- 株式会社プレナスが運営する定食レストラン「やよい軒」が、インドネシアで1号店をオープンし、好調なスタートを切った。
- 海外出店のノウハウを活かし、ASEAN最大の経済大国であるインドネシアでの店舗拡大に注力している。
- 海外展開は成長戦略の一環であり、タイを皮切りに今回のインドネシア進出は8か国目となる。
- インドネシア国内での出店拡大を図り、5年で10店舗の目標を掲げている。
- 「やよい軒」は、日本のおいしい食を提供し、世界の人々に広げていく取り組みを行っている。
~海外出店のノウハウを活かし、1 号店が好調なスタート~国内No.1 定食チェーン『やよい軒』ASEAN 最大の経済大国インドネシアで店舗拡大へ
















[株式会社プレナス]
株式会社プレナス(本社:中央区銀座、社長執行役員:金子 史朗)、は、定食レストランの「やよい軒」を国内に361 店舗、海外8 か国・地域に249 店舗、計610 店舗を展開しております。(2025 年4 月末現在)
この…
~海外出店のノウハウを活かし、1 号店が好調なスタート~国内No.1 定食チェーン『やよい軒』ASEAN 最大の経済大国インドネシアで店舗拡大へ株式会社プレナス2025年5月8日 11時00分株式会社プレナス(本社:中央区銀座、社長執行役員:金子 史朗)、は、定食レストランの「やよい軒」を国内に361 店舗、海外8 か国・地域に249 店舗、計610 店舗を展開しております。(2025 年4 月末現在) このたび、ASEAN 加盟の10か国の中で最も人口が多く (2023 年時点で約2.8 億人)、今後の経済成 長が特に注目されているインドネシアにおいて、「やよい軒」1 号店が好調なスタートを切ったことを受け、海外出店のノウハウを活かし、さらなる店舗拡大に取り組むことをお知らせいたします。 当社は海外での事業展開を重要な成長戦略のひとつと位置付けており、「やよい軒」の海外展開は、 2006 年にタイへ初出店して以来、今回のインドネシアが8 か国目となります。また、1 号店である「YAYOIGANDARIA CITY MALL」はフィリピンやマレーシアの平均売上を上回るなど順調に推移しており、今後はインドネシア国内での出店を拡大し、5 年で10 店舗を目指してまいります。 当社がこれまで培ってきたブランドノウハウを活かし、インドネシアの皆様に「つくりたてのおいしい食事」「お客様に満足していただけるサービス」をお届けします。「やよい軒」は、日本のおいしい食を未来につなげ、世界の人々に広げていきます。 YAYOI GANDARIA CITY MALL(ガンダリア シティ モール)店 店舗概要 店舗名 YAYOI GANDARIA CITY MALL(ガンダリア シティ モール)店 住所 Jl. Sultan Iskandar Muda, Gandaria, Kec. Kby. Lama, Kota Jakarta Selatan, Daerah KhususIbukota Jakarta 12240 営業時間 午前10 時~午後10 時 席数 77席 インドネシアの市場について 人口は約2.8億人(2023年時点)で、世界第4位です。また、平均年齢は約30歳と非常に若く、生産年齢人口の割合も高いことから、今後も人口増加が長期間続くと予想されています。 インドネシアはASEAN最大の経済大国であり、GDPは世界第16位(2023年時点)です。さらに、経済成長率は近年、年平均4~6%と安定した伸びを維持しており、人々の所得増加に伴って購買力も高まっています。このため、市場拡大のポテンシャルが非常に大きいと考えられます。 また、インドネシア人は外食する割合が世界平均を上回っているとの調査結果があり、ショッピングモールを日常的な食事の場として利用する人も多く見られます。インドネシア料理は煮物や揚げ物が多く、味付けは比較的マイルドであるため、日本食との共通点が多く、受容性が非常に高い点も特徴です。 やよい軒の海外展開について やよい軒は2006年にタイで初出店して以来、2025年4月末時点で海外8か国・地域に247店舗を展開しており、海外比率は4割を超えています。これまでの海外展開で成功したノウハウをインドネシアでの店舗運営に反映させたことも、好調の要因のひとつです。 店舗は和を基調としたデザイン 店舗の外観や内観は、日本らしさを感じさせる和を基調としたデザインとなっています。また、豊かな食空間を演出するためにキャッシュレスやセルフ等のサービスは行わず、注文は設置されているテーブルタブレットにて行います。 なお、1号店のある「GANDARIA CITY MALL」は、首都ジャカルタの南部クバヨラン・ラマにある複合施設です。ショッピングモール、オフィスタワー、タワーマンション、ホテルといった商業施設を備えています。 内観 店舗スタッフ オープン時の様子 メニューは和の『定食』が中心、日本の味をそのままに メニューは、肉、魚、野菜をバランスよく召し上がっていただける和の『定食』を中心に、本格的な定食、丼、麺類を取り揃えています。オープン時は和の定食を中心に、定食18種、重(丼)7種、うどん2種、ドリンク各種でスタートし、今後はメニューを拡大していく予定です。また、価格帯は日本円で600~1,600円、中央値は1,060円程度です。 すき焼き定食 145,000Rp(約1,420円) ひつまぶし定食 160,000Rp(約1,560円) サーモンカツ定食 120,000Rp(約1,170円) 【ご参考】 当社ブランドの海外進出概要(2025年4月末現在) このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報がありますメディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちらメディアユーザー新規登録無料メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。すべての画像種類商品サービスビジネスカテゴリレストラン・ファストフード・居酒屋キーワードやよい軒定食インドネシア初出店海外プレナス日本食外食YAYOIジャカルタ位置情報東京都中央区(本社・支社)関連リンクhttps://www.plenus.co.jpダウンロードプレスリリース素材このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできますトッププレスリリース株式会社プレナス~海外出店のノウハウを活かし、1 号店が好調なスタート~国内No.1 定食チェーン『やよい軒』ASEAN 最大の経済大国インドネシアで店舗拡大へ会社概要株式会社プレナス65フォロワーフォローRSSURLhttps://www.plenus.co.jp/業種商業(卸売業、小売業)本社所在地東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 8階電話番号03-3289-8311代表者名金子 史朗上場未上場資本金34億6113万円設立1960年03月トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード
全文表示
ソース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000923.000054093.html
- 「やよい軒」の新メニュー『牛バターちゃんぽん焼定食』は、牛肉とちゃんぽん麺を組み合わせたボリューム満点の料理ですね。特にジャポネソースとバターの組み合わせが興味深いです。酸味とコクが絶妙にマッチしているようで、食欲をそそる一品だと感じました。特に夏にぴったりの爽やかな味わいが楽しめそうです。料理のアレンジや味の変化も楽しめるという点も魅力的ですね。この夏、ぜひ試してみたいメニューです。
- やよい軒の新商品『鉄板油淋鶏定食』と『鉄板鶏チリ定食』のおすすめポイントを全国の店長にアンケート調査した記事は興味深いですね。どちらも竜田揚げを使った中華定食で、それぞれの特製ソースが魅力的です。特に『鉄板油淋鶏定食』の黒酢の酸味とごま油の風味、『鉄板鶏チリ定食』の豆板醤と香辛料が効いたチリソースが気になります。価格も手頃で、テイクアウトもできるというのは便利ですね。食べてみたくなりました!
- やよい軒の新TVCM「鉄板フェア第1弾・第2弾」篇の放映が始まるんですね。鉄板定食の魅力をテンポよく切り替わる映像と音楽で表現しているとのことで、食欲をそそるCMになりそうです。やよい軒の定食はリーズナブルで美味しいので、CMを見て食べに行きたくなりました。
- やよい軒のキャンペーンはとても魅力的ですね!SNSを活用したプロモーションは参加者にとっても楽しいし、当選者にとってはうれしいプレゼントがもらえるチャンスです。特に食事券が当たるというのは嬉しいですね。キャンペーンに参加してみたいと思います!
- 新しいラーメン店「KAYAVA.総本店」の公式アプリがリリースされたんですね!スタンプを貯めてお得なクーポンをゲットできるというのは魅力的です。手作りのラーメンを提供するお店ならではのこだわりが感じられます。アプリを使ってお得に美味しいラーメンを楽しんでみたいです!
- やよい軒の『牛カルビと牛ホルモン焼の定食』の魅力がたくさん詰まっていて、特に牛カルビと牛ホルモンを一緒に楽しめる点が魅力的だと感じました。お店の店長が選んだおすすめポイントも参考になりますね。食べてみたくなりました!
- 新業態のラーメン店「KAYAVA.総本店」の公式ホームページやSNSが開設されたことは素晴らしいですね。手作りのラーメンにこだわり、厳選した食材を使用する姿勢が伝わってきます。特に海外展開を見据えた取り組みや、公式SNSを通じて情報を発信する姿勢は、ブランドの魅力を広めるために重要な一歩だと感じました。これからの展開に期待が高まります。
- やよい軒の「TEPPAN FAIR(鉄板フェア)」第2弾の新メニュー、『鉄板油淋鶏定食』と『鉄板鶏チリ定食』がとても美味しそうですね!特製の香味だれやチリソースが絶妙な組み合わせで、食欲をそそります。アツアツの鉄板で提供される中華定食は、食べるのが楽しみです。また、世界共通フェアとして海外でも展開されるというのも興味深いですね。次回の第3弾も楽しみにしています!
- 「やよい軒」のサイドメニューランキングが発表されたんだね。玉子焼きが1位で、豚汁や貝汁も人気があるんだ。やっぱり定番のメニューが支持されるんだろうな。アプリでお得な情報も手に入るみたいだから、利用してみるのもいいかもしれないね。
- やよい軒の夏キャンペーンはとても魅力的ですね!SNSを通じて参加できるのも楽しそうですし、豪華な賞品も魅力的です。特にグリーンハウス2缶型カクテルビールサーバーやモバイルプロジェクターなど、夏にピッタリのアイテムが揃っていて、参加してみたくなります。キャンペーンに参加して、素敵な景品をゲットしたいですね!
やよい軒がインドネシアに進出するというニュースは興味深いですね。海外展開のノウハウを活かして1号店が好調なスタートを切ったということで、今後の店舗拡大が楽しみです。日本のおいしい食事やサービスを世界に広める取り組みに期待が高まります。