- 2025年4月1日からファミリーマートで「抹茶withフルーツ」が開催される。
- 抹茶とフルーツを組み合わせた新商品7種類が登場する。
- 抹茶の苦みとフルーツの甘み、酸味が融合したバランスのよい味わいの商品が展開される。
- 例えば、ゆず抹茶チーズスフレ、抹茶といちごのティラミス、抹茶といちごのタルトなどが提供される。
毎年恒例の抹茶フェアがパワーアップ 春の訪れを彩る新たな抹茶体験「抹茶withフルーツ」を開催! ~ほろ苦さと爽やかな酸味を楽しむ7種の新商品が登場~









毎年恒例の抹茶フェアがパワーアップ春の訪れを彩る新たな抹茶体験「抹茶withフルーツ」を開催!~ほろ苦さと爽やかな酸味を楽しむ7種の新商品が登場~ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、フルーツと抹茶を使った商品7種類を展開する「抹茶withフルーツ」を2025年4月1日(火)から全国のファミリーマート約16,300店にて実施いたします。 ※商品によって発売日および発売地域が異なります。 ■今年は抹茶+フルーツの組み合わせ!新たな抹茶フェア「抹茶withフルーツ」を初開催! 抹茶の原料となる、てん茶の生産量は令和5年に4,176トンを記録し、ここ10年では最高の数値となりました(※)。海外での認知上昇やインバウンド需要の高まりで、抹茶はますます注目を浴びています。 ファミリーマートでは2021年より、毎年春に抹茶フェアを開催しています。5年目となる今年は抹茶とフルーツを組み合わせた新商品7種類を展開する「抹茶withフルーツ」を開催いたします。どの商品も、抹茶の苦み、渋みとフルーツの甘み、酸味が融合し、アクセントがありながらもバランスのよい味わいに仕上げました。ファミリーマートで新たな抹茶体験をお楽しみください。 ※令和7年1月 農林水産省 茶をめぐる情勢 【商品詳細】 【商品名】ゆず抹茶チーズスフレ 【価格】276円(税込298円) 【発売日】2025年3月28日(金) 【発売地域】全国(沖縄県を除く) 【内容】宇治抹茶とチーズを使用したスフレケーキにゆずと黒豆を合わせました。ゆずの香りと抹茶のほろ苦さがマッチします。 【商品名】抹茶といちごのティラミス 【価格】323円(税込348円) 【発売日】2025年4月1日(火) 【発売地域】全国 【内容】ほろ苦さと甘酸っぱさが口いっぱいに広がる抹茶といちごを組み合わせたティラミスです。いちごソース、抹茶ティラミスムース、抹茶スポンジ、抹茶チョコソースを重ね、いちご風味のホイップクリームをトッピングしました。 【商品名】抹茶といちごのタルト 【価格】239円(税込258円) 【発売日】2025年4月1日(火) 【発売地域】全国 【内容】抹茶のコクといちごの酸味が楽しめるタルトです。香ばしく焼き上げた抹茶のタルト生地にいちごガトーショコラを合わせ、抹茶チョコソースを流し込みました。トッピングのフリーズドライいちごがアクセントです。 【商品名】辻利 抹茶いちごサンド 【価格】230円(税込248円) 【発売日】2025年4月1日(火) 【発売地域】全国 【内容】辻利の宇治抹茶を使った抹茶アイスと、いちごチョコをしっとり食感の抹茶ケーキでサンドしました。 ※一部地域では価格が異なります。 【商品名】ストロベリーチョコ宇治抹茶 【価格】323円(税込348円) 【発売日】2025年4月1日(火) 【発売地域】全国 【内容】宇治抹茶チョコで甘酸っぱいフリーズドライいちごをまるごと一粒包んだ贅沢な組み合わせです。 ※数量限定 【商品名】ほろ苦ジューシーのハーモニー 抹茶ストロベリータルト 【価格】239円(税込258円) 【発売日】2025年4月1日(火) 【発売地域】全国 【内容】風味豊かな宇治抹茶のタルト生地にジューシーないちごジャムをトッピングしました。 ※数量限定 【商品名】抹茶チョコがけピーチグミ 【価格】198円(税込213円) 【発売日】2025年4月1日(火) 【発売地域】全国 【内容】宇治抹茶チョコのほろ苦さとピーチグミのフルーティな甘みの組み合わせが新しいおいしさのグミチョコレートです。 ※数量限定 ※画像はイメージです。 ※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。 ※一部の地域および一部の店舗では取り扱いのない商品がございます。 ※商品によって発売日が異なります。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 PDF(750KB) 画像(6.9MB) ニュースリリース2025年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250327_01.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- ファミリーマートの取り組みは、社員や加盟店の安全を第一に考えた熱中症対策や健康経営の推進が素晴らしいと感じました。特に、健康白書の発行や健康意識向上の取り組みは、社員の健康増進に向けた継続的な取り組みを行っている姿勢が好感を持てます。また、ファミマサマータイムのような柔軟な働き方改革も、社員の働きやすさと節電効果を両立させる良いアイデアだと思いました。
- 「絶品たまごサンド」のフェアが始まるんですね!たまごを使ったサンドイッチは夏にぴったりの栄養満点のメニューですね。特に「コク旨たまごサンド」や「玉子焼&ハムサンド」など、バラエティ豊かなラインアップが気になります。この夏、ファミリーマートで絶品たまごサンドを楽しんでみたいです!
- 高知県産のゆずを使ったアイスバーや他の商品がファミリーマートから発売されるというニュースは興味深いですね。地域の特産品を活かした商品開発や地域限定販売など、地域との連携を大切にする取り組みが素晴らしいと感じました。高知県のゆずのおいしさを全国の人々に広めるきっかけになるかもしれませんね。
- ファミリーマートが加盟店支援を強化する取り組みを行う姿勢は素晴らしいと感じました。特に、暑い夏に向けてオロナミンCを提供するなど、加盟店の健康と店舗運営のサポートに力を入れている点が好感を持てます。地域に密着し、お客様とのつながりを大切にする姿勢も素晴らしいですね。
- このワークショップは、ファミリーマートとSMFLが協力して行った取り組みで、子どもたちがチームで協力してPOP作成を体験するという素晴らしいイベントだと感じました。子どもたちが仕事の進め方やチームワークを学びながら、自分たちの作品が実際に店舗に掲示されるという体験は、将来に向けての貴重な経験になることでしょう。ファミリーマートとSMFLの取り組みには、子どもたちの成長と将来へのサポートに対する真摯な思いが感じられます。
- ファミリーマートと「鬼滅の刃」のコラボ商品第二弾が登場するんですね!炭治郎や善逸などの人気キャラクターがパッケージになったおむすびやたまごサンド、限定ステッカーやアクリルチャームももらえるキャンペーンもあるみたいで、ファンにとってはたまらないニュースですね。限定商品を手に入れるためにファミマに足を運ぶ人が増えそうです!
- ファミリーマートの政府備蓄米を使用したお弁当やお寿司が100円お得になるキャンペーン、とても魅力的ですね!スパイスが効いたカレーや香ばしい炒飯など、おいしそうなメニューが揃っていて、お得感もあって嬉しいです。数量限定なので早めに試してみたいです!
- ファミマのお得リレーキャンペーン第2弾、コカ・コーラとチキンがセットで100円引きというのは、なかなか魅力的ですね。特にファミチキやスパイシーチキンなど人気の商品が対象となっているので、お得感が倍増します。このキャンペーンを利用して、ファミリーマートでおトクなお買い物を楽しんでみたいです!
- セルロースナノファイバーを使用した物流資材の活用に関する実証開始は、持続可能な素材への代替需要やバイオマス活用の観点から非常に興味深い取り組みだと感じました。特に、コンビニエンスストアの物流課題の解決に向けて、CNFを活用する可能性がある点は革新的であり、今後の成果が楽しみです。
- フラッペの新商品「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」と「クランキーフラッペ」の対決が面白そうだなと思いました!ザクザクとサクサクの食感を楽しめるという点も興味深いですね。どちらが人気を集めるか、楽しみにしています!
抹茶フェアの新商品「抹茶withフルーツ」が気になりますね!抹茶とフルーツの組み合わせは斬新で、ほろ苦さと甘み、酸味のバランスが楽しめそうです。特にゆず抹茶チーズスフレや抹茶といちごのティラミス、タルトなど、どれも美味しそうな組み合わせです。ファミリーマートで新しい抹茶体験を楽しみたいです!