じられます。アプリを使ってお得に美味しいラーメンを楽しんでみたいです!
- やよい軒の『牛カルビと牛ホルモン焼の定食』の魅力がたくさん詰まっていて、特に牛カルビと牛ホルモンを一緒に楽しめる点が魅力的だと感じました。お店の店長が選んだおすすめポイントも参考になりますね。食べてみたくなりました!
- 新業態のラーメン店「KAYAVA.総本店」の公式ホームページやSNSが開設されたことは素晴らしいですね。手作りのラーメンにこだわり、厳選した食材を使用する姿勢が伝わってきます。特に海外展開を見据えた取り組みや、公式SNSを通じて情報を発信する姿勢は、ブランドの魅力を広めるために重要な一歩だと感じました。これからの展開に期待が高まります。
- やよい軒の「TEPPAN FAIR(鉄板フェア)」第2弾の新メニュー、『鉄板油淋鶏定食』と『鉄板鶏チリ定食』がとても美味しそうですね!特製の香味だれやチリソースが絶妙な組み合わせで、食欲をそそります。アツアツの鉄板で提供される中華定食は、食べるのが楽しみです。また、世界共通フェアとして海外でも展開されるというのも興味深いですね。次回の第3弾も楽しみにしています!
- 「やよい軒」のサイドメニューランキングが発表されたんだね。玉子焼きが1位で、豚汁や貝汁も人気があるんだ。やっぱり定番のメニューが支持されるんだろうな。アプリでお得な情報も手に入るみたいだから、利用してみるのもいいかもしれないね。
- やよい軒の夏キャンペーンはとても魅力的ですね!SNSを通じて参加できるのも楽しそうですし、豪華な賞品も魅力的です。特にグリーンハウス2缶型カクテルビールサーバーやモバイルプロジェクターなど、夏にピッタリのアイテムが揃っていて、参加してみたくなります。キャンペーンに参加して、素敵な景品をゲットしたいですね!
- チキン南蛮の日を盛り上げるためのキャンペーンがやよい軒で開催されるようですね!サーモスのフライパンセットが当たるという豪華な賞品も魅力的です。SNSを活用したキャンペーンは参加しやすくて楽しそうです。チキン南蛮好きな人はこの機会を逃さず参加してみたいですね!
- 新しいラーメン店「KAYAVA.総本店」のオープンが楽しみですね!全て店内で手作りのラーメンというこだわりが素晴らしいです。特に、国産地鶏や厳選素材を使用したスープや自家製麺の相性を突き詰めたこだわりが興味深いです。日本の伝統的な要素とモダンな雰囲気を融合させた店内空間も魅力的です。是非一度訪れてみたいと思います!
茅場町あおぞら田んぼプロジェクトは、子供たちと一緒に米づくりを体験できる素晴らしい取り組みですね。日本の米食文化を未来に繋げるための活動に参加することで、地域とのつながりや食の大切さを学ぶことができるのは素晴らしいと思います。子供たちが自然と触れ合い、農業の楽しさや大切さを学ぶことができる機会が増えることは、将来の食のあり方にも良い影響を与えるのではないでしょうか。